- >>1 
 光学カメラと同時に誤作動するFCレーダー
- 大和堆の近くまで航行できる長大な航続力 
- >>1 
 日本側が交信を試みた周波数の中には
 この周りで使われる緊急用の帯域を使用。
 緊急通信を受け取ることも発する事もできない。
- 大事な事を忘れてる 
 船員すべて朝鮮人
- 7名無し2018/12/29(Sat) 18:16:28(1/1) このレスは削除されています 
- >>9 
 ひょっとして、近くにいた北朝鮮の木造船に火器管制レーダーが付いていたのではないか?
- 至近距離上空から発信された、国際VHFメーデー電波はキチンと受信できないけど、北朝鮮と事前に打ち合わせた『UHFの秘密チャンネル』の電波だけは、いつでもキチンと受信できる無線設備を搭載。尚、『秘密チャンネル』の周波数は軍事機密の為、公表できない。…日替わりだから。 
- 国籍旗・軍艦旗の掲揚も許されない洗練されたデザイン 
- なんかフランク三浦(時計)を思い出すなあ。 
 「フランク三浦〈完全非防水〉」とかさ(´・ω・`)
- 何よりの問題は船員が全員朝鮮人という事。 
- ヘリコプターの搭載も可能(ヘリコプターは見えないが) 
- >>1 
 設備ではないけれど、艦との距離、1000フィート程度に
 日本の哨戒機が飛来すると、「脅威」と感じてしまうほどの
 ヘタレな搭乗員しかいない
- 救難信号を発信できない 北朝鮮船の遭難を嗅ぎ付ける不思議な能力。 
- >>1 
 日本近海で遭難しているにも関わらず、援助を要請しない自己責任力と寡黙さ
 危険な低位空飛行をしてきたというのに無線で連絡を取るのではなくレーダーを使う思い切りの良さ
 狂ったような海上の中、ゴムボートで北朝鮮救助に向かう勇気と実行力
 一人死人が出たという遭難した船員の医療措置を取らず、すぐに返す判断を持つ医療技術
- >>7 
 設計も建造も、朝鮮人では?
- 金正恩の命令に忠実に、脱北船を発見して拿捕し 
 捕らえた裏切り者を即座に引き渡す、迅速な行動力
 敵であるチョッパリが飛んできたら
 レーダー照射して追い払う勇気と対応力
 指をくわえて見てるだけの自衛隊より、はるかに優秀じゃねーかw
- >>22 
 ライセンス生産の可能性が出てきた
 ライセンス生産なら国産とも言い切れる
- >>24 
 何?
 戦犯旗に囲まれたなんて親日行為ニダ。
 すぐに退役させるように請願するニダ。
- 11月の竹島近辺の軍事訓練に、主力として参加してた船だぞ。 
 そんなに能力低いわけないじゃないですかー(棒
韓国政府の発表を元に、韓国が誇る広開土王艦の性能を検証してみよう。
27
ツイートLINEお気に入り 25
25 1
1