わっ背負い
で語源わかるじゃんw>>14
恐らく、1.の右の絵を「春画」の一種とするものですね。
韓国の屋外スポーツの歴史研究についての、ひとつの貴重な示唆を与える発言でしょう。
なるほどと思える考察です。>>1
そもそも古朝鮮語や現代の北朝鮮語や韓国語がどのような変遷を辿って来たとか、日本語で言う標準語や方言と言ったものの関係や歴史と言った研究はされていて且つ世界的な言語学会に認められた上でそのような事を言っているのでしょうか?
ほぼほぼ自称研究家とか自称専門家とか漢字も理解できない歴史学教授とかの思いつきや空耳レベルでしょうね。こんなどうでもいい事まで起源主張www
ネタが無くなってきたんじゃね?w李をリ、じゃなくてイ、って発音するのとかいまの韓国で話されてる朝鮮語がもともとの朝鮮語からしたら方言だし北の方が正確な朝鮮語だろ?併合時代も北の方が栄えてて南は農業くらいしか出来ない田舎扱いだったんだし
なんでもいいから、少しは古代朝鮮語の研究でもしろ。
百済の発音も分からない白丁ども。まあ…国語辞典がまともに作製・改訂されてない国ですからね。
基本ができてないのに応用を語る。
話になりません。(・∀・)百済ないニダ
>>21
これでしょうかね?
http://blog.livedoor.jp/sekaimin zoku/archives/53392897.html
(上のsekaimin zokuの間のスペースはとってください。そのまま書くとNGワードなんです)
トランプ君が相撲を見たので、
トランプは無理でも、せめて相撲をちょっとばかり韓国に寄せたかったのかと。>>24
あー世界○憂鬱かぁ…ここの時点でだいぶお察しな過疎いまとめサイトだし、しかもNGされてるとかワロスw>>24
多分そうですね。それにしても最近出典を書かない日の丸が増えて来ましたね。一時期はペプシが厳しく躾けられていたけど。はっきよい・「発気用意」又は「発気揚揚」←相撲協会見解。「八卦良い」などの意見もある。
ワッショイ・「我、背負い」「和を背負い」←ワッショイはお神輿を担ぐときの掛け声なので至極妥当。>>1
こうやって
在日が韓国人に吹き込んでるんだよこのスレ立つの何度目だ?
しかも日の丸つけた在日が立てる。>>1
「ハッキヨイ」とは「発気揚揚」がつまったもので、気分を高めて全力で勝負しようという意味があります。
だそうです。
「わっしょい」
・和して背負う説
・和一処(わいっしょ)説
・和上同慶(わじょうどうけい)説
・ヘブライ語に由来?
・韓国語「ワッソ」が起源?18世紀ごろから使われたことばで、「ワッショイ」はそれ以前から使われているので、起源とは言えない。
韓国人は漢字が読めない時点で起源説は行っちゃー駄目だよ。
昔の資料をまともに読めないのだから。>>1
仮にそうだったとしたら、どうだと言うんだ?
文化の盗用か?
使用禁止か?旭日旗火病の起源は韓国
森羅万象の起源は韓国
もちろん旭日旗の起源も韓国文化ドロ:コリアン。
>>34
韓国人がやってる日本文化のパクリは、まさに
文化盗用(カルチュル アプロプリエイション)の定義に当てはまるんだよなwハッケヨイの語源は全部適当だなオイw
勝手な妄想ばかりで資料に基づいてないじゃないか。
なんだよ発気揚揚って・・・どっから湧いてきたんだよ。昔、ヨイ、ハッケヨイ は古代ヘブライ語と言う話も流行ったなぁ。
六芒星はユダヤの星とか、、
月刊ムーのレベルだから、ネタとして楽しめば良いんじゃない?わっしょいは背負い(しょい)か
なるほど何回も中国、モンゴル、シベリアの民族から
殲滅や支配下を受けてる半島
母国語って何回ぐらいかわってるんだろ?韓国の「韓国語の○○と日本語の☆☆は発音が似ている!韓国起源!」はどれも日帝併合時の置き土産なだけなんじゃねえの?
