日米、新型レーダー共同開発へ
https://this.kiji.is/479923603549635681
【ワシントン共同】日米両政府がミサイル防衛網の強化に向け、米海軍イージス艦に搭載する新型レーダーを共同開発する方向で最終調整に入った。中国やロシアが開発を進める「極超音速ミサイル」など新型兵器への対抗を視野に探知能力を高め、米国のミサイル防衛網の中核を担うイージス艦の防護強化を図る。北朝鮮の核・ミサイルの脅威に直面する日本側は共同開発を通じ日米同盟の強化にも役立てたい考え。日米外交筋が17日明らかにした。
日米の安全保障分野でのさらなる一体化により、大国間の軍拡競争の一端を日本が担うことを懸念する声も出そうだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~
この最後の1段落が、とても「共同通信」してて笑えます。
朝日 「懸念の声」
毎日 「懸念の声」
NHK 「懸念の声」
TBS 「懸念の声」
ロシア 「懸念の声」
中国 「懸念の声」
南高麗 「懸念の声」
北高麗 「懸念の声」
レッドチームによる「懸念の声」が聞こえますw>>1
対中国の艦艇攻撃ミサイルもニュースになってたね
少しずつ日本も軍備が追い付いてきた
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP2019031701001857正義のミカタで小原凡事がいってたけど、「極超音速ミサイル」「最新ステルス戦闘機(名前忘れた)」は探知できない、しても迎撃できないってな、レーダー性能の向上もいいけど、別の施策考えるほうに力注いだほうがいいんじゃないかね
敵達が警戒してるから正解なんだよ
こんごう型も気が付けば艦齢30年になろうかって話だしねぇ・・・
>>1
特亜(中国、北、南)、産経以外のメディアが火病る
ニュースは日本の国益にかなうw>>5
日本としてはそれもあるけど、日米とした場合、米国はあるからな。
まぁ核のような、そういう相互確証破壊的な報復手段(抑止力)に力を注ぐとかじゃないと、いずれにしろ防げない攻撃に対処しようとしても無駄じゃないのかと思うよね。>>9
ガメラレーダーの技術でもあげるんだろう米社製レーダーの日本配備に期待 レイセオン「SPY―6」
【アンドーバー共同】米防衛大手RTXコーポレーションの事業部門レイセオンの幹部ジェニファー・ゴティエ氏は27日、同社が開発・製造する米海軍向けの次世代レーダー「SPY―6」について、日本の自衛隊を含めた他国への配備に期待を示した。「複数の国と配備計画を協議している」と述べた。
ゴティエ氏は海上能力担当のナンバー2。SPY―6を製造する東部ボストン近郊アンドーバーの工場で共同通信のインタビューに応じ、日米同盟の対処力強化に向けた米軍と自衛隊の連携で防衛産業協力が「基盤になる」と語った。
SPY―6は米海軍の原子力空母やイージス艦など60隻以上に搭載される予定で、日本政府も自衛隊が今後導入するレーダーの候補の一つとして検討を進めるとみられる。ゴティエ氏は米海軍とのデータ共有など「相互運用性の面で優位性がある」とアピールした。チベットやウイグルなどを侵略している中国や拉致被害者を返さない北朝鮮やベトナムに侵略した韓国に日本を批判する資格はありません。
日本も核武装をしましょう!
日米、新型レーダー共同開発へ
13
ツイートLINEお気に入り
13
0