第1次大戦終結100年、仏で式典。麻生副総理が参加。

15

    • 1名無し2018/11/12(Mon) 19:57:32ID:IzMTgyNA=(1/1)NG報告

      https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37634660R11C18A1000000/
      フランスのマクロン大統領が呼び掛け、トランプ米大統領やロシアのプーチン大統領、日本の麻生太郎副総理兼財務相らが参加。大戦後、国際連盟創設につながった国際協調の動きを改めて擁護し、現代への教訓としたい考えだが、米ロ首脳は遅れて会場に到着、国際社会の不和も象徴した。

    • 2名無し2018/11/12(Mon) 20:25:17ID:ExMDk5NDQ(1/1)NG報告

      >>1
      行ってらっしゃい??

    • 3名無し2018/11/12(Mon) 20:32:35ID:UyMTA3NDQ(1/2)NG報告

      戦勝国として参加するんですね

    • 4名無し2018/11/12(Mon) 20:34:44(1/1)

      このレスは削除されています

    • 5名無し2018/11/12(Mon) 20:36:54ID:E4NzI0ODA(1/1)NG報告

      第1次大戦なら戦勝国だろ

    • 6名無し2018/11/12(Mon) 20:37:28ID:UyMTA3NDQ(2/2)NG報告

      >>4
      バカ発見www

    • 7がおらー◆TYBVULIPSU2018/11/12(Mon) 20:39:41ID:k2MjczNjA(1/2)NG報告

      あまり知られていないが第一次世界大戦では旧日本海軍は英国の要請により地中海に艦隊を派遣してドイツの潜水艦と戦っている。

    • 8名無し2018/11/12(Mon) 20:40:04ID:k1MzIxMDQ(1/2)NG報告

      地中海でドイツ潜水艦と戦ったね

    • 9名無し2018/11/12(Mon) 20:42:37ID:k1MzIxMDQ(2/2)NG報告
    • 10がおらー◆TYBVULIPSU2018/11/12(Mon) 20:45:50ID:k2MjczNjA(2/2)NG報告

      そして、戦後処理のパリ講和会議では人種差別撤廃条約を日本が提案している。

    • 11名無し2018/11/12(Mon) 21:05:21ID:k1Njg1Njg(1/1)NG報告

      >>10
      確かヨーロッパで差別されてたアイルランド人とかが、日本大使に陳情に来たんだよね。

    • 12捨韓2018/11/12(Mon) 21:06:41ID:QzMDI4MTY(1/1)NG報告

      どっちかというとWW1での日本は漁夫の利狙いだったからなー
      といっても当時は弱肉強食の時代だったし

    • 13名無し2018/11/12(Mon) 21:34:00ID:g3NzYzMDQ(1/1)NG報告

      そんな中、来年は三・一運動100年目だかなんだかで韓国は反日で盛り上がるのかね?
      それとも数え年で今年やってた?

    • 14hato◇chon_shine2018/11/12(Mon) 21:42:32ID:M4MjAwMTY(1/1)NG報告

      >>4
      朝鮮ではそれでいいのかも知れないが、日本を含め他の国の人が見てたら「馬鹿発見w」だよ。
      WWIなんて世界史のビックイベントの知識が無いだなんて、流石「世界史を教えない国」だね。
      (例外を除く。)

    • 15名無し2018/11/13(Tue) 01:42:43ID:EzMTYyNDY(1/1)NG報告

      現代史の転換点の1つだよな。
      この時に英国の要請に完全な形で応えて金剛型含む聯合艦隊を送ってたら
      日英同盟は続いていたのだろうかとか
      色々なifを考えると歴史って面白いなって思う

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除