まんが日本昔話であったなぁ。
>>28
語族からして別だろ
まともに批判しろ>>1
ただ単に一つの説に過ぎないね。
いちいち反論するのも面倒なので下記サイトで調べて見たら如何かな
語源由来辞典
http://gogen-allguide.com
ワッショイの語源(別サイト)
http://www.worldfolksong.com/calendar/japan/wasshoi.html
ハッケヨイ
https://allabout.co.jp/gm/gc/412186/
そういえば、五木の子守唄も韓国起源説があったな
韓国(朝鮮)起源説はまずは疑おう。>>13
朝鮮人の劣等部分、良く見ました♪相変わらずこういう事を思いついちゃう
妄想力と詐欺力には脱帽だな
朝鮮人異次元過ぎる
脱人類その昔、李さんと言う朝鮮人が居たそうな
李さんは日本が好きで日本の真似ばかりしたのでした
その事からゴミ民族は李さんに怒り始めてしまい、周りは李さんを「和を装う李」と呼んだ
「和装う李」これが「ワッショイ」の語源である
ワッショイワッショイと言われた李さんは遂に怒り狂い、周りのゴミ民族を粛清を始めたのです
これを見たゴミ民族は「李が発狂した!」「発狂した李!」と呼んだ
「発狂 李」これが「はっきょーい」の語源である
これ明日のテストに出るからちゃんと覚えとくよーに!日米首脳会談を追っかける韓国メディアの放送をみて
相撲で知ったかぶりをしたかっただけでしょう!- 48
名無し2021/09/18(Sat) 20:14:34(1/1)
このレスは削除されています
逆に韓国語でハッケヨイってどんな意味?
あとドラマでコネ入社をラッカサンっていうのは何?朝鮮語でいつからあったんだろ?
そもそも朝鮮語の書物てないよな。>>1
この人、「ハッキヨイ、ワッショイ」の2語で、
日本語は韓国語の方言、と断定する人です。
しかも、その根拠も曖昧でしかないのに、、、、
韓国語に日本語残滓がいったいいくつあるのかな?
韓国語は日本語の方言かな?
余計なこと考えんでいいから、
北の親戚を救ってやれ。ハッケヨイはヘブライ語で「投げつけよ・八つよ」とかいう意味だとか言ってる人もいるが、信じてない。韓国語だと言われると嫌悪感を感じる。
>>1
いつもの起源コンプレックスwそもそも韓国って国の歴史が無さすぎて、説得力などというものがない。1948年建国の韓国の起源説など世界の誰も信じるわけがない。せめて、朝鮮が由来くらいなら馬鹿な民族くらいは信じるんじゃないだろうか?
和背負い
発気良い
だったと思う。>>1
バカか。
OKって言うから日本語は英語の方言か?
元素記号のKをカリウムと呼ぶから日本語はドイツ語の方言か?
逆に民主主義と中国人は言うから、中国語は日本の方言か?
頭悪いんとちゃうか?>>1
ハッキヨイ
ではなく
はっけよい(八家良い)
無茶苦茶だなw四天王寺わっそをぶっ潰せ
>>28
ハングルは愚民文字。
日本人が整備した朝鮮語です。
先ずは、そこからだな。>>1
韓国の方言てもないし、相撲は韓国由来でもない
もともとは神事であり、土地の悪気を祓うためのもの
対面時に両手を合わせる柏手で空間を祓い、四股は土地の悪鬼を踏みしめるもの
ハッケヨーイは「発気用意」に通じる朝鮮語が日本語の方言なんだけど
韓国人の「歴史・伝統文化が欲しい病」なんだよな。
「ハッキヨイ、ワッショイは韓国語だった‥」日本語は韓国語の方言、
63
ツイートLINEお気に入り
60
1