- 先進国クラブともいわれるOECDですが、冷戦終結以前の加盟国24ヶ国、いわば老舗の先進国の中で、大統領制を採用している国はアメリカのみで、半大統領制を採用している国はフランスのみです。残りの22ヶ国はすべて議院内閣制を採用しています。 
 三権分立は近代国家の原則ですが、権力は分割されていなければ独裁に陥りやすいのと同時に、ある程度は集中していなければそもそも権力として機能しないのです。
 議院内閣制においては立法府(議会)が行政府の長(首相)を指名するので、原則的に議会と政府が対立することはありません。首相個人が腐敗している場合、与党が首相に反旗を翻して引きずりおろすことも可能です。首相はリーダーシップを発揮しますが、政権運営は与党全体によって行われるのです。
 大統領制と議院内閣制の比較においては議院内閣制が優位なのはすでに明らかです。大統領制は欠陥制度で、韓国で繰り返される政治混乱のそもそもの原因は大統領制を採用しているからです。
 この際韓国は議院内閣制に移行すべきではありませんか?
- 北朝鮮との戦争再開の可能性も考えると議員内閣制より大統領制のほうがいいのかもしれないが… 
- 国の建国時点でアメリカが深く関与してますから、なかなかに難しいのでは? 
 韓国人自身も基本的に変革を嫌うようですし。
- 韓国も三権分立なの?そうだとしたらちゃんと機能してるの? 
 教えて、優しい韓国人よ。
- >>5 
 大統領制も議院内閣制も一長一短だからね。
 セキュリティを高めれば、動かなくなるリスクが上る。
 大統領制は全く国が動かなくなるリスクが高いけど、
 日本の両院制(議会内に衆議院・参議院の二つある)もそんな感じ。
- 根本的に韓国に民主主義は無理。 
- >>13 
 では朝鮮民主主義人民共和国方式の民主主義を韓国に導入しましょう!
- 議院内閣制だと内部対立が酷すぎて機能しない気がする。 
 もっと権限を強化した独裁出来る大統領制の方が合うのではないかな?
- 韓国は休戦国家なので、強大な権力を持った大統領制が適していると思われる。 
 大統領の権力が強いため、親族や側近が腐敗しやすいという欠点はあるが、それでも金正恩に勝てる指導者を選ぶべきである。
 韓国政府の問題点は、1期5年という任期が上げられる。
 無能な指導者の場合には長すぎ、有能な指導者にとっては短すぎる。
 2期8年、あるいは3期9年の方が良いと思う。
 もうひとつの問題点は「国会先進化法」だな。
 大統領制・一院制・過半数野党 という要素が一度に揃った場合、国会が麻痺状態に陥り、大統領の任期が終わるまでは状況が改善できない。
- まだ、議員内閣制を確立するまで民主主義が浸透していない。 
 大統領制は、民主主義が成熟する前の国には必要。リーダーシップによる
 決断が必要。
 アメリカは人工国家であるので別の理由ですが。
- まだ時期尚早という印象。 
 ほんの20数年前まで軍事政権国家で先進国の仲間入りも数年前。
 日本に例えるなら明治中頃?
- >>11 
 当たり前の話じゃないか。
 政治にしても法律にしても、韓国のシステムは完璧だ。
 問題はシステムが全く機能していないことだけ。
- 大統領制→独裁 
 議院内閣制→党派対立
 制度の問題ではなく、譲ることを知らない国民性の問題。
 軍事独裁が一番適当だと思う。皮肉ではなく。
 実際に北朝鮮は核保有国にまで成長したし、要は一貫性だろう。
 朝と夜でルールが変わる世界で、真面目に頑張れる人間はいない。日本人でも無理だろう。
 だから韓国人は目先の利益しか見ることが出来ない。
- 立法、行政、司法、軍、宗教、国民感情。 
 韓国は6権分立。
- かつての日本のようにあんまり総理が変わりまくるのも考えものだったが 
 大統領が腐敗してるのになかなか変えられないのも問題だな
- >>1 
 制度より中身の問題の方が深刻
 あの国には上手くいってる事が一つもない
- 内閣が責任を取らないため崩壊している制度 
 国会を透すため国民の声が反映されにくい
- 安倍を見て独裁者と呼ぶ奴らがそんな事わかるはずがない 
- 万能な政治体系なんてないから一長一短だけど、韓国が良くないのは国民情緒が法を優越する事。国民感情で法律を捻じ曲げるのは近代国家とは言えない。 
- 他国の問題に口出す必要はないんじゃないか? 
