>>296
オランダ統治前にマレー系で王国があったのだろう?
ならマレー系で独立させればいい
少数民族は、それぞれ地方自治を認めればいい
>オランダもイギリスもアメリカも追い払ったから、じゃあなバイバイ、頑張って独立しろよって日本軍が出て行けばよかったのか。アホか。
アホは、君だ
1950年に日本の統治とは関係なしに実際に独立できているね。
日本は、敗戦後、軍の命令でなく、個人で協力しただけ
君の言っていることは現実と合致しない屁理屈だね
結局、独立させると言って、『帝国領土ト決定シ』『当分発表セス』と騙した事実は変わりないね
↓
大東亜政略指導大綱
四 対緬方策
昭和十八年三月十日大本営政府連絡会議決定緬甸独立指導要綱ニ基キ施策ス
五 対比方策
成ルヘク速ニ独立セシム
独立ノ時期ハ概ネ本年十月頃ト予定シ極力諸準備ヲ促進ス
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム
但シ(ロ)(ニ)以外ハ当分発表セス
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発竝ニ民心ノ把握ニ努ム
(ロ)前号各地域ニ於テハ原住民ノ民度ニ應シ努メテ政治ニ参與セシム
(ハ)ニューギニア等(イ)以外ノ地域ノ處理ニ関シテハ前二号ニ準シ追テ定ム
(ニ)前記各地ニ於テハ当分軍政ヲ継續ス>>297
>陸軍と海軍ともに戦時中で資源の安定供給が何より重要だった。
日米交渉が成立したら日本は少なくとも仏印から撤退していた。民族解放は後付けの屁理屈
それは日本が南進するか北進するかで意見が分かれたことでもわかるね
>お前考えて見ろよ。1年で日本が負けて英米蘭仏が戻ってきたら独立万歳出来るか?
>日本軍に頑張ってもらうしかないだろ。
日本は無条件降伏した時点で、現地で日本軍が独立に協力する命令など出せない。
むしろ、即刻帰れだろう
残留日本兵は命令違反だね
よって、残留日本兵が独立に貢献したとしても、日本軍が貢献したことにならない。
日本軍のやろうとしたことは、『帝国領土ト決定シ』『当分発表セス』と騙した事実は変わりないね>>298
中国も日本に対して数年前に同じようなことをして、結局、有耶無耶したからね。
中国は敵だが、朝鮮は一応味方となっている。
足を引っ張る味方など敵より悪い。
白黒はっきりさせないと禍根が残るね>>300
松井石根は南京を攻め落とせば、降伏すると思ったんだね。
wiki 南京戦
11月15日 日本軍第10軍は「独断追撃」を敢行し、南京進撃を開始し、松井大将も容認した[21]。
11月24日 第1回大本営御前会議で中支那方面軍の作戦地域の制限が解除される。ただし多田駿参謀次長より南京方面への進撃はしないよう打電された。
結局、現地の南京戦を止められず、追認
トラウトマン工作が失敗して、戦争が止められなくなった
そうだね。
ソ連が南下してくるのを止めなければならないと言いながら、アシストしているね
中国共産党を勢いづけ、ソ連が南下したら関東軍は逃げ出した>>301
それ反論済み
当時の日本はインドネシアを独立する気はなかった
日本は無条件降伏した時点で、現地で日本軍が独立に協力する命令など出せない。
むしろ、即刻帰れだろう
残留日本兵は命令違反だね
よって、残留日本兵が独立に貢献したとしても、日本軍が貢献したことにならない。
日本軍のやろうとしたことは、『帝国領土ト決定シ』『当分発表セス』と騙した事実は変わりないね
↓
大東亜政略指導大綱
四 対緬方策
昭和十八年三月十日大本営政府連絡会議決定緬甸独立指導要綱ニ基キ施策ス
五 対比方策
成ルヘク速ニ独立セシム
独立ノ時期ハ概ネ本年十月頃ト予定シ極力諸準備ヲ促進ス
六 其他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通定ム
但シ(ロ)(ニ)以外ハ当分発表セス
(イ)「マライ」、「スマトラ」、「ジャワ」、「ボルネオ」、「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発竝ニ民心ノ把握ニ努ム
(ロ)前号各地域ニ於テハ原住民ノ民度ニ應シ努メテ政治ニ参與セシム
(ハ)ニューギニア等(イ)以外ノ地域ノ處理ニ関シテハ前二号ニ準シ追テ定ム
(ニ)前記各地ニ於テハ当分軍政ヲ継續ス>>302
それ、同化政策だね。
コロコロ君によれば、同化政策を実行せずとも立案した時点で侵略だとさ
参照
↓
で、反論せずに逃亡か?
