- 本来なら友軍機と韓国駆逐艦のレーダーに映るはずの自衛隊機。しかし、日本侵攻作戦の演習中だったので、当然自衛隊機が近づけば火器管制レーダーを照射するわな。こんなこと、口が裂けても言えない。 
 詳細は下記で
 https://tocana.jp/2018/12/post_19230_entry.html
- この記事の信憑性は高いのかな? 
 事実だとしたら許せんな。
 政府は真相究明に全力を尽くして欲しい。
- わからんけど実に怪しいことは確かだな。 
 何で300kmも離れた場所まで北朝鮮の小船を助けに行ったのか?
 しかも、国旗を揚げない駆逐艦が。
- >>1 
 >朝鮮半島に近い海上自衛隊舞鶴基地、佐世保基地に潜水艦から特殊部隊を浸透させ、艦艇と港湾設備の破壊を意図すると筆者は見る。
 ↑↑
 まあこの手のはエンターテイメントの一種として見るけどね
 常識的に考えれば“米軍基地が在る佐世保”に韓国が軍事行動を計画出来る筈はない
 しかし、そこは韓国
 基本、“出来る事”と“出来ない事”の区別が付かない
 “半島有事の軍事統帥権の返還”を“米軍撤退”ではなく“在韓米軍への指揮権を韓国が持つ”と勘違いしてるかも知れない(笑)
 文在寅と金正恩で「米国・韓国・北朝鮮・三国同盟」による「日本侵攻作戦」とか考え中かもね(笑)
- まあ、現実は、瀬取りが見つかって火病と予想するw 
- 韓国から謝罪と真摯な説明がないのだしな 
 国防に関してのことだ、最悪を想定して思考いくのは当たり前
 どんなにアホっぽいことでも可能性があるなら考えてみるべき
 問題は、彼らが常識のないレミングの群れなことだな
 「通常ならありえない」とよけられる考察が証拠がないかぎりまったく否定できん
- レーダーの見通し線から言えばあり得ないこともない。 
- ミサイルの発射ボタンを何度も押したが不発で発射出来なかった。 
 というのが本当らしいね。
- >>1 
 ネタとしては面白いが、冗談の通じない韓国人が「狂った日本人コメント」と認識するかもしれないぞw
 冗談の通じない日本人ネット右翼も、勘違いして騒ぐかもしれないぞw
- ヒント 
 トカナ
- 事実からの整合性見ると、これが一番マトモなんだよなぁ 
 旗揚げてない、無線応答無し → 軍事行動中(訓練含む)
 日本側に武器レーダー照射 → 遭難場所は反対側 → 考えられるのは日本側牽制
 位置 韓国艦日本のFEZ付近 P-1はほぼ日本領海内
 韓国軍の命令系統は正常に動いてる → 日本を牽制するのが韓国艦には正常行動
 P-1が近づかれるとマズいもの → 潜水艦
 北朝鮮の漁船救助 → たまたま付近に居た(現在位置から北側だと分かってる)具体的な救助活動はしてない
 間違えた、調子に乗った より、よっぽどあり得る気がするんだよな
<陰謀論>今回のレーダー照射は韓国駆逐艦の日本侵攻作戦の演習中に行われた
12
ツイートLINEお気に入り 12
12 0
0