- (ソウル=聯合ニュース)イ・サンホンバクギョンジュン記者=ムン・ジェイン大統領がドナルド・トランプ、米国大統領との首脳会談のために1泊3日の日程で、10日にワシントンDCに向かう。 
 今回の会談は、ハノイ談判決裂以降弱体化された北米間の非核化交渉の動力を生き返らせるためのもので、両首脳は11日(以下、現地時間)、ホワイトハウスで頭をマトデンダ。
 ドア大統領はハノイ談判決裂後、膠着に陥った北米間の交渉再開のための契機を用意に注力することが予想される。
 特に一括他の結論を主張する米国と段階的解決法を持って出た北朝鮮がお見合い状況で、韓米首脳が両側の隙間を狭く接点を見つけることができるか注目される。
 ドア大統領と夫人金正淑女史は10日午後アンドリュース空軍基地に到着し、ゲストハウスで一晩を過ごす。ドア大統領のホワイトハウスゲストハウス訪問は三回目だ。
 ドア大統領は翌日の11日午前ゲストハウスでマイクポンペイオ国務長官、ジョン・ボルトンホワイトハウス国家安保補佐官、マイク・ペンス副大統領と順番に面会する。
 続いて、韓米首脳はこの日正午ごろから2時間の間にホワイトハウスで首脳ネウェガン友情を兼ねた単独会談では、重要な閣僚と参謀たちが同席する拡大会談を兼ねた業務の昼食会を相次いで行う。
 https://www.yna.co.kr/view/AKR20190409098300001?section=politics/president&site=topnews
 ハノイで金正恩でさえ成し遂げられなかったトランプとの昼食、これを成し遂げる文在寅の訪米は成功したようなものだ
- 2名無し2019/04/09(Tue) 17:42:16(1/1) このレスは削除されています 
- 誰と飯を喰うとか1人飯とか、瑣末なな議論にフォーカスするのが朝鮮人の特性。 
- ハノイの米朝会談でワーキングランチが中止になったのと同じ事が起こりそうな予感。 
 2nd Stageのボルトンとの会談でGame Over ?
- ここ数日の記事を見ると、急に制裁しっかりやります系の記事が増えているのよねw 
 訪米11日だっけ?
 やって無いじゃないかって言われるのを回避するために必死で制裁の格好をつけてる感じで笑える。
 流石に去年10月に抑留した瀬取り船を、今から調査するって言っておいて、瀬取りしっかりやってますって言っても無理だろとw
- さすがにトランプはホストでムンがゲストなんで 
 見た目では酷いことは起きないんじゃないかなぁ・・・
- ムンさん、本音ではあんまり会いたくないだろうね 
- こんなのがニュースになるんだね(笑) 
 ここまで自尊心が高いと滑稽だよ
 グループ最下層のキョロ充がグループの外の奴らの反応を気にしてるって感じ
- 予想 
 韓国料理が運ばれるが実は日式であった。みんな知らないふりをしていたが文在寅が「本当の韓国料理を今度ご馳走します」と口を滑らせる。
 期待
 かつて盧武鉉が突然ブチかましたように、文在寅も空気が読めない発言で我々の期待に応えてほしい。
 ブッシュ大統領 「北朝鮮の指導者が核開発計画をすべて申告し解体するなら、大きな変化が起きるだろう。北東アジアにおいて平和体制を構築することになると前向きに考えている」
 盧大統領 「韓半島(朝鮮半島)平和体制や終戦宣言に関する話が抜けているようだが…。わが国の国民はそれを聞きたいと望んでいるので、明確にしていただきたい」
 ブッシュ大統領 「私が言いたいのは、平和体制の提案をするかどうかは金正日総書記にかかっているという点だ。武器をなくし、検証を可能にしなくてはならない」
 盧大統領 「金総書記や韓国国民は、その次の段階の話を聞きたがっている」
 ブッシュ大統領 「これ以上どう明確に話せばよいのか分からない。私たちは朝鮮での戦争を終わらせることができる。しかし、金正日総書記は核の検証を可能にし、廃棄しなければならないと思う」
- 昼食会は中止になるだろう 
 予言しときます
- ワーキングランチなら重たい面倒臭い料理は出ないでしょ。 
 サンドウィッチとかハンバーガーでしょ。
- >>13 
 ホワイトハウス内のムンジェインファンクラブが粋な計らいをするだろうw
 よって昼食は、犬肉&トンスルw
- 日本と貿易の話が裏であるネタだから、ムンはボコられるだろうな。 
 トランプにしたら、ムンをボコるから日本は車とかの話しようなって感じだろう。
- 大統領と飯食えば一応の面子は立つだろ?という投げやりな感じが否めない。 
 さっさとトランプとバーガー食ったら後はポンペオとボルトンにしっかり雪隠詰めされて来いということか?
- 本当にトランプが文ちゃんに二時間も昼食タイムをとったなら認めてあげる🎵 
 米政府から言ったのかね?
 自慢したいだけの捏造報道じゃないの?