君は>>139で『中華民国は、チベットやモンゴルを領土にしようとして/拒否され/軍事侵攻して支配している』と言ったよね
君は>>144で『チベット等への侵略は、戦後の話じゃねーよ/そんな事も知らずに、中華民国を擁護すんな/話にもならんわ』と言ったよね
君は>>162で『自治権=民族独立だろ』と言ったよね。
君は>>243で『理由はどうあれ、結果的に侵略したら侵略者』といい
君は>>245で『中華民国が侵攻したと俺はいってないので、反論になっていない』と言っている。
コロコロ言っていることが変わっているが、
君は、『中華民国が軍事侵攻をして支配している』言ってこの議論を始めたのに、『中華民国が侵攻したと俺はいってないので、反論になっていない』と逃げたわけだ。
君が証明しなければならないことは、『戦前にチベットを中華民国が軍事侵攻をして支配している』ということだ。ゴールポストを動かすなよ。
同化政策?
日本もアイヌや沖縄でやったよね。朝鮮皇族?と日本人を結婚させたよね。
そんなもの当時の世界では当たり前にあるよ
それで侵略というなら、当時、侵略をしていない国を探すほうが難しいね
君はチベット独立というが、そのチベットがシムラ条約で当時イギリス領のインドに『アルナーチャル・プラデーシュ州』を売っている。
当然、インドは、その州を独立などさせていない。インドに同化されている。
日本だって日露戦争に勝って樺太を手に入れた。当然、そこに住んでいる民族の意見を聞かず頭越し
そんな時代だね>>1満州事変を画策した石原莞爾は支那への日本軍派兵に反対した。
理由は、日中戦争になれば、必ず米国が出てくるので、実力の未だ伴わない日本軍は対処出来ないと踏んだからである。
しかし、満州事変に始まる柳条湖事件、盧溝橋事件、その後の通州事件で日中関係は泥沼化した。
そもそも、陸軍の仮想敵国はソ連であったが、中国・米国との戦争は、ソ連の南下を防ぐ大義名分が崩れ、収集出来ない戦争に拡大した。
戦域拡大は、兵站の供給に支障を来すばかりか、兵力や生命線である満州国の防衛弱体化に繋がった。
日ソ不可侵条約は、ソ連に破棄され、日本が無条件降伏を受け入れる事案となった。
当時の科学では分かり得なかったが、満州や樺太に油田やガス田が発見されていたら、状況は変わっていただろう。
日本の支那事変の要因として、ソ連のスターリンの謀略であったと、昨今では研究が進められている。
ドイツがソ連との条約を破棄し、独ソ戦に突入して、日本がシベリアから挟み撃ちすれば、ソ連の趨勢は不利であったろう。
彼は、意図的に日中が戦争するように、日本軍を煽ったと推察できる。>>311
>ドイツがソ連との条約を破棄し、独ソ戦に突入して、日本がシベリアから挟み撃ちすれば、ソ連の趨勢は不利であったろう。
実際、やろうとしたのだけどね。
ソ連の兵力が予想以上だったとか
wiki 関東軍特種演習
関東軍は、北満で幾度か軍事演習を実施していたが、中でも、独ソ戦(1941年6月22日開戦)が始まった直後の1941年7月に行なわれた「関東軍特種演習」は、実際には単なる軍事演習ではなく、関東軍による対ソ連開戦を見据えた軍備増強政策だった。独ソ戦が始まり緒戦はドイツ軍が圧倒的優位に立つと、松岡洋右外務大臣や原嘉道枢密院議長らをはじめ日本政府内では、まずは日独同盟を重視し、ドイツと協力してソ連を挟撃すべしという主張が勢いを持った(北進論)。近衛文麿総理大臣はノモンハン事件で証明された関東軍の現有兵力(兵員約28万)では満州工業地帯の防衛が困難であると判断、関東軍首脳部の主張を支持。これにより動員令が発令され、関東軍は戦時定員の14個師団および多数の砲兵部隊・戦車部隊・航空部隊・支援部隊を有す74万以上の大兵力となった。>>1
