- 北朝鮮の短距離飛翔体発射と関連して政界の反応が分かれた。 
 与党の共に民主党は、「慎重に見守るべきだ」という立場を示したのに対し、自由韓国党は、政府の対北制作の「全面見直し」を促した。民主平和党と正しい未来党は、北朝鮮の態度を指摘した。
 https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=008&aid=0004213913
- 「韓国を牽制」って事らしいから、また発射するな・・・ 
- 発射は解ったけど、落下地点は? 
 そっちの報道が余りに少ない。
- 北朝鮮によるミサイル発射について 
 令和元年5月4日
 防衛省
 北朝鮮によるミサイル発射に関する報道がありましたが、我が国領域や排他的経済水域(EEZ)への弾道ミサイルの飛来は確認されておらず、現時点において、我が国の安全保障に直ちに影響を与えるような事態は確認されていません。
 https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/05/04a.html
 だとさ(´・ω・`)
- >>5 
 ありがとう。
 少なくとも、日本側ではないようですね。
- >>6 
 発射場所は ここ
 問題になるようなところまで飛ばないでしょ。
- ロケットにも使用期限的なものはあるはずだから、一定量は訓練として使用する必要があるんだと思う。 
 北朝鮮の領海内でやる分には静観が正解。メッセージ性は考えたほうが負け。
北朝鮮のミサイル発射に…政権与党「慎重に見守る」vs 野党第一党「対北朝鮮政策見直し」
9
ツイートLINEお気に入り 9
9 0
0