- アメリカで90%の焼酎のシェアを誇る韓国 
 その売上No1の真露(ジンロ)は主原料は米と麦。不純物を取り除くため5回連続で蒸留し、蒸留後に韓国馬山の地下深水をブレンドします。そのため、スッキリしたピュアな味わいです。
 日本の焼酎は本格焼酎とか値打ちこいていますが、世界ではショボいくせに割高で
 認められておらず、焼酎と言えば韓国焼酎の事を一般的には示します。
 日本の霧島酒造が世界展開をしようとアカデミー賞の祝賀会で黒霧島や赤霧島をふるまったりと必死さは伝わるものの既に韓国焼酎にぼろ負けしているという現実が全てを物語っていると言える。
 ウイスキーの山崎みたいに焼酎で世界の支持を集めることは何故できないのであろうか
 日本の本格焼酎はなぜ世界で受け入れられないのであろうか
- 日本の焼酎は、日本酒に比べてまだ世界には知られていないだけだと思う。 
 あんまり知られると、一部の日本酒のように入手困難になったり、プレミア価格が付いたりしてしまうので…美味しさを知ってほしいような知られたくないような…複雑な心境😐
- >>1 
 表を見ると韓国焼酎の売り上げの7割が日本ですねー
 確かにJINROとか安いですけど、個人でJINROを好んで買うような印象はあまりないので
 居酒屋チェーンとか缶チューハイ用とかに大量に輸入&消費されているんじゃないですかね
 逆に韓国では、日本の焼酎は割高なところに更に輸入関税等諸々で60%以上高くなるんで大量消費ルートには乗らないでしょうね
 良いものを作ろうと努力している焼酎メーカーさんがほとんどでしょうから、ウィスキーと同様に売り先ターゲットを“品質を正当に評価出来る素養のある国”に絞ってマーケティングすれば良いのではないでしょうか
- 馬鹿みたいなスレだな 
 🤭
- >>1 
 韓国のは、安いからでしょ?
 安い原料を使っているからね。
- >>130 
 関連あるじゃないか。
- >>173 
 思いっきり劣化させたけどな
- 韓国人は日本の焼酎の凄さを知らんのだろ 
 韓国焼酎は低価格飲食店が使う酒だ
- そんなに韓国がすごいなら焼酎は韓国のお酒として認識されるのになぜ日本のSAKEみたいに広まってないの? 
 韓国人は自分がすごい自国がすごいと1日に3回は思わないと死んでしまう動物みたいだ。
 残念だけど現実とネットは違う。
- >>177 
 続き
 しかも表を見ると7割ぐらいの売り上げが日本じゃん?なんでわざわざ<世界>って書くの?日本って書かないとダメじゃん?
 それに売り上げが7割日本で世界で売れた!って喜ぶんなら韓国の世界は日本ということになるけど・・・
 見ていて韓国人って本当にかわいそうな人たちだなと思う。
 それだから他国に移民したくてしょうがない性格が構成されるんだと思う。口と行動が韓国は常に真逆。
- まず、日本で焼酎の需要がクラブで一番安い酒としての需要しかない。 
 目的は酒より女の人。
 酒を楽しむ店では芋焼酎、日本酒、ウィスキー、ビール
- 安物を必死に輸出しただけだろ(笑) 
 ジンロとかゴミじゃねーか
- 韓国人が海外でザパニース寿司屋を出して 
 ジンロを置いてる
 日本人は、海外ではウイスキーやワインを飲む
 それだけの話
 品質では、勝負にすらならない
- 350ml에 소매 가격 1450원인데 
 한국에서 소주 인식은 고급 따위와는 거리가 멀다
 물론 고가 브랜드들은 따로 있지만
 그닥 인기 없는 것 같다
- 芋派やな🍶 
- 焼酎だけでなく、キムチも辛ラーメンも買うのは在米韓国人だけ。 
 日本での韓流人気も大袈裟に煽っているのは在日と左翼メディアだけ。
 10試合で1勝9敗でも、9敗を無視して1勝でオナニーする、.韓国人の行動はわかりやすい。
- 韓国の酒を悪く言う気は無いのだが、率直に申して、 
 日本のコンビニ置いてあるような酒にすら韓国の酒は及ばないと思う。
 日韓様々な分野で差はあれど、「酒」はその中でもトップレベルに違いがあるジャンルだと思うぞ。
 間違いなく食よりも差がある。
- >>127 
 やっぱりお前か、バカチョンw
- 「ジンロ」だけにホルホルして惨めだな。 
 日本は、焼酎・日本酒・ビール・ワイン・ウィスキーなんか多用にある。
 特にウィスキーは製造中止でプレミアがつくほど!
 酔えばいい。のジンロなんて酒の味がわからない奴等の安酒じゃん。
- どうしても韓国に勝ちたい人のレス面白い 
 まるで韓国人のような反応してるな
- ブランド力という概念を知らない韓国人 
 中国と同じ
 韓国=安物
- >>182 
 原材料は正しく『赤虫エキス』って書かなきゃダメなんだぞ!