こんなサイトでこんなスレッドを立てることが、君たちの国では禁止されるのですね(笑)
https://news.v.daum.net/v/20181220114736625日本でまともに満州関連の教育を行うとな
政権交代信者や野党支持者に都合が悪いから教えないのが問題なんだよな
リットン自体が日本政府の働きかけそのままに租界化案を纏めて報告してくれたのにさ
政権交代が起こった結果受け入れなかった、政策継承の不備で受け入れなかったってのが一番の悪
本当に政権交代って最悪の害悪だよな…今の韓国政府のぐだぐだもさ
政権交代の度に前政権の否定を繰り返した結果
優秀な人材が更迭されて刑務所に送られる、下位者がその座に据えられるってのを繰り返しどんどんレベルが低くなっていくことに繋がっているだろ?
その結果起こったのは国家として政策の継承不可能な土人国家化
冗談抜きで1850~1950年くらいの日本史と世界史は勉強しなおした方が良いよな
歴史を知らない民族に未来はないだっけ?名言だよな>>316
だから、それは君の屁理屈だね。その証拠に言っていることがコロコロ変わる。
そしてコロコロ変わる理由を全く説明していない。朝鮮人とやっていることが同じなんだよ。自覚しろ
で、反論せずに逃亡か?
君は>>139で『中華民国は、チベットやモンゴルを領土にしようとして/拒否され/軍事侵攻して支配している』と言ったよね
君は>>144で『チベット等への侵略は、戦後の話じゃねーよ/そんな事も知らずに、中華民国を擁護すんな/話にもならんわ』と言ったよね
君は>>162で『自治権=民族独立だろ』と言ったよね。
君は>>243で『理由はどうあれ、結果的に侵略したら侵略者』といい
君は>>245で『中華民国が侵攻したと俺はいってないので、反論になっていない』と言っている。
コロコロ言っていることが変わっているが、
君は、『中華民国が軍事侵攻をして支配している』言ってこの議論を始めたのに、『中華民国が侵攻したと俺はいってないので、反論になっていない』と逃げたわけだ。
君が証明しなければならないことは、『戦前にチベットを中華民国が軍事侵攻をして支配している』ということだ。ゴールポストを動かすなよ。
同化政策?
日本もアイヌや沖縄でやったよね。朝鮮皇族?と日本人を結婚させたよね。
そんなもの当時の世界では当たり前にあるよ
それで侵略というなら、当時、侵略をしていない国を探すほうが難しいね
君はチベット独立というが、そのチベットがシムラ条約で当時イギリス領のインドに『アルナーチャル・プラデーシュ州』を売っている。
当然、インドは、その州を独立などさせていない。インドに同化されている。
日本だって日露戦争に勝って樺太を手に入れた。当然、そこに住んでいる民族の意見を聞かず頭越し
そんな時代だね>>1
今必要>>1
朝鮮、朝鮮てパカにするなよ>>319
キモ
アニオタは、西のほうにアニメ、漫画スレがあるみたいだよ。
アニオタ君は、そこで書いたら?>>321
コロコロ君は、反論をする度に、コロコロ変わってゴールポストを移動する
そしてコロコロ変わる理由を全く説明していない。朝鮮人とやっていることが同じなんだよ。自覚しろ
で、反論せずに逃亡か?