- どんな体制にしても同じだよ。問題はそこじゃないのだから。 
- >>28 
 大統領制が権力集中だという認識は全く違います。
 大統領制は「厳密に三権分立がなされている政治体制」なんです。
 議院内閣制下での首相は、行政府と立法府の双方を抑えています。
 大統領よりも首相の方がはるかに政治的には強力な存在です。
- 無理だと思う。 
 韓国では、泉保守第一党政調副会長(from シン・ゴジラ)が存在し得ない。
 そして、失言の嵐やら馬鹿な振る舞いやら総理がはじめて、支持率10%切ったら
 「そろそろ後進に道を譲ったら」「民意を見たまえ」「潔く腹を切れとは言わないが、考えろ」
 なんて退陣させる政党も無い。
 だから、無理。
- ヨーロッパの場合在任期間が長いのは首相の方ですね。理論的には総選挙に勝ち続け党内を掌握している限りいつまでも在任可能ですから。 
 日本の首相にリーダーシップが弱そうに見える、これは小泉内閣以後かなり改善されていますが、原因は3つあります。
 第一に自由民主党総裁任期が短いこと。今度改正されるようですが、80年代以後は2003年までは任期2年、再選一回まででしたので、最長でも4年、中曽根首相は特例で一年延長しましたがそれでも5年でした。
 第二に中選挙区制だったので党執行部よりは派閥の方が力を持っていたこと。小選挙区制になってからは党執行部の力が非常に強化されていますから、これは過去の話です。
 第三に上下両院とも民選議会であること。頻繁に、最長でも3年以内には国政選挙があるということになりますので、政権に対する国民の審判が頻繁に行われることになります。参議院選挙で負けても、衆議院を抑えていれば内閣は辞職する必要はないのですが、実際には、参院選で敗北すれば内閣総辞職することが多いです。
 つまり日本の首相のリーダーシップの弱さの原因は議院内閣制そのものに原因があるわけではなく、参議院の存在と自民党の党内事情に原因があります。
- >>38 
 議院内閣制大統領制それぞれの制度の典型例を前提にしないと話にならないと思いますが?
 厳密なことを言い始めたら、議院内閣制とは何か自体に争いがあります
 韓国が共和国なので、議院内閣制が向かない、とは一言も言っていません
 王権君主がいないので、大統領制が自然だと言っただけです
- >>34 
 典型的な大統領制では、立法による大統領のリコールがありません
 典型的な議院内閣制では、立法による内閣のリコールがあります
 大統領制では、立法によるリコールを心配する必要がないので、トップダウンで対応できます
 議院内閣制では、立法によるリコールがあるので、常に議会内多数派との調整が必要です
- ふとトルコのような比例代表制で10%以上の得票率を獲得できなかった政党には議席がまったく配分されない選挙制度導入出来れば 
 韓国でも内閣制機能しそうな気がするんだよな・・・
 (参考として韓国の阻止条項は3%)
 以下日本語版ウィキペの「トルコの政治」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%81%AE%E6%94%BF%E6%B2%BB
- どうでもいいけど何回大統領で失敗してるんだと・・・ 
 逮捕されなかったのは李明博くらいじゃないか。他は全員例外なく逮捕か死亡。
 それで民主主義先進国?www
 また四年後にキャンドルデモやってるだろうよww
- 一番似合ってるのは絶対王政。 
 愚民が政治に関わると、ろくな事にならない。
 民度が上がるまでは絶対無理。
 そして、民度の上がる見込みは無い。
- 単純に大統領は議会に依存しないでいいのでは。立法に責任権限を持ってる大統領は大抵は首相やらの権力分散できるようにしてるで説明つくんじゃないのではないでしょうか。大統領制では執政と立法の厳格に分離してるゆえ民意が分かれる欠点があり、任期終了まで耐えなきゃならん。大抵はアメリカやロシア、中国など州単位や他民族集合国家などのデカイとかが取りまとねるのに合理的だから大統領や(主席)をおくんやで。議院内閣制はどつぼると国家機能不全になるのは当然、日本でさえ捻れてたやん。韓国には無理ぽ。 
- >>42 
 韓国は共和国型の民主主義(笑)で大統領制を採用してるからわからんだろうが、議院内閣制度って人類が編み出した制度で進歩的やで。行政と立法と国民主権全て責任の連鎖とコントロール出来るトコロや。扱い方間違えば独裁政党が主導するけど、それも国民が望む民主主義の帰結だぜ。日本は政治後進国ではなくてよ。大統領制が進歩的とかそういうレベルのことじゃないって理解できないのが後進国の証拠。
- >>42 
 シャーマン大統領を国民が直接選んだ韓国人は、シャーマン先進国ですね
- >>45 
 歴代大統領がみんな犯罪者ですね
 ヤクザよりも怖いです
 現シャーマン大統領はいつ逮捕されますか?
