下水道管も満足に直せない国がまた夢物語か、オツムがお花畑で幸せだな朝鮮人。
>>182
これ、真空チャンバーのみの値段だろ?
リニア本体+レール+真空チャンバーの値段が掛かるんだからな?とにかく受注した企業はボロ儲け
うまく行かなきゃ設計のせいするできる頃には
誰も生きてないよ- 191
名無し2020/09/24(Thu) 07:49:45(1/1)
このレスは削除されています
- 192
名無し2020/09/24(Thu) 07:57:07(1/1)
このレスは削除されています
>>189
日本7割、韓国3割で話持ちかけて、3割踏み倒すんだろ。
いつもの話だ。ワールドカップの時の金返せ。>>182
人が乗ろうと思ったら最低直径4〜5m位のパイプが必要。この中を真空に近づけるような真空ポンプが100万円で済みますか?>>182
トンネル掘るだけで、莫大な資金が必要になり、そこに真空の特別な装置が必要になる。
しかも世界初の事業なので、いったい総額でどこまで膨らむかもわからない。
でも韓国なら出来ると思います。なぜなら世界最高民族だからですw
頑張ってください- 196
名無し2020/09/24(Thu) 08:18:21(1/2)
このレスは削除されています
>>1
まーた朝鮮人が出来もしない大風呂敷広げてるのか・・・(ー_ー;)
懲りないねぇ。何十トンものを、パイプに触れさせることなく高速で移動させるのは容易じゃありませんよ。
首の骨折れるだろ。
また「ポッケナイナイ金ゲットしたニダ」って記事かよ。
>>201
?
日本と韓国のトンネル掘ってるのは、在日韓国人。
ハイパーループと全く関係ない。
いきなり何を言ってるのだ。技術的にはガンビアでも可能だが
ガンビア人は賢いのでそんなことはしないポッケナイナイした後に
「日本のせいで完成しなかった」
「謝罪と賠償ニダ」
いつもの朝鮮半島
>>201コレも素材生産装置の国産化もそうだけど研究段階の内容に何の意味もない。
実物や特許や他国の研究資料を元にそれっぽいサンプルを作って動かしただけの事。
技術は立証されているから金さえあればどこの国にも出来る。
重要なのは実現性は勿論、安全性や可動性やコストの問題をクリア出来るかどうか。
こんな段階、日本ならニュースにもしないレベル。>>175
記事の内容で良く分からないことがあるので、教えてもらいたいのだけど?
1/17の模型で実験して、714㎞/hを記録したと書いてあるけど、実測値の速度なのか1/1に換算した速度なのか、どちらなのでしょうか?>>201
日韓トンネルは国の政策でもないし
国は金出してないが?これを実用する前にドローンに人間が乗る時代が来るな。
ドローンは墜落しない制御で良いけど、このパイプは想定できる事故が多すぎる。レールたるパイプにエネルギーが溜まり過ぎ。どこからでも大事故が起きる。ペンシルロケットを作って有人宇宙ロケットを飛ばせる気分になっているのと同じ状態。
>>210
ほぼ真空w
陸上輸送に使うには、明らかにオーバースペックだ。>>58
お前本当に頭おかしいな。
やっぱり血はあっちなんだな。>>201
日本人は不要と考えています。韓国軍の上司にお尻ハイパーループされたnida!
>>208
韓国がこれを完成する頃には日本はどこでもドアを完成していると思う。送気管かよ
事故ったら確実に死ぬなw
貨物用なら使えるかもなw
コストバカ高いが真空ラインを2000キロ伸ばすって事だろ?
どんだけコストがかかるんだよw
地球は丸いんで
時速2000キロだと遠心力で上空に放り出されるが
大丈夫なのか?>>219
하이퍼루프 객차가 나왔다YouTubehttps://youtu.be/uGMuqmkmYG0
>>218
そこまでの遠心力はないだろ
赤道上は時速1500キロぐらいで回っているけど重力は少し小さいだけ- 222
名無し2020/09/26(Sat) 00:09:42(2/2)
このレスは削除されています
>>222
두바이에 건설되고 있는 하이퍼루프 22억 달러 프로젝트
2021년 완공 예정
시속 1200km
170km 에 12분YouTubehttps://youtu.be/1Tz8spcQgjc
直径11フィート(約3.35m)に近い鋼管が、沈む夕日のオレンジの光を反射しながら3分の1マイル(約536m)にわたって延びている。基本的には補強材で包んで塗装を施しただけのただの鉄だが、モックは「水道管に似ていますが、細かい仕様に基づいてつくられています」と説明する。
この無謀なアイデアは、マスクが57ページに上る文書を公開したことで世に広まった。テスラとスペースXで忙しかったマスクは、ほぼ真空のチューブに旅客や貨物を乗せたポッドを浮かせて、時速1,000km超で走らせるというこの輸送システムの実現に興味のある者を募った。
ヴァージン・ハイパーループ・ワンは、そこに名乗りを上げた1社だ。同社はハイパーループ・テクノロジーとして設立し、17年12月にリチャード・ブランソンが会長に就任するまではハイパーループ・ワンという名前だった。>>227
これをもう少し大きくすればロケット打ち上げに使えるかも
地上で十分加速しておけば燃料が少なくて済む普通は自国で商業路線として成功してから
売り込みするだろ
安全性評価とか全くしてないわけだし
列車内は快適そうに見える
座席は少ないね
ドバイの大金持ちならお高い料金も痛くも痒くもないだろう
中国が10kmを捨て金になったとしてもやってみるというのはアリかも
ただし時速2000kmよりはだいぶ低い速度でしか運行できなさそう
10kmを1分で走るとしても平均速度は時速600kmだ
速度を上げて行ったときに何がおこるか分からない
導入するとしてもしばらく様子を見る方が賢明に思う韓国人が安全不感症なのは知ってるけど
万一途中でトラブルが発生したとき
安全に避難できるのだろうか
トンネル内の事故みたいに
行き場が無くなるのでは?テロの標的になるでしょうね。
- 233
一昨年まではチベスナ(9月27日は「お菓子のみやきん駒饅頭誕生日」青森県上北郡七戸町の株式会社「お菓子のみやきん」が酒饅頭を大正天皇から注文を受けて納入したら「駒饅頭」って名前に勝手にされちゃったんだって。大正天皇ヒドーい。で、大正天皇が七戸町の会社とは無関係な牧場を訪問された日なんだって。意味、わかんない。七戸町御行幸の日とかにしとけばいーのに。意味、わかんなーい。)2020/09/27(Sun) 11:48:38ID:g1MDgyNzk(1/1)NG報告
30年だか40年だかさ、それくらい前に日本でもやってたっけ。
実験線でマッハ2近くまで速度が出たらしい。
カメさんとかを乗せて、停止ブレーキかけても死なない!むしろ元気!!とかやってた。
でもさ、人間、死ぬんじゃね?ってなって。
安全な急停止技術の開発がムリって話で研究が終わったと記憶する。
21世紀の今頃さ、こんなコトしているなんて。
韓国の技術って、どこまで遅れているんだろ? ウルトラQ思い出すなあ
高速列車の暴走急停止して
人造人間が人工衛星になっちゃう奴
ワタシはカモメなんちゃって
あのシュールな話
結構好きだった上げとこ
서울~후쿠오카15분,시속 2000km 하이퍼 루프 철도를 한국이 시험중
235
ツイートLINEお気に入り
202
18