君は>>139で『中華民国は、チベットやモンゴルを領土にしようとして/拒否され/軍事侵攻して支配している』と言ったよね
君は>>144で『チベット等への侵略は、戦後の話じゃねーよ/そんな事も知らずに、中華民国を擁護すんな/話にもならんわ』と言ったよね
君は>>162で『自治権=民族独立だろ』と言ったよね。
君は>>243で『理由はどうあれ、結果的に侵略したら侵略者』といい
君は>>245で『中華民国が侵攻したと俺はいってないので、反論になっていない』と言っている。
コロコロ言っていることが変わっているが、
君は、『中華民国が軍事侵攻をして支配している』言ってこの議論を始めたのに、『中華民国が侵攻したと俺はいってないので、反論になっていない』と逃げたわけだ。
君が証明しなければならないことは、『戦前にチベットを中華民国が軍事侵攻をして支配している』ということだ。ゴールポストを動かすなよ。
同化政策?
日本もアイヌや沖縄でやったよね。朝鮮皇族?と日本人を結婚させたよね。
そんなもの当時の世界では当たり前にあるよ
それで侵略というなら、当時、侵略をしていない国を探すほうが難しいね
君はチベット独立というが、そのチベットがシムラ条約で当時イギリス領のインドに『アルナーチャル・プラデーシュ州』を売っている。
当然、インドは、その州を独立などさせていない。インドに同化されている。
日本だって日露戦争に勝って樺太を手に入れた。当然、そこに住んでいる民族の意見を聞かず頭越し
そんな時代だねあl;ksdjf
当時日本の陸軍統制派は、資源を激しく消耗する総力戦が、ソ連か米国との間に近い将来必ず起こると考えていた。総力戦に負けない為には軍を近代化し戦争継続資源を確保しなければならない。これが満州事変から日中戦争に至る根底の理由。
満州では全ての資源を賄うことが出来なかった。大慶油田も見つかってなかったし、仮に見つかっても精製できなかった。そこで目をつけたのが華北だ。日本陸軍は華北までの支配は、彼らの意思として目論んでいたというのは認める。
ただ、通州事件や上海で蒋介石の精鋭軍の挑戦を受け、返す刀で怒りに任せて南京を占領し、終わりの無い泥沼の戦争に突っ込んだのは、全く予定外だったと言える。その後の戦略は、蒋介石を降伏するまで痛めつけるというだけ。
緒戦で犠牲を払い過ぎた結果、後戻りが出来なくなったんだよ。おいおい、屑同士のマウントの取り合いはみっともないぞ
>>327
>当時日本の陸軍統制派は、資源を激しく消耗する総力戦が、ソ連か米国との間に近い将来必ず起こると考えていた。
軍部は馬鹿だからね。
石油を依存していて、孤立してソ連や米国と戦えるわけがないだろう。
当時の日本は国際連盟の枠組みを一緒に造り、常任理事国で国際連盟事務局次長を務めていたというのにね
張作霖爆殺事件や柳条湖事件などの関東軍の自作自演のテロ行為ですべてを壊してしまったのだね。>>335
工作員?
それこそレッテル貼りだろう
私は、関東軍のテロ批判や731部隊がアメリカの公文書に書かれていることを指摘した時は、左翼扱いされたけどね
中国が南シナ海を侵略し、韓国の軍艦と北朝鮮の船が日本の沖合で示し合わせたように活動し、徴用工問題が日本の国益を犯しているというのに、的外れな論点ずらしをしている時点でおかしいのだね
日本共産党が売国政党なのは、歴史的事実
『単純なレッテル貼』でなくて『単純な事実』なんだね。
『単純なレッテル貼』と言って逃げるのでなくて、ソースをもって反論しろよ
↓
wiki 治安維持法
1920年(大正9年)より、政府は治安警察法に代わる治安立法の制定に着手した。1917年(大正6年)のロシア革命による共産主義思想の拡大を脅威と見て企図されたといわれる。また、1921年(大正10年)4月、近藤栄蔵がコミンテルンから受け取った運動資金6500円で芸者と豪遊し、怪しまれて捕まった事件があった。資金受領は合法であり、近藤は釈放されたが、政府は国際的な資金受領が行われていることを脅威とみて、これを取り締まろうとした。>>337
>お前は本当に工作員じゃないか?
右も左も相手にしているのに工作員のわけないね。
反論できないと、工作員といって胡麻化すのね
ところで君は9時半に書き込みしているが働いているのかな?
それとも、新聞配達のボランティアから帰ってきたところかな?
