【NHK】 南海トラフの巨大地震の予測精度を高めようと、和歌山県沖の海底の下、およそ5200メートルの深さまで掘って、地震の発生が予測される、プレート境界と呼ばれる場所の岩石を採取する初めての調査が始まることになり、10日、海底を掘る探査船が静岡県の港を出港しました。
(略)
南海トラフでは、プレートと呼ばれる陸側にある岩盤の下に海側のプレートが沈み込み、境界に「ひずみ」がたまって限界に達すると一気にずれ動いて巨大地震が起きるとされています。
今回の調査では、初めて、このプレートの境界付近の岩石を掘削して採取し、その種類などを調べることで、岩盤がどれほどの大きさの「ひずみ」に耐えられるかなどを分析できるということです。
また、掘削した穴に圧力などをはかる観測機器を設置することも検討していて、巨大地震発生の予測精度を高めることが期待されています。
(全文 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011665661000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001)日本列島はマントルに沈み込んだ地殻の比較的軽い成分がマグマとなり噴出して、土壌を供給している。
つまり、土壌供給され続けてるので日本列島は沈没しない。
しかし韓国人は、日本が沈没すると信じてる。
韓国人は学生の頃、理科の地質学で何を学んでるのか、本当に謎。
受験勉強の長時間学習で、科学の何を一生懸命やってたのか、本当に謎。
日本人や中国人に比べて、韓国語の文字数を覚えなくて済む分の、時間や労力を、何に浪費してるのか本当に謎。※2
北米プレートとユーラシアプレートの2つの大陸地殻にまたがり、さらに太平洋プレートあるいはフィリピン海プレートの沈み込みによって2方向から強く圧縮されている
結果的に日本列島は隆起すると言うのが正しい
https://www.zenchiren.or.jp/tikei/image/zeijaku1.jpg>>5
韓国じゃできないことだからな
悔しいんだろ- 10
名無し2022/01/15(Sat) 20:16:37(1/1)
このレスは削除されています
南海トラフ巨大地震 プレート境界の掘削調査へ 探査船出発
10
ツイートLINEお気に入り
6
3