- >>30 
 ごめんねえ西暦使いまくるから
 いやみんな普通に西暦使ってるよ
 昭和は元号のほうがピンと来る
 平成になってからは西暦のほうが何年か分かり易い
 これからはせっかくだから令和を使おう
 R〇〇年ってかっけーしw
- 西暦を大事に言ってる馬鹿に質問 
 日本の伝統を捨てよとか、古臭いとか言ってるが、
 西暦ってさ、キリスト歴なんだけど、
 君らなんでそんなもん大事に思ってるわけ?w
 世界共通が素晴らしいというなら、
 君ら日本語を捨てて英語でもしゃべってなさい。
- >>45 
 もしそんなことが起きたら
 日本人は全力で朝鮮人を1匹残らずぶちころすだろう
 1匹残らずな、いやマジでな
- アホが必死に、元号は使わないとか言ってるが 
 元号を使わなきゃ、免許も、保険証も使えないんだがw
 パスポートすら使えない。
 何が外資系で働いてるだドアホw
 社会に出てないニート確定。
- >>9 
 自分たちが世界一の嘘吐き民族と言われてもいても相手を嘘吐きだと言えるのは、韓国人の脳に重大な障害がある証拠だろうw
 こんなめでたい民族は、世界広しと言えど韓国人だけだwww
 【韓国は、詐欺犯罪、世界1位国家】
 ちなみに、2013年の世界保健機関(WHO)が発表した「犯罪類型別の国のランキング」で、韓国は詐欺犯罪、世界1位の国であった。2位はメキシコ、3位は南アフリカ共和国、4位はインド、5位は、アルゼンチンの順だった。
 http://www.chogabje.com/board/view.asp?C_IDX=64895&C_CC=AZ
- 元号に難癖つける韓国人はさすがに哀れやな…生涯悔しくて仕方ない民俗か… 
- 宇宙は韓国起源らしいので、宇宙暦も加えてくれ! 
 宇宙の歴史は、最新の研究では、138億年。
 韓国暦138億年・・・年の代わりにドルを付けると、「韓国の借金」と同じになるので、便利だろう(笑)
- >>1 
 国内糞パヨクも難癖付けてるな。
- Koreanはマイナス思考のマイナス民族だから順当な解釈だろう。 
 難癖はお手の物w
- 宮内庁にスクショ撮って、 
 連絡した方がいいな。
 【テロ国家大韓民国が、他国の要人暗殺狙ってる予告をしている。】
 とね
- 新元号「令和」 
 欧米メディアは「日本の右傾化」を懸念
 飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト 4/2(火) 8:35
 https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190402-00120638/
 英・デイリーテレグラフ
 日本の元号を決めた判断は安倍保守政権の国粋主義的傾向と結びついているように見える。
 安倍政権では、中国との間に緊張が生まれ、領土争いをめぐる紛争がほとんど絶え間なくおきてきた。また、安倍首相は2020年までには日本の平和憲法を修正するという決意表明を頻繁にしてきた。
 英・インディペンデント
 安倍晋三タカ派政権
 英・デイリーメール
 新元号の語源は、国家の威信の増強を狙う安倍首相の保守的アジェンダを映し出している。
 米・CNN
 テンプル大学アジア研究ディレクターのジェフ・キングストン氏のコメントを紹介。
 同氏は、CNNに、「新しい元号は、日本の政治の右傾化を映し出している。」
- >>66 
 海外メディアの日本関連記事は
 日本にある支局や通信社にいる、日本人の記者が
 もと記事を送っているケースが多い
 そいつらがまた、左翼ばかり
 AP通信の山口真理とかね
 慰安婦=性奴隷のテンプレを、世界にばらまいた主犯格だし
- 平成の時とは大違い 
 世界中が日本という国に憧れるようになった
 日本こそが理想の社会なのかもしれないと
 世界中の人間が考え始めた
- 米国では両論(丁寧に由来を説明する:例ブルームバーグ、令は命令の..とあてこすりする:例cnn) 
 はっきりいって、米国はじめ海外には無関係事案
 彼らは自分の国で、日本の元号を書類に表記するか?見たことないそ
- >>6 
 良いこと言うなぁ。そのとおりだ。
 我々日本人は西暦よりも元号で時を刻んできた。今までもこれからもそうだ。
 日本人は元号とともに歴史を歩んでいく。
- >>66 
 もう、マジでこういう頭おかしい糞クズ左翼がジャーナリスト気取って妄言巻き散らかすの止めてほしいわ。情けない。
- 世界中で歓迎されている…って言葉をどう勘違いするのか知らないけど、新元号が世界中で使われる…には絶対にならない。外務省は世界を相手にする省庁だから、西暦で統一したいとする。だがそれを日本を裏切る行為に当たると考えるバカが、なぜいるのだろうか。 
 あくまで日本国内の時代を表す2文字であり、〇〇年代という10年単位のものとも違う天皇陛下御即位からの時系列。世界にはこれに準じるものがない。だから2019年が2010年代で、2020年は2020年代になってしまう。
 大きな括りかもしれんが、自分が生きた時代に新たな名が付いた。どこかの掲示板で見たけど、国民にもう一つの名前を授かった気分。
 朝から批判と茶化すメディアしか放送しないこの話題。使いたくない奴までこの伝統にイチャモン付けられるのが、日本の言論の自由なんだろうね。
- 拡大するとAvril Lavigneに似たオモニにも見えるが、 
 本人か、Avrilは仏語で4月、ローマ時代はまた異なる、時代の経過を無慈悲に直視させる画像である。
- >>66 
 ……元号をそんなに難しく解釈する国民はごく少数
 多数が「新しい時代が来た」くらいの感覚でねーの?
