- ??←こいつマジでヤバすぎ。 
 陰謀とかでなくジワリジワリと日本のインフラや産業に入り込む。
 最近、日本は水道民営化された。
 で、今日ニュースで仏スエズは前田建設工業と業務提携の検討に入った。ちなみにフランスのヴェオリア社も既に小さいながらも日本進出してる。
 東日本大地震の時に1番最初に来たトップも当時の大統領サルコジ。で、一緒に来たのはフランス原子力会社アレバ社社長。
 現大統領のマクロンは昔からルノーを今以上に政府管理下おきたいと発言してる。ちなみにルノーの決算見ると日産は配当だけで500億ルノーに払ってる。
 多分、ルノー、日産、三菱自動車をフランス配下におきたいんだろうな。最近のゴーン社長も反対してたが諦めてる。
 その他にも日本はカジノ解禁したが、フランスのカジノ大手が今月に日本法人作ったw
 水道、原発、自動車、カジノ、保険(アクサ)
- 台風で浸水した関西国際空港も日本とフランスの共同運営だったな。 
- より良い物を安く購入出来たり、日本法人で働く日本人の待遇が良いなら 
 別に外資でも構わんのだけど、そこら辺はどうなんだ?
- >>1 
 日本企業だけで外国に1000兆円以上投資している日本が批判出来る話じゃないだろ。
- 일본은 영국과 더 친밀한 게 아니었던가 
- 韓国はオランダに浸食されてるw 
- んなこと言ったらITなんてほとんどアメリカに制圧されてるレベルやぞ 
- 滝クリ化が止まらないのか 
- 欧州でフランスが妙に頭ひとつ飛びぬけて日本好きなのは 
 歴史的にイギリスと対立してた背景もあるんだろうか?
 イギリスが「ねえねえ、日本」とやるとフランスも「やあ!日本」みたいな感じで動くし。
- いいよ、フランスの白人とは馬が合うから 
- >>7 
 というか、先進国だと殆どの国に日本企業は進出しているし、先進国の企業も進出してる
 日本は国内市場が大きく、気に入った企業の商品は長く使う傾向がある。
 日本で成功したらリターンが大きいのが、海外企業が日本に進出する理由。
 昔は日本の商社が間に入って日本で業務委託しての販売が多かった。
 今は日本に現地法人を作って直接販売するのが主流。(中間マージン不要なので、利益が大きい)
- (おかしいな…私の近所は、朝鮮脳ばかりでフランス脳は居ないw) 
 ~~~~~
 フランス「日本のSoooKaaはカruuuト認定するざます」
 朝鮮脳「ムムッ…プランスめ?」
 ~~~~~
 ※あ…また、アークキンになるかもw
- >>18 
 あれ?私を知らないんだ…。
 カイカイch当初から朝鮮'系'新'興'宗教'批判を繰り返してるBBAだよ。
 ストーレートに書くと即退場になるから、工夫して書いてます。
 ~~~~~
 東側の、休憩所とかカフェとか独り言とかで、アンチに絡まれてますから、興味が有ったら軽く覗いてみてくださいまし。(長居は禁物ね)
- 訂正 
 新しい“休憩室”では絡まれてないです。
- 追記。 
 東側“感情の壁”が最近の現場。
 (興味の無い皆さんも、ちょっこし読んでみてくださいまし)
 ※スレ違、失礼しました。。
- >>23 
 まぁ、厳密には朴政権時代に取り上げられた問題だけどね。
- >>20 
 なるほど。確かにフランスって大国って感じはあまりしないよな。
- >>8 
 最近、オランダのトマトをよく買う。
 日持ちが良いから。
- ゴーン逮捕か。やっぱりフランスやばいな。 
- 読み飛ばしたので、重複コメントがあったらすみません。 
 フランスの水道事業の請負(?)って、
 確かフィリピンで住民を不幸にするとんでもないことをやったはず。
 【水の商品化・民営化】
 http://www.jacses.org/sdap/water/report04.html
 でも、なぜかIMFさんが民営化推進の旗を振っているという恐ろしさ。
 【貧乏人は水を飲むな。「水道民営化」を推進するIMF、次のターゲットは日本】
 https://www.mag2.com/p/money/10990/4
 日本にいると、感じないけど、もう「世界全体としての水不足」が始まっていたはず
 【世界の水不足は、予想されていた以上に深刻だった】
 https://www.huffingtonpost.jp/2016/05/08/water-scarcity-study_n_9835408.html
 ライフラインのインフラだけは自由化・民営化反対!!
- >>9 
 それとこれとは話が違う。
- >>28 
 痛いところを突かれたが、客観的な分析ではなく、たまたま妄言が当たっていたか、韓国社会が正にそのようになっているかの、どちらかなのだろうな。
- >>9 
 メディアの印象操作は日仏似たり寄ったり。
 “フランス側から見れば”
 ボジョレーヌーボーにハマる日本人(世界一の消費大国)
 フランスワインにぞっこんの日本人。
 所詮、そんなもんじゃないの?
- >>27 
 おいおい、預言的中しちまってるじゃねぇか。
日本でのフランス侵食ヤバすぎ。
33
ツイートLINEお気に入り 28
28 5
5