- 【日米欧のWTO改革案に中国反発 「新興国の意見も重視を」】 
 アメリカや日本などは、中国などの新興国が自国の産業を不当に優遇する政策をとれないように、国際的な貿易ルールを監視するWTO=世界貿易機関を改革する案を提出しています。中国政府の高官は会見で、発展途上国の意見も重視すべきだと述べて反発しました。
 日本とアメリカ、それにEU=ヨーロッパ連合は、中国など新興国の不当な貿易ルールなどを厳しく監視するため、WTOを改革する案を提出しています。
 中国などが自国の産業を優遇する補助金を与えて外国企業を差別するような場合には、罰則を設けるよう求めています。
 これについて、中国商務省で貿易問題などを担当する王受文次官は23日に記者会見を開き、改革に反対する中国の立場を説明しました。
 王次官は「WTO改革は、発展途上にあるメンバーの利益を保障し、グローバル化の中で直面している困難を解決するものでなければならない」と述べ、発展途上国や新興国の意見を重視すべきだという考えを強調しました。
 中国と激しい貿易摩擦を引き起こしているアメリカは、中国政府の補助金によって過剰に生産された鉄鋼が安く輸出され、市場をゆがめていると批判を強めています。
 23日の王次官の発言は、中国はまだ発展途上にあり、自国産業への優遇策が必要だという立場を示したものです。
 NHK NEWSWEB 2018年11月23日 21時01分
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181123/k10011721571000.html
 --------------------------------
 言い訳国家の半島も「先進国」などと背伸びしない方がいいのでは?
- 途上国はステルス機開発しないだろ?(°Д°)お? 
- >>1 
 少なくとも、己を知る敵は恐ろしい。
- 途上国という分を知るなら、もう少し謙譲を覚えていてもいいんじゃないか。 
- ある時は「大国として敬え!」と言い、ある時は「途上国として配慮しろ!」と言う。 
- >>7 
 先進国と呼ぶには、まだまだ生活水準の格差や山積みな国内問題がある為難しいと思う。
 一部だけ切り取れば、十分先進国と呼べると思うが。
 少なくとも、国内を掌握できる迄は途上国扱いだろうね。
- 行けば分かるけど中国は発展途上国だよ 
- 質と量の問題なんだよな。 
 全体の大きさは「質×量」なんだけど、中国の内実は「圧倒的な量」なんだよね。
 まさに人海戦術。
 歪んだ国家だわなぁ・・・
- うーん……ある意味正しいし、ある意味間違っている。 
 「発展(成長)中」という意味では間違っていない。局所的に発展しているところもあるし、それに対して全然未発展のところもある。
 分母が大きいから平均すると発展途上と言えるし、民主主義もない。
 ただ、だからといって「発展途上国だから優遇を」と言うのはないなぁ。国は国。中国側はまだ言い訳に使いたいのだろうけど、経済規模世界2位になっておいて、もうその言い訳は使えないでしょう。
- 中国は都合が悪いと「発展途上国」、「国民一人当たりのGDP」ってすぐ言い出す 
 経済、軍事、覇権主義、最も警戒すべき国であることは間違いない
 朝鮮?勝手に騒いでろボケ!ってとこかw
- 自分に都合の良い時だけ、途上国w 
- 他国の保護貿易は絶対に許さないが 
 自国優位の不公平貿易は核心的利益アル!
- 発展途上国との認識を他に強要し続けるつもりか 
- いつも木に登っている半島の豚よりマシかな。 
- 特亜三国 お得意のダブスタです 
 これを当たり前にやるから 世界基準から外れる
 そして 嫌われる(笑)
- 先進国はGDPの高さで決まるものではない。 
 韓国は現在GDP第12位の国であるが、国民の尺度を見るにかなり低いところに位置すると思われる。韓国を国家としてみた場合、国家間の約束を守れない印象が強く先進国の振る舞いとは言いがたい。
 中国だが、路上に糞尿を垂れ流す限り先進国と呼べないだろう。その点韓国は36年間の日本統治のお陰で悪癖は改善されたようだ。
 先進国とは他国が評価するもので、自分で自分のことを先進国というものではない。
 しかしこのことを韓国人は理解できないのである。ノーベル賞をもらうために研究をするのではなく、一生懸命研究した結果がノーベル賞につながるのであるが、韓国人の考えは異なる。
- >>10 
 チャイナの反日は手段
 コリアの反日は目的
中国王次官「中国はまだ発展途上国です」
20
ツイートLINEお気に入り 19
19 0
0