- 美大規模合同演習、初の廃止決定 
 2019/03/04 09:45
 美鮮国防当局は3日、両国による合同軍事演習であるキー・リゾルブとフォール・イーグルを今年から実施しないことを決めたと発表した。
 
 http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019030480021
 おめでとうごじゃいます(^^)
- >>1 
 このニュースのスレ、これで3つ目だぞ。
- その頃、日本は・・w 
 原田防衛副大臣によるミュンヘン安全保障会議(MSC)出席
 http://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/dialogue/munich/munich55/index.html
 NATOのEU各国、ロシア、米国、カナダの各国防、外務大臣が出席。
 欧州の安全保障についての会議に参加していたのでした。
- >>4 
 仲間外れの孤立感を自覚したくないから、嘘捏造虚構の独立運動に熱狂しなきゃならんからな。
 見たくないものを見ないようにしているだけという、無能で愚かないつもの朝鮮人ではある。
- 米国はもう面倒になって色々と諦めた。 
 〜 有事における韓国軍との連携
 〜 韓国軍の練度向上
 〜 軍事力の誇示による北朝鮮抑止
 米国はこれ以降は 金融制裁や貿易制裁で 北朝鮮に対峙する。この場合、韓国は米国の協力者ではなく、反対勢力となるのだわ。
 だが、米国は韓国を見捨てない。
 野菜のゴミで油汚れをふき取る賢い主婦のように、対北朝鮮で韓国を便利に使い潰す。
- 今回は、ではなくで今後はかよ。着々と進むねぇ、色々とw 
- 米韓安保って、一年前に通知すれば米軍は話し合いなくても撤退できるんだね。 
- >>8 
 「韓国と演習やりたくない理由は…」トランプ氏ツイート
 https://www.asahi.com/articles/ASM341S6GM34UHBI006.html
- 冗談抜きで韓国の払ってる金が少ないんだよ。 
 あと、トランプは立候補した時からずっと韓国からの撤退言ってるわけで、
 計画通り着々と、韓国から離脱の方向に進んでるんだろう。
- 今回だけでなく今後やらないということか。 
 韓国は日本の方ばかり見てないで米韓関係を心配したほうがいいぞ。
- >>12 
 「やりたいなら金ちゃんと払えよ」
 「金払うまではやらねーからな」
 て事だろうね
- 同盟国の哨戒機にレーダー照射するような韓国軍にアメリカはレベルアップの要請はしない。 
- 米韓は、2/10に『思いやり予算』の〝仮〟契約を締結しました。しかし、この〝仮〟契約の額面『10億ドル』は、あくまでも『駐留費』や『基本金』なのです。つまり、トランプさんは、文在寅に「仮契約をした、思いやり予算の〝基本金〟10億ドルに、キー・リゾルブや、フォールイーグルの軍事演習費用〝5億ドル〟を上乗せした、計15億ドルの〝本契約書〟にサインをして、今まで通りの米韓軍事同盟を維持するか?。…それとも、それらの軍事演習を、経費のかからない〝お遊戯会〟に変更し、基本金10億ドルだけの〝本契約書〟にサインをして〝新たな〟米韓軍事同盟に移行するか?…好きな方を選べ💢」と迫っていたのです(回答期限は先週末日!3/2深夜12時まで)。…仮契約の直後、トランプさんが『電話をしたら韓国側が「追加で5億ドル支払う」と言った!』とカマしましたよね?。あの発言は、文在寅が「15億ドルの前者を選択しますよ」と、電話で口約束をしたんですよ。それなのに、文在寅さん、回答期限の3/2になったら、アッサリと後者を選択ですよ。もう、完全に『狂ってる』or『頭がおかしい』としか思えないのですよ(笑)。さて、これで、契約書の額面『10億or15億』の最終決断がなされました。…つまり、本契約書の調印式を阻む障害!…というか『本契約書調印式を引き延ばす為の言い訳』が完全に無くなったのです。従って、近々、🗽ポンペオ国務長官が韓国に乗り込みますよ…本契約書を握りしめてね(笑)。康京和さんは、今のうちに、サイン用の万年筆を用意してくださいね。…さて、こうなってくると、もう1つの楽しみが発生するのです。…三不の誓いを破って、1兆ウォン越えの米軍負担金契約書にサインをしやがった属国に、🐼宗主国様は一体どんな〝お仕置き〟をしてくださるんでしょうか?…楽しみですね(笑)。 
【祝】美鮮大規模合同演習、廃止決定
15
ツイートLINEお気に入り 15
15 0
0