 一々批判したい腐った根性がスケスケですね
- >>66 流石、極左メディアw 
- >>76 
 嘘、デマ、嘘捏造を平気な顔で言うカマキリである >>1
 イギリス ロンドンタワーマンション火災 サムスン製冷蔵庫の爆発が原因
 https://kaikai.ch/board/19710/
- >>8 
 自分は日本を出て随分海外で生活しているんだけど、出て初めてわかったことは、日本の様に継続した皇室があり、継続した文化が綿々と続いているという事は素晴らしい事。
 ずっと日本にいるとそれは至極当たり前の事なんだけど、同じ民族が同じ文化を作り上げて育てて継承していく事がいかに難しいかという事だろうね。
- >>80 
 まあね、でもこれから取り上げると思うよ。
 契約書とか申請書なんかで使われるから注意喚起として。
- >>1 
 「世界で歓迎」なんてしてなくて、そういう事が日本にはあると言う事実が報道されただけだろう。
 日本の文化に興味がある外国の人は特別な意味合いを持って受け取るかも知れないけど大多数は気にしてないかと。
 誇張は控えた方が良いかな。
 私は良い意味で受け止めてるよ。
- 中国では盛り上がっているようだな。 
 特撮オタクも! 中国人が日本の新元号に大興奮
 由来や出典巡り議論が白熱、ウルトラマンにも言及
 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55975?page=2&utm_source=nifty&utm_medium=feed&utm_campaign=link&utm_content=next
- >>62 
 貞観、建武、弘治
- >>85 
 なるほどー。
 孫引きの部分でもあるのか。
 勉強になるし中国の歴史の奥深さを感じるな。
- >>45 
 日本のサイバーポリスがあなたをリストアップ!
 日本に入国すれば犯罪を実行する前に空港内で拘束でしょうね。
- >>45 
 すでに公安がマークしているよ。
 韓国系団体が永田町で暗躍!? …国際的に孤立した文政権の「工作活動」の疑いも 公安当局が警戒
 https://kaikai.ch/board/66461/
- 西暦より昭和何年と言われたほうが理解しやすいが 
 平成になってからは西暦で言われたほうが計算しやすい
 中国は辞めちゃったけど国内で使うだけだからしばらくは続けてていいんじゃないぐらいの考えしかない
- >>38 
 うーん…そういう意図で言った言葉ではないのだが…
 各国王族が天皇を尊敬されている旨を伝えたかったのだが
 まぁそう見えたのならスマン
- >>66 の書き込みの趣旨説明 
 どこかの国みたいな「令和」という元号自体に右傾化思想があるなんて
 報道している国は放っておくとして、
 それ以外の国でも冷めた目で見ている国も存在している模様と言うことを
 伝えたかっただけ。
 日本での無条件肯定を外国にも押し付けるのはチョットという感じもある。
 個人的には、祭りをするなら、内輪でやろう 飛び入りは大歓迎という感じ。
 個人的には5月の即位までは元号ネタでお祭り騒ぎを楽しみたいと思う。
 ところで、皆さんは
 どちらの漢字の「レイ」が好きなのだろう?
 「|」か「ヽ」か?
- 95名無し2019/04/02(Tue) 16:25:04(1/1) このレスは削除されています 
- >>93 
 黒人は白人の奴隷でした
 朝鮮人は日本人の奴隷でした
 次の朝鮮奴隷さん どうぞ
- 97名無し2019/04/02(Tue) 20:31:46(1/1) このレスは削除されています 
- シンシアリーさんによると、韓国人ほど「王政」「元号」にこだわっている国もないらしい。 
 「王もどき、元号もどき」ならある。
 「大統領」という王と、「◯◯政権のとき」「◯大統領時代」という元号。
 なるほどなぁ…と思った。
- >>74 
 「韓国にいた時にね、空港へ到着したら1人の男が近づいてきて私にウェディングドレスをくれたのよ。おえ~って感じだったわ」
 https://www.ellecanada.com/culture/celebrity/article/sk8tr-songstress-avril-lavigne
- >>101 
 「令月」から取ってるので、意味は、よい月。めでたい月。
 この場合の「令」は「麗」しいを意味しているので、「令和」は「Beautiful Harmony=美しい調和」で合ってる。
- >>100 
 ありがとうございます(-´∀`-)
日本の新元号が世界中で歓迎されている
104
ツイートLINEお気に入り 95
95 5
5