DQNは将来を考えずに子供を作る
アメリカでも高学歴夫婦は子供が少ないらしい
いつも思うがChinaと香港はなぜ分けられるのか
>>6한국인도 어릴 때 단백질을 섭취 못 하고 영양 결핍에 걸리면 저렇게 되지 않을까?
IQテストって既成概念とか一般常識をどれくらい持ってるか的なところがあるじゃない?
つまり、IQテストを設問した国は元々子供が少ない傾向だったと>>3
통계학을 잘 아는 사람이네요. good~ゴキブリは朝鮮人より賢い。
集団Aと集団Bに対し複数の知能テストを実施する。どちらの集団がIQ高いかを調べる。テストによって集団Aと集団Bの結果が逆転するなんて、よくある話。
自然にある小石の形状を記憶するテストと、具体的な文字を記憶するテスト。集団が田舎集団と都会集団だったとして、小石の形状なんて都会集団はほとんど記憶できなかったりする。成長した環境や生活してる環境、その環境が、特性を持った能力を育む。
同一テストを一人の人間に実施する。その人間のその時々の状況・環境で数十程度IQは大きく変動する。
というわけで、みんな、IQなんて参考程度にしとけよ。
ま、そうは言いつつもやっぱ在日は見るからにIQ低いの多いし、たまにIQ高くて慶応大学入れたのいても、強姦事件で逮捕真近の大タワケだったりする。みんな、在日は犯罪者や強姦魔だから気をつけようね。
本国の韓国人も他人事じゃないよ。君たちも日本に住んだ途端、「在日化」が始まるからね。気を付けてね。>>14よっぽど韓国に負けたのが悔しいんだね
IQテストでさえ不正する国が有るらしい
なんですその表 IQ115迄しかないの?
言い換えれば、馬鹿ほど子供を産むと云う事かな・・・・。
中国・インド・アフリカ・・・・・・女性が高学歴(学校に通う年数が長い)になると、出生率が低下する、という議論に似ていますね。
世界中が好景気で日本がバブル全盛の1990年代にアメリカから出された研究報告からです。
その報告に使われたデータは1920年代との比較で、女性の高学歴化と似たカーブで出生率が低下していたのですが
2000年以後のデータを利用した最近の報告では、高学歴女性の生涯収入が上昇するのにあわせて、出生率が増加する傾向がみられています。
社会問題に関して西側諸国は着実にアメリカの後を追う傾向があるので、世界的にもこの傾向は現れてくるでしょう。
しかし、子育てには経済力が必要だというのは議論の余地のない事実ですね。
Highly educated women no longer have fewer kids(English)
http://www.rieti.go.jp/en/special/p_a_w/060.html
http://www.rieti.go.jp/en/special/p_a_w/060.html(日本語)
…だから移民政策にはメリットがあると結論出すのは同意しかねますけどwIQじゃなくて医療福祉体制の影響だよ
自然界の動物も含めて生まれてから数年内の子供の死亡率がものすごく高い
だから子孫を残すために子だくさんの傾向になる
それが社会が発達すると乳幼児の生存率がぐっと上がって、そこで本能的に人口調整される
IQテストなんてある程度社会が発達した国での試験方法を未発達国にそのまま適用するのが間違い成人式に子供連れてくる奴らは頭悪いヤンキーばっかだからな
>>14
이번 게이오대 강간 사건은 집단 강간이라던데,강간범이 전부 재일로 구성된 거야?
일본 대학내 동아리 집단 강간 사건은 이전에도 있었고 이슈가 됐었다고 하던데 전부 재일의 짓이라는 거야?>>7
それな
機能するのは生殖器だけだから察してやれ結婚した家庭が作る子供の数は統計だと平均二人で30年前と大差ない。
出生率減少の原因は結婚しない人や結婚できない人が増えたこと。
韓国も似た状況だと思う。普通30歳だったら10人中9人が結婚してることが普通だった30年前と状況が変わりすぎた。
結婚しないで子供も作れなかった人たちは老後は孤独死だね。
年金生活の孤独老人を知ってるけど惨めなもんだよ。孤独だから独り言が多くて性格も歪んでる。
最終的に腐乱死体として発見される末路が確定してる道を進む意味がわからんよ。>>6
計算とかのそういう勉強をしてないだけだろ予習をして更に予備テストをしていい成績だけの人にテストさせる国があるらしい
子供造れる環境であれば、バンバン生むさ。IQ高いとよりスケベだろ。
日本について言うと
頭脳含め能力値の高い人がいると皆で足を引っ張る国だから
だから長所があっても「不幸になるな」という見通ししかなく
「産まない」という選択肢を選びがち
人格と知能は本来相関関係の傾向が見られるものでもある
するとまともな人格(情緒)があるほど、この土台で生まれる=メリットがない、と捉えるようになる
まあ日本以外に関しても言える傾向だけど、この国は卑屈な国民性からしてもその辺が顕著だよ
そして多かれ少なかれ自国を愛せないっていうのは地球上のどの人間にもあるだろうが
この国ほど自国を愛せない人間が多い国もそうそうないし
命を賭してまで他人の足を引っ張る低脳な異常者が多い事に関しても、他国の追随をほぼほぼ許さんだろう
そういう精神性が広く国土全体に根付いている、という点ではね
韓国も歴史や地理を見る限り、多少たりと似たような系譜であの自殺率の惨状に陥ったんだろうと外国の事ながら思ってるベビーブームのころの同じ国にいた人間のIQが低いと思えない
高度成長させた人間たちだし出生率が1を切る!