- 재일 야쿠자 파칭코와 일본 정부는 협력 관계이다. 
 정치 후진국 일본.
- >>50 
 韓国人が直接選んだ韓国の大統領はいつ逮捕されますか?
- >>42 
 まさか朝鮮が政治的に日本より優れてると思い込んでるの?
 今の朝鮮の状況よく見て見なよwww
 占いで政策決定って後進国どころか中世の時代だよね?www
- 制限のある内閣制度 
 新しい政治体制を構築すべき
- >>1 
 よほどの独裁体制で国民が世界から見て虐待されている場合を除いて、「こういう政治体制が良い」などと言われたくないものだ。
 我が国に対して、天皇制をやめろだの、皇室を廃止しろだの、カイカイ韓国人がよく言うが、「日本国内での議論はいいが、外国がガタガタ言うんじゃねえ」と思うことと同じだと思う。内政干渉というような法律論ではなくて、単純に「お前のさしずはうざいんだよ」というところだ。
 どちらかというと、我々の受け止め方が生ぬるいんだと思う。「次の韓国大統領が〇〇になったら、△△の事項はやばいぞ」という分析を、与党や政府がもっと大々的に言ってほしいもんだ。
 安全保障の面から韓国を敵国にすることや赤化統一は反対だ。これはさすがにアメリカ路線を日本は踏まないとまずい。そこはわかる。それに、韓国の反米や赤化はアメリカという武力国家が「裏切りはゆるさねえ」と来ることだって明白だ。
 となると、大統領制は何かというと、今や(2024年の今やのこと)国民の清涼飲料水レベルなのではないか?実際問題、歴代のリベラル大統領が米軍を撤去できたか?北と赤化統一までこぎつけられたか?中国の領土になったか?日本にミサイルを打ったか?何一つできなかったわけだ。韓国建国以来ず~~っとなんだからな。
 戦時の軍事作戦統帥権はいまだに米韓統合本部が握っている。チャンチャラおかしいことに、これは2010年代に有事の軍事作戦は両国が独立に実行しましょうと同意したくせに期限がチャラパーになって延期中だ。
 結論は 大統領制であろうと、議院内閣制であろうと、韓国内部の政治が右往左往するだけで、米軍傘下であることは絶対に変わらない。日本は、建国以来の韓国の情勢をよく見て、「日本には難癖をつけるがアメリカには軍事的に牛耳られている体制が永遠に続く」という前提で付き合えばいいと思う。赤化統一とか、中国と夢を共有するとかは ざ れ ご と。
- 議院内閣制で有ろうと大統領制で有ろうと、韓国民が成熟し無いと駄目です 
 ポピュリズム的歴史観では駄目です、もっと理性的な国民に成る必要が有ります
- 56名無し2024/04/22(Mon) 00:49:26(1/1) このレスは削除されています 
- 人民解放軍に助けを求めれば韓国内の貧富の差は即日解決するんだけどなぁ 
 サムスン一族とか何の能力もないのに金持ちで韓国人は鬱憤溜まってるんじゃないの?
 人民解放軍呼べばサムスン一族を半地下に追いやるの簡単だよ
韓国は議院内閣制の国になるべきでは?
57
ツイートLINEお気に入り 47
47 8
8