▲三菱ロゴの「3つの菱形」、出発の時から始まった「政経癒着」の象徴
日帝強制占領期強制徴用被害者が戦犯企業・三菱重工を相手に損害賠償訴訟を提起し、18年ぶりに最終的に勝訴し、三菱が日帝とともに行った過去の戦争犯罪に対する関心もまた高まっている。
日本の3大グループの一つ、三菱グループは出発から政経癒着に始まり、菱形3つが刻まれたロゴの中にも政経癒着から出発したこの企業の屈曲した歴史が入っている。この3つの菱形は19世紀から第二次大戦終戦まで日帝の旭日旗とともに全アジア地域を侵略し、韓国と中国、東南アジア全域の住民たちの膏血を絞って成長してきた。
今回の訴訟を起こした被害者らは1944年9月~10月当時、日本広島の三菱重工業機械製作所と造船所に引きずられて行って強制労働させられたチョン・チャンヒ(95)ハラボジら6人だった。彼らは2000年5月、強制徴用による損害賠償金と強制労働期間にちゃんと支給されなかった賃金を賠償するよう訴訟を起こした。日本政府はこの日の判決を決して受け入れられないと反発したが、今後、国内外の日帝強制徴用被害と関連した訴訟に影響を及ぼす展望だ。
今回の判決で過去、戦犯企業として悪名が高かった三菱グループに対する関心も高まっている。三菱は明治維新期の19世紀中葉から日帝の戦争と共に成長した戦犯企業だった。この企業が草創期から政経癒着と戦争で大きくなった事実は菱形3個で構成されたこの企業のロゴで知ることが出来る。
この3つの菱形は本来、三菱グループを創立した「岩崎弥太郎」が自分の出身地である日本土佐地域の領主、山内一族の象徴から作ったロゴだ。岩崎は政経癒着で悪名高い商人で、土佐地域の借金を返す代わりに勝ち取った蒸気船と莫大な利権を利用して戦争物資輸送など海運業で金を儲けた。三菱のロゴは地域政権との結託を見せる象徴だった計算だ。
-以下リンク先でご確認ください-
ソース:アジア経済(韓国語) 戦犯企業「三菱「ロゴに菱形3個が入る理由
http://cm.asiae.co.kr/view.htm?sec=&no=2018112914434436868#Redyho
日本語翻訳:笑韓ブログ
http://www.wara2ch.com/archives/9229904.html北朝鮮の新聞と同レベルの扇動記事だなw
さすが統一朝鮮wwwスレのアイコンが変更になったみたいだけど、なんでだ?
>>4
トップページからお知らせを見れ。
↓
https://kaikai.ch/board/56543/三つの『菱』の理由は?という題名をつけているのだから、
そこを書くべきなのに、戦犯企業~~話題ばかり。
三つの『菱』の理由については、山内家の家紋(紋章)から
派生したものというだけ。
結局、三菱は政経癒着の戦犯会社と言っているだけの文章。
半島人はこんな文章を読まされ続けることに不満を感じないのか?
このままこのような劣悪な文章の生産が続いたら、国民全体の
読解力、文章作成能力までも低下するということがわからないの
だろうか?>>5
ありがと
やはり以前のほうが落ち着くわ戦犯企業って何?
今、2018年だけど…湾岸戦争の話でもしてるの?>>1
漢字が読めない国だから、こんなものだろうね?
ちなみに、三菱は家紋な>(ゼロ戦は)非常に悪名高い戦闘機として残ることになった。
どこの時空での話なんだ?少なくとも ここではないな。三菱がゼロ戦を製造していたころ
朝鮮人は
自転車さえ作れなかった三菱自動車から、車作りを教わった現代自動車はOKなの?
エンジンもいまだに、三菱エンジン改なんだし。三菱のロゴは土佐藩主、山内家の家紋三ツ柏と岩崎家の家紋三段菱を組み合わせたものだね。
地元の紋章などに因むロゴはアルファロメオやポルシェ、BMWなんかわりとあるんじゃないの?
もし三菱が過去に1919年のルノーみたいな戦車のロゴなんて使っていたら軍国主義の象徴をロゴにしていた戦犯企業だとか騒ぐんだろうな。
兵器生産を忌むなら家業が機雷製造だったノーベルを批判……するわけないか。>>14
土佐柏三菱鉛筆も使わないニダ!
この程度が朝鮮人なんだよな(笑)
戦犯企業「三菱」のロゴに菱形が3つ入る理由~悪名高い「ゼロ戦」も三菱製
16
ツイートLINEお気に入り
16
0