- 昨年11月に韓国空軍に導入された第1号空中給油機「KC-330」の戦力化行事が30日、釜山(プサン)の金海(キムヘ)空港で開かれた。空中給油機は各種軍用機の航続距離を延長して作戦の行動半径を広げる特殊機で「空飛ぶガソリンスタンド」と呼ばれている。米国と英国、フランスなど世界30カ国余りで運用中だ。 
 この日の行事は鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官の主幹で航空機命名式および空軍参謀総長祝辞、儀仗行事などが行われた。今回の行事を通じて実戦配備された空中給油機「KC-330」は、昨年11月の導入後、武器・装備体系の品質検査およびシステム正常施行などに対する受諾検査を受けた。検査期間、韓国空軍の主力戦闘機「F-15K」と「KF-16」を飛行させて実際の給油テストも成功裏に終えた。
 韓国軍が導入したエアバスD&S社の「A330 MRTT」機種は最大108トンの燃料を積載することができる。空中で給油機に装着されたフライングブーム(Boom)を被給油機に挿入すれば、1分で約4500リットルに達する燃料を急速給油することができる。4500リットルは中型車およそ70台分の容量に匹敵する。
 今回戦力化された空中給油機は今年追加で3機の導入が決まっており、空軍は計4機を運用していく予定だ。
 燃料タンクを満タンにしたF-15Kは通常空中で30分ほどの作戦を遂行できるが、空中で給油を受ければ作戦時間を最大1時間以上延長することができ、東海(トンへ、日本名・日本海)で最も遠方の独島(ドクト、日本名・竹島)では90分、南海(ナムへ)で最も遠方の離於島(イオド)では80分まで作戦が可能になる。全長59メートル、全幅60メートルに達する空中給油機は、有事の際には300人余りの兵力と47トンの貨物を輸送できる輸送機としても使用することができる。
 中央日報日本語版 1/30(水)
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00000043-cnippou-kr
 ------------------------------------------
 先に稼働率二割(※)のF15Kをどうにかするべきでは・・・
 (※韓国は日米と同じ稼働率90%と発表しているが、日米の同時飛行数に対し韓国軍は月に1回飛行すれば稼働機としている)
- 韓国空軍の敵は空自ではなく、滑走路のマンホールである。 
- >>1 
 稼働数が少ないから、1機あたりの航続距離(滞空時間)を延ばして、CAPで対応するってことでしょ
 CAPは戦闘機を常時貼り付けて防空を行う戦術だけども、基本的には空母機動艦隊なんかの移動する拠点や、敵航空優勢下への爆撃機の進出なんかの機動防御や攻勢目的で行うもの
 近海の離島みたいな固定拠点を守るのであれば、CAPよりもスクランブルで対応できるし、なにより敵航空(ここでは空自)がCAP以上の制空機を出してきた途端に崩壊する
 よしんば、CAPが継続できても、韓国の国土的に空中給油機が安全な空域なんて存在しない
 1小隊が突っ込んでくればいきなり終わるので、そっから守るために地対空防空だけでは迂回されて終わりなので、CAPが必要になってくるとという矛盾
 それこそ、空中給油機自体がスクランブルで発進するという馬鹿みたいな作戦になる
 威力を発揮するとすれば、例えば日本の九州に攻勢をかけるときに、本州からの空自の増援が来る前に攻撃部隊なりや上陸部隊を守り切る為に使うときだな
 半島から随時発進させても本州西部からの増援と同程度だし、日本列島は縦深があるのでよりも本州東部・北部・北海道からどしどし集まってくる
 空中給油機があれば、一時的にでも制空作戦に参加する機が増えるし、作戦の幅も広がる
 というより、俺が韓国空軍の司令官ならそう使うな
 固定拠点の防衛に使う装備ではないね
 PKFとかには良いかもしれん
- >>2 
 約束の概念を知らない生物と約束しちゃう日本人の愚かさを噛み締めるべき。
- >>4 
 あえてメリットを挙げるのであれば、平時の通常任務の改善かな
 整備が終わったら飛んでいって30分刑返して帰って整備、という任務が繰り返されているんであれば、滞空時間が延びるとそれだけ必要な機体も減らせるし、訓練効果も高い
 常時張り付かせていないんであれば、単純に威圧する時間も延びる
 まあ、整備にかけなきゃいかん手間は増えるし、空中給油機の整備も増えるので、単純なメリットではないな
 国際貢献への派遣時に役に立つのが一番のメリットになるくらいかな
- >>2 
 田中角栄の時代じゃないか?
