- 朝鮮人大喜びwww 
 米国政府が最近、同盟国の無線・インターネットプロバイダに、中国Huawei社の通信機器を使わないように説得して、中国人の学者たちに発行された複数のビザを取り消したことが分かった。中国不法情報収集と技術侵食を防止する一方、先端産業を育成しようとする中国を牽制するためのもので、米・中貿易戦争の余波が「技術冷戦」の様相に変貌している。
 https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=081&aid=0002958654
- この禁止の元の一つに 
 中国軍による物理的バックドアの問題がある
 基盤-ボードに細工
 そのため
 中国で量産すること事態が禁止になるため
 中国で量産してる韓国製品も
 時間の問題
 まあ
 アップル、日本製品 ほかにもあるが
 依存度がね
- 通信機器とかサムソンは作ってたっけ? 
 スマホしか作ってないイメージがあるが
- もう、インド製スマホでよいのじゃない? \420 
 サムスンより良いかと思う。
 https://japanese.engadget.com/2016/02/18/420-1-iphone-6s-0-5/
- 嫌だね…勝手に米中だけで争ってろ! 
 日本を巻き込むな!(๑•̀ㅂ•́)و✧
- これ、サーバー及び業務用ルーターの類の話。 
 サムソンは競合するほど強くない。
 ちなみに、実質何の部品も開発していないサムソンを自慢する韓国人だがCISCOやYAMAHAを超えたと言わない不思議。
- >>6 
 何を言ってるんだ(-_-;)
 同盟国の通信機器を踏み台にされて、アメリカのサーバーに侵入されたら、同盟国も責任あるだろう。この話は、アメリカと歩調を合わせるべき。
- 日本はHuawei社禁止で全然問題ないが、南朝鮮は中国の機嫌を損ねるようなことはできないっしょ 
 その前に南朝鮮は「同盟国」の枠組みから外れる日も近そうだしねw
- 俺は、日本メーカのスマホしか使ってないんだけどな 
 iPhoneでなくても、何の不便も無いけどな
 ってか、日本製は逆に快適なのだけど
 ここで日本製品とAppleやSAMSUNG製品の違いを教えてあげるよ
 日本製品は、出荷する前に全製品を検査して、不具合が無いか確認して出荷する
 AppleやSAMSUNGは、出荷した後に不具合が有るかどうかは、買って使用している人が確認する
 この違いが大きい
- >>5 
 4インチ HDディスプレイ qHD(950 x 540)
 背面320万画素カメラ
 前面0.3万画素カメラ
 1.3GHz クアッドコアCPU
 8GB の内蔵ストレージ
 32GBまでのSDカード
 1450mAhバッテリー
 OSはAndroid 5.1
 う~ん… 中古でもっと良いのありそう。
- >>1 
 台湾製でいいだろ
- 世界の五大通信機器(携帯電話器を除く)メーカー(2015年の総収益) 
 スウェーデンの旗 エリクソン
 フィンランドの旗 ノキアネットワークス(英語版)(フランスの旗 アルカテル・ルーセント)
 中華人民共和国の旗 華為技術
 アメリカ合衆国の旗 シスコシステムズ
 中華人民共和国の旗 ZTE
 世界の五大ルータ・スイッチメーカー(2015年6月 Global Service Provider Survey)
 アメリカ合衆国の旗 シスコシステムズ
 フィンランドの旗 ノキアネットワークス(英語版)(フランスの旗 アルカテル・ルーセント)
 アメリカ合衆国の旗 ジュニパーネットワークス
 中華人民共和国の旗 華為技術
 中華人民共和国の旗 ZTE
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%A9%9F%E5%99%A8#%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
- こないだのASEANでもシンガポールのリー・シェンロンが言ってたが、「近い将来、我々もアメリカか中国かを選ばなければならない」ってのが現実味を帯びてきたな。ほっとけば中国がアメリカを上回るのは間違いないがアメリカが黙って見てるわけないわな。中途半端な立場表明は両陣営から制裁食らうぞ。 
- >>1 
 中国共産党にドップリの経団連系の日本企業もいずれアメリカ政府に刺されるw
サムスンに追い風、米国政府...同盟国はHuawei社禁止せよ!
15
ツイートLINEお気に入り 14
14 0
0