- 有意義な会談になると思っているのかな。 
 独り飯の方がよっぽどマシだったと思い知らされるだろうに。
- 飯を食いながら「今、○○を爆撃中だ。がははは」みたいなことにはならないよな。 
- トランプなら平気で途中退席するから、成功したように見せないと苦しい立場の文大統領はアメリカの言いなり確定 
- トランプがちゃぶ台をひっくり返して 糸冬了~ 
- トランプさんの安全を強化+確保して下さい。 
 韓国人は銃や爆弾、刃物で危害を加えてきます
 本当に警戒して下さい
- ケーキ出してやれよ。 
 甘いものが好物らしい。
- 文大統領 11日にトランプ氏と首脳会談=非核化へ具体策協議 
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/09/2019040980221.html
 > 11日午前、迎賓館でポンペオ国務長官やボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)、ペンス副大統領とそれぞれ面会。
 >正午ごろからホワイトハウスで約2時間、トランプ大統領との2人きりの会談や閣僚らを交えた拡大会合を行う。
 文在寅が午前中の会談でアメリカ側を説得できるか?
 まさかの個人面談3連チャン!
 アメリカ側はめんどくさがっているだろうが、一応は同盟国の元首なので全員で説教するわけにも行くまい。
 午前中にアメリカ側が文在寅を説伏できれば、午後の会談や会合はうまく行くはずなんだが、そこは我らが文在寅が空気を読まずに開城だの支援だのと言いだしてくれると信じている。
 あ、あと夫人同士の昼食会がどれだけ白けたものになるかも注目です。 絶対に話が合いそうにない2人。
- 4/11に設定した意味を理解しろ。 
 韓国の反日記念日だぞ。
 米国はそんな大事な日に韓国が来ると予想していなかったのだよwww100周年記念日だぞwww
 4/11の意味は、韓国来なくていいよ。
 韓国とは話すことは何もない。という意味だよwww
- 普通、本当に友好国なら他国の事情も考慮して 
 日程を組むんだよ。
 韓国の大事な反日100周年記念日に米国に来いということは、まともに相手していないということだ。
 お前の親が死んだ?葬式だって?そんなこと俺の知ったことではない。今から早く来いといっているような
 ものだろwww
- >>26 
 ボルトンのK.O.勝利。
 トランプまでもたないに10ペソ
- >>28 
 トランプの嫌味が理解出来ていたら、それは、もはや、文ちゃんでは無いのです。
 理解出来ていたら呼ばれるような行為もしていないのです。
 それが韓国の大統領なのです。
- 禁じられた「開城工業団地や北朝鮮観光の開放」話をした結果 
 怒ったトランプが席を立って結果的にぼっち飯。
 …というオチに期待したい。
- デザートは二種類用意した 
 どっちにする?
 そうだ、あみだくじで決めよう
- >>33 
 ムンって本当に馬鹿…
 これ見て毎回笑ってしまう。
- 日本側で言われてるほどムンが邪険に扱われてる訳では無いって現実は受け入れた方がいいと思う。 
 じゃないと安倍さんを闇雲に叩いてる人達と変わらなくなる。
- ごめん。韓国側でぼっち扱いされてるんだね。韓国メディアの信憑性ならそんなもんかと思う。 
- >>35 
 【トランプ氏、韓国をワシントン“出禁”に!?
 北朝鮮「瀬取り」取り締まりへ大型警備艦派遣 韓国紙も敏感に反応】
 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190328/soc1903280002-n1.html
 この記事の真偽は別として、
 この記事のように、韓国がアメリカを不快にさせている事例は増えているのでは?
 そう考えると、
 >日本側で言われてるほどムンが邪険に扱われてる訳では無いって現実
 という主張も、信憑性のあるものといえるのか?は疑問。
 外交儀礼として邪険に扱われていないとも考えることができる。
 確かに、ケナして笑い者にするのは、良くないことのなのかも知れない。
 しかし、文大統領、韓国が北朝鮮の核廃棄に関して、日本の立場からすると、
 障害物的な存在であることは確かなのでは?
 そう考えると、>>35サンの「邪険に扱われてる訳では無いって現実」っていうのも、
 確固とした根拠がない以上、人を諌めるに足りる主張ではなく、個人の希望的主張と
 言うべきなのでは?(もちろん、品性の点からの笑い者発言抑制論は認めるけど。)
 根拠不鮮明が意図的な文章だったら、それもまた、品性の点で問題がある、とは思う。
- 盧武鉉 以来の韓国エンターテイメント政治の至宝に対して失礼な。 
 文在寅は必ずやってくれます。
 だけど盧武鉉より小者感が漂うのは否めない。
- >>39 
 盧武鉉は本物だからなぁ。
 文在寅は、天才だった盧武鉉の側近として、彼の笑いのポイントをつぶさに学習して、その模倣者となったに過ぎない。
 初代林家三平と林家こん平の関係といったところかな。
 もっと、オリジナルの笑いを追求して、盧武鉉を越えてほしいんだけどね。
- ポンペオ、ボルトン、ペンスと順番に会うのか。 
 さー、トランプまでたどり着けるでしょうか!
 おーっと、ここで文ちゃんA4用紙を取り出しました!
 なんか喋ってますが意味不明です!
 ポンペオ固まっています!
 頑張れ文ちゃん!せめて飯はアメリカで食べてくれーーー!
- >>41 
 世界最強のA4紙使いだぞ。
 もちろん相手は混沌の闇に落ちる。
- >>1 これ、トランプ大統領が得意の「ディール」の駆け引きの手じゃないんですかねw。当日ランチタイム目前になってドタキャンw。それだけアメリカは「怒っているだぞ!!」とムンムンに恥をかかせる。トランプ大統領が韓国を訪問した時、随分と酷い対応でしたからね。慰安婦ババァ抱き付かせらとかw。 
ぼっち飯の回避成功!トランプが昼飯を食いながら二時間も文在寅と会談してくれぞ
43
ツイートLINEお気に入り 42
42 0
0