 争いの目になるぐらいなら竹島なんて爆破したほうがいいって言ってたらしいし
 当時の日本政府は竹島の領有権を棚上げして韓国と仲良くしようとしたらしいけど
 韓国が竹島を宗教化して我が領土と叫ぶようになったから日本政府も領土問題に応じざるを得なくなった形
 いくら事なかれ主義の日本でも流石に領土問題を放置すると国民に叩かれるからな
- お笑い韓国軍の動画が増えそうで何より。 
 『無用の長物』若しくは『燃料海洋投棄専用機』
- 「空中給油機で火災」 
 そのうちソースが付く。
- 韓国は石油どっから買ってんの! 
 仮想敵国日本はもし戦争になったら燃料売らないよ。
 石油備蓄ない国が空中給油機有っても燃料無ければ飛べないよ
 あ、友達の国が支援してくれるか?
 北朝鮮かな?
 その他の国は国連安保理事会が怖くて輸出してくれないぞ。
 そうだ、お得意の瀬取りが有ったな。
 自衛隊の潜水艦のいい標的になるね!
- >>10 
 韓国はツートラック得意だから戦争と石油の輸入は違うニダ
 日本と戦っても石油は日本から買うニダ。
 日本と戦争したらウォンでは石油売らないって、どこも売ってくれないニダ
- そうだ飛行機の整備も日本で無ければ整備もできないニダ 
 ボーイングの指定整備工場は日本ニダ
 日本と戦って壊れたら日本に修理に出すニダ
 F15、F16の部品もアメリカが売ってくれないから北朝鮮のコピー部品を使うニダ
- >>12 
 間違えたニダ
 空中給油機はエアバスだったニダ
 フランスまで飛べる燃料がないニダ
 日本から燃料買うニダ
 日本「悪いが他をあたってくれるか」
- そうだF35の修理も日本でしかできなかったニダ 
 日本と戦って壊れたニダ。
 日本が悪いニダ
 ただで治すニダ
- 25年前、産経新聞の1994年12月5日の朝刊国際面に載った記事である。《韓国軍の空・海強化計画 「日本脅威」傾き過ぎ 米共和党 次期議会で調査開始》という見出しが付けられていた。 
 《【ワシントン4日=古森義久】米議会の共和党は、韓国軍の軍事能力強化の計画が日本を潜在的脅威と見立てた空、海軍の増強に傾きすぎている─として1月の次期議会で公聴会などを開き、本格的な調査を開始することになった。米議会側では、「韓国は在韓米軍と共同で北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の脅威に備えるため、地上防衛軍の強化に最重点を置くべきだ」と主張しており、ウィリアム・ペリー国防長官も韓国が日本を仮想敵として中長期の防衛計画を立てている実態を認め、韓国側に抗議したことまで明らかにしている。
 共和党筋が3日までに明らかにしたところによると、議会共和党は上院外交委員会などを中心に第104議会で、韓国軍の兵器調達計画などの調査を開始する方針を決めた。特に在韓米軍の任務に関連して、韓国の中長期の軍事計画が日本を潜在的脅威とみての増強に比重を置きすぎているとの認識に立ち、米国の防衛予算の使途という見地から下院予算委員会なども加わって公聴会を開くことも予定しているという。
 米議会では、韓国軍の軍事計画の現状を「米韓共同防衛態勢のゆがみ」ととらえ、下院が今年(1994年)6月、「米韓共同防衛では北朝鮮の現実の脅威に対し、原則として韓国軍が地上防衛、米軍が空、海の防衛と責任分担が決まっている。だが、韓国軍は地上防衛能力になお欠陥があるにもかかわらず、その改善計画では費用の顕著な部分を地上防衛以外の分野に向けている」と指摘。その是正を目指すために、米国防総省に調査と報告を求める決議案を可決した。
 この決議は「他の分野」として、(1)潜水艦(2)駆逐艦(3)高性能の航空機─をあげ、「これらの兵器は地上軍事能力の改善に役立たず、その分、米軍への負担が増す」としている。
 この決議には、韓国がなぜ北朝鮮からの攻撃への対処に直接、有用ではない潜水艦などの増強に力をそそぐのかは明記されなかったが、その理由が主として中長期の日本の潜在的軍事脅威に備えるため─とされることは、米側の議会筋や朝鮮問題専門家が明らかにしている。
- 2日前にも同じようなスレ見たぞ 
 最近似たようなスレ立て多過ぎ
- >>14 
 自爆装置付きで良いなら、かろうじて飛行できるくらいには直してあげる♪
 もちろんバルカン砲は水鉄砲に、ミサイルは風船に換装(笑)
 脱出装置は射出後にキャノピー飛ぶように改造。
【仮想敵】韓国空軍、空中給油機の実戦配備で独島など作戦時間増加【迷走飛行】
17
ツイートLINEお気に入り 17
17 0
0