>一億総懺悔は指導者やエリートにとって都合が良い政策だ。
一億総懺悔?どこからそんな話になったのやら?
>もし第二次世界大戦を勝ってたら日本は現在の形だけの、エリートが選んだ候補者の中から選べ的な民主主義に戻らなかっただろうな。
何を的外れなことを言っているのかな?
日本共産党はソ連から金をもらって銀行強盗などをしていた売国政党
左翼は大政翼賛会に参加して戦後の社会党にもその議員は多数いる
戦後の総理大臣になった吉田茂は、戦前、憲兵に捕まり投獄しているね>>337
反論がないなら、日本共産党は売国政党で確定
wiki 治安維持法
1920年(大正9年)より、政府は治安警察法に代わる治安立法の制定に着手した。1917年(大正6年)のロシア革命による共産主義思想の拡大を脅威と見て企図されたといわれる。また、1921年(大正10年)4月、近藤栄蔵がコミンテルンから受け取った運動資金6500円で芸者と豪遊し、怪しまれて捕まった事件があった。資金受領は合法であり、近藤は釈放されたが、政府は国際的な資金受領が行われていることを脅威とみて、これを取り締まろうとした。
銀行強盗も追加しておくよ
wiki 赤色ギャング事件
資金網をやられた党財政の困窮を救うための第1の手段は、金持ちの子弟のシンパに家の金を拐帯逃走させるというものであった。さらに、同年7月から「日本共産党技術部」を「家屋資金局」と名称を変え拡充・再編成し、大塚有章を中心に「戦闘的技術団」(レーニンに因む)をつくり、非合法活動のため、強盗、恐喝、詐欺、美人局、エロ写真など考えられる限りの計画を立てた。
武装蜂起のための武器購入に資金が早急に必要だった。
銀行強盗計画[編集]
そこで、資金獲得のために銀行強盗を思い立ち計画が進められた。当時、事件の首謀者は松村(スパイM)とされていたが、実際に計画を発案したのは、のち建築家となる今泉善一であった。後のインタビューで、今泉は企画を持っていったのは自分で、やるよりしょうがないだろうという結論を出したのも自分と述べている[2]。>>1
日中戦争が起きた背景には当時の中国を知る必要があります。
当時の中国は軍閥時代で政情が不安定だったから、大日本帝国や欧米諸国などは邦人保護の為に中国に軍隊を送り込んでいたみたいです。
其れは、今風の価値観に照らし合わせると自衛隊の海外派遣、アメリカ軍の世界展開、国連のPKOなどみたいな感じだと見れば良いと思われます。
日中戦争の切っ掛けに成った盧溝橋事件も今風の価値観に合わせると自衛隊員や韓国兵やドイツ軍兵士などが在日米軍、在韓米軍、在独米軍の基地に向かって発砲する様な感じだと見れば良いと思われます。
>>209
今の中国は清朝時代の領土を粗、踏襲しているみたいです。
中華料理は好きですが中国の人権問題を看過する訳には行かないです。日中戦争巡る「反軍演説」、自民が議事録の全文復活へ調整…首相が森山幹事長に指示
石破首相
泥沼化した日中戦争を巡って政府を批判した斎藤隆夫・元衆院議員の「反軍演説」について、自民党は、大半が削除されたままの議事録の全文を復活させる方向で調整に入った。演説の意義を訴えてきた石破首相(自民総裁)が1日、党本部で森山幹事長と面会し、実現に向けて各党との調整に着手するよう指示した。
演説は斎藤が1940年に帝国議会で約1時間半にわたって行った。直後に発言が不適切だとして約3分の2が議事録から削除された。衆院によると、不適切発言などを理由に削除された部分を復活した前例はない。可否は衆院議長の諮問機関である議会制度協議会で判断する方向だ。協議会開催は、衆院議院運営委員会からの求めに応じて議長が判断する。与野党の合意が前提となる。
首相は講演などで「反軍演説」の意義に触れ、2018年には兵庫県の斎藤氏の記念館を訪問していた。チベットやウイグルなどを侵略している中国やベトナムに侵略していた韓国に日中戦争や太平洋戦争の事で、とやかく言われたく無い。
大日本帝国のした事はアメリカの独立と同じくらいインパクトがあった!>>1
当時の日本と中国にとっては「満洲国の扱い」というのはとても大きな火種だったと思う。
特に清の最後の皇帝の溥儀を皇帝としていた事が。
中国にとっては溥儀が清の正統後継者として満州だけでなく中国全土の権利を主張する危険を無視できなかっただろう。
このスレは「日本が日中戦争を起こさなかったら?」というスレだけど、その場合は中国から日中戦争を起こされていたと思う。
結局日本と中国は戦っただろうけど、他国から日本への圧力はすこし少なくなったんじゃないかな?大日本帝国は中国権益を確保・拡大する為に満州国を建国した。
其れは、欧米諸国も同じだった!