どんどん知能が上昇してるのかな?
子供産むことを多くの人が避けているために、昨年合計特殊出生率は1.05人まで低下しました。2016年より0.12人減少し、史上最低となりました。
問題は、出生率がより低下しているということでしょう。6月には出生児数が2万6400人にとどまったんです。第2四半期の合計特殊出生率は、一人足らず、0.97人となりました。
結局、今年の合計特殊出生率は、1.0以下になるであろうという見通しが現実のものとなりそうです。
戦争のような国の緊急事態においてのみ現れるような深刻な少子化が発行したものです。
チョ・ヨンテ/ソウル大保健大学院教授]「あるていど以上の国力を持っている国の中で、このような出生率となっている国はありません。東欧で共産圏が解体された時くらいなものです」
国家と社会全体が力を合わせて、画期的な措置を講じなければならないという指摘です。単にさ、子供を産み育てるのが「負担である」社会になってるってだけじゃないの?
一人の人間を育て上げるんだから、そりゃ金も時間もかかる。
それをサポートする体制が、日本の場合は崩れたんだと思う。
子育てに両親の支援や隣近所の支援が、一昔前より少なくなった社会。
騒ぎ立てるガキがいて、頭はハタいて注意すると逮捕される社会。
迷子の幼児に声をかけると変態扱いされかねない社会。
知能と学習の結果、100年前よりは見識が高くなった親たちが自分に都合の良い社会環境を理解し求め、作り出す。
暮らしやすいけど。
副作用は、子育てを始め、沢山あるんじゃないかな?>>1
IQと出生率に因果関係があるように見えるだけ。
もし仮にIQと出生率に因果関係があるなら、日本の人口をどう説明する?発展した国→高賃金→教育が高水準(IQ高くなる)→生活安定→安心感→子孫を残す本能が発揮されない。
発展途上→低賃金→教育低水準(IQ低くなる)→生活不安定→不安感→子孫を増やす本能が発揮される。
直接ではないにせよ因果関係は有る。
種の保存という生物の持つ本能に働きかける状況が子供の出生率に影響する。IQより経済とかそういうのの影響が強いだろうぜったい
IQってまだ意味があるの?
練習すれば容易に値が上がるテストだから、
数値を上げようと努力すれば上がる。
native languageにも影響される数値が、何かの訳に立つか疑問だな。
同一文化圏の中で、個人の評価に使うのなら有効だろうが。それをいうなら識字率の上昇との負の相関だろ
日本では成り立たないが、20世紀の発展途上国で見られる傾向>>39
ってことは結局は教育の問題になってくるな。日本には「DQNの子沢山」と言う言葉もある。
脳みその弱い連中が、何も考えずにポコポコ子供を産む。>>1
한국은 2018년에 0.97이다>>39
아시아인이 게임, 바둑을 잘하는 것을 보면
그냥 선천적인 지능이다アフリカで子供が多いのは労働力にするためだよ
魚や虫が友食いするのと同じ避妊、堕胎手術等の医療。オカモトの生産品に感謝しないといけない。
また生殖本能をいなす数々の代替品や暇つぶしにも思いを致すべきだろ。シナなんか虐殺文化がなりをひそめると人口爆発する国だ。
>>42
貧しい国ほど子供は多いが北朝鮮の場合、金の搾取と弾圧虐殺の影響が大きいIQと出生率は全く無関係だと思うが、韓国とインドのIQ差に驚いたね
初等教育しか受けてないインド人でも、数字に明るかったり、数ヶ国語を話す
子供が沢山いたけどな>>47
一人っ子にジジババ4人がもれなく付くの怖いな。そういう「傾向」があるというだけで直接的なものではないでしょ
その国の生活環境の影響だと思うよ- 52
名無し2022/11/28(Mon) 21:00:01(1/2)
このレスは削除されています
- 54
名無し2022/11/28(Mon) 21:29:17(1/1)
このレスは削除されています
>>53
それを老害ちゃんに求めてもw- 56
名無し2022/11/28(Mon) 22:32:51(2/2)
このレスは削除されています
I.Qと出生率
56
ツイートLINEお気に入り
45
8