とはいえ、人権蹂躙を行っている中国に日中戦争や盧溝橋事件などの事で、とやかく言われる正当性は無いと思われます!!盧溝橋事件、満州事変後の満州国運営に注力し、中国本土への大規模軍事行動を回避した可能性はある。日英通商協定、
国共内戦が長期化し、共産党の勝利が遅れるか、国民党が統一を達成した可能性。韓国がこの単純化に迎合するのは、戦勝国プロパガンダを鵜呑みにした結果。歴史を「日本悪、中国善」の二元論で語るのは、事実の複雑さを無視する知的怠慢であり、韓国自身の歴史認識の未熟さを露呈する。内紛や列強の介入が続いた、日本不在でも混乱は収まらない。日中戦争が起きた時は、お前ら朝鮮人は日本に併合されてたじゃん
日中戦争よりも、何年も前にお前ら朝鮮人は日本に併合されてたのに、なんで朝鮮人が日中戦争の開始に関係あるの?日中戦争当時の中国については地方軍閥、中国国民党、中国共産党などが勢力争いをしていたから、政情が非常に不安定だったみたいなのです。
だから、大日本帝国や欧米諸国などは邦人保護の為に中国に軍隊を送り込んでいたみたいですが、其れは、今風の価値観に照らし合わせると自衛隊の海外派遣やアメリカ軍の世界展開や国連のPKOみたいな感じでした☆
しかしながら、現在進行系として、チベットやウイグルなどを侵略している中国にとやかく言われる筋合いは無いと思われますが…朝鮮人は今も馬の糞が主食だっただろうな
日本軍には朝鮮人日本兵や台湾人日本兵などがいました。
朝鮮の歴史を振り返ると、アメリカ合衆国の温情措置で建国された大韓民国に第二次世界大戦の戦勝国面をする資格は無いと思われます!
ましてや、ベトナムに謝罪していないのですから!!朝鮮人は台湾人に殴られてたね。
>>351
ウラジオストクなどの沿海州の広大な領土は1855年から60年の間に、ロシアが清を文字通り脅迫して強奪した領土な訳だが、現代の中国はロシアに何も言わない(何故か台湾だけには執着する)
ということは、旧満州国の地に、現代のイスラエルが存在していても、中国は何も言わない可能性はある
ということで、日本がもし日中戦争を始めなければ、中東の今は多分平和だった。かもしれない石原莞爾が余計なことをしなければよかったのになw
まぁ当時の情勢なら仕方ないのかもしれんがさ中国は清末から各地方軍閥が勢力争いをしていた。
中国国民党や中国共産党は彼等と手を取り合ったり対立したりした✨️
当時の中国は丁度、日本の戦国時代や南北戦争時代のアメリカや三十年戦争時代のヨーロッパ諸国みたいに、内戦状態で、あったので、大日本帝国や欧米諸国などは邦人保護の為に中国に軍隊を送り込んでいた☆
其れは、まるで、隣の家が虐待を行っているから、警察や保健センターなどに、通報したり、相談をする様な、感じだと思われます✡
日本は中国を助けようとしていたみたいですが、何故か、日本が悪者扱いされるのは、第二次世界大戦に負けたからみたいなのです!
しかしながら、どこの国も負けた事がありますが…
大本営が日中戦争を起こさなかったらどう展開したんだろう?
354
ツイートLINEお気に入り
342
7