- K国人の飲酒は、脳細胞を破壊するレベル。 
 25度くらいの750ml瓶を、ストレートであっという間に空ける。
 知らんけど。
- 韓国焼酎 = エチルアルコール + 水 + サッカリン 
- (Danger Korea) 
 韓国でアサヒビールテロ=苦味
 Danger Koreans...
 韓国人習慣=焼酎+辛ラーメン
 辛ラーメンの不買運動
 https://ameblo.jp/happiness-03-08/entry-12535697955.html
- 日本の焼酎も小さな所で旨いのが多くあるけど、むかし急に売れた焼酎が10年貯蔵ってラベルが長期熟成に変わったら味が落ちてた。 
 めちゃ売れたのがラベル変えた後だったのが不思議だったww 。
- (Danger Korea) 
 韓国でアサヒビールテロ?
 (strange taste. Only in korea...)
 アサヒビール改造?
 Buying Asahi beer in Korea is a disadvantage
 文在寅+金正恩...
 韓国でアサヒビール購入すれば不利益
- >>194 
 有害化学物質の摂取が韓国の食生活か。
 韓国人の奇行癖はこれで説明できそうだ。
 日本の割烹で純米大吟醸酒と本物のおでん(炊き合わせ)を味わってみな。人生が変わるよ。
- >>1 
 真露(ジンロ)は主原料は米と麦?
 〇ンコじゃないの?
- 低度数の物を『ソフトリカー』として売っているからでしょ。 
 アメリカにおける『焼酎』のラベル表記と販売ライセンスの問題、調べると面白いよー。
- >>187 
 韓国家庭料理屋に行った時に、チャミスルって透明の酒がショットグラスで出てきたのよ。
 韓国に日本酒は無いだろ・・・と思いながら飲んだら、鼻に抜ける消毒の臭いw
 甘辛い日本酒でもなく、味が無くて注射打つ前に拭く脱脂綿の匂い。
 間違って消毒のんだと思って吐き出す人が絶対いるレベル
- Korean Poo-wine https://www.nicovideo.jp/watch/sm19344406
 慶尚南道普州市にて販売中 2本で7万ウォンらしい- niconico 
- >>202 
 一昨日、スレ立て申請出したが、承認下りないねw
 まぁ、今システムじゃ承認されないのは判っているが。
- 焼酎と似たような酒でジンがあるけど、韓国産のgilbey'sのジンは昔好きだった。日本のサントリーを飲むようになってからはもう飲まないけどな。そんなもんだよ韓国産は。他の人が書いた前の方のコメントにもあるけど水から赤虫クオリティだからな。 
- >>202 
 北欧の人って、そういう変なもの 結構好きだよねw
 その点、日本人と なんとなく気が合いそうw
- 日本酒が売れてるから良いのでは? 
 (2019年度の清酒輸出総額は約234億円)
- 韓国って氷酢酸を食用に使うらしいな。実にシンプルな思考だ。 
 甲類焼酎なんぞがもてはやされるのも同じ思考だろう。酔えればOK。酸っぱければOK。
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/kankoku-ichiba/3027.html
 大阪府からの警告
 http://www.pref.osaka.lg.jp/shokuhin/shokutyuudoku/hyousakusan.html
 韓国で調味料として使用されている氷酢酸(韓国語名「ビンチョサン」)が我が国に輸入され、これを直接飲んだ消費者に健康被害が発生しています。
- 韓国紙「日本の芋焼酎は朝鮮陶器のおかげで発展」「島津が陶工拉致し明治維新まで作らせた」 
 韓国経済新聞は9日、ミョン・ウク世宗サイバー大教授の寄稿文『朝鮮人陶工が作った陶器…鹿児島の銘酒を造る』を掲載。鹿児島発祥の芋焼酎は朝鮮人陶工が作った陶器と関連が深いと主張している。
 ミョン教授は「日本で最も普及した蒸留式焼酎に芋焼酎を欠かすことができない」とし、「芋焼酎の代表的な生産地域は、日本列島最南端の鹿児島県。日本のサツマイモ生産の30%を担当する主産地である」と指摘。
 ミョン教授は、鹿児島芋焼酎は、大韓海峡にある対馬、壱岐とは異なり、韓半島から渡って来たという主張を見つけることができない」としつつ、「代わりに、中国との往来が多かった沖縄由来説が最も有力である」と伝えた。
 しかし、「鹿児島の芋焼酎も私たちと縁がある」とミョン教授は指摘する。曰く、「酒を造るときに最も重要視するのが穀物、麹、水、そしてそれを入れて発酵と熟成させる陶器だ」と説明した。
 続けて、「鹿児島の焼酎は、伝統的に陶器に入れて発酵と熟成をする」とし、「土から造った陶器は、内部の温度を維持し、安定した発酵と熟成に役立ち、良い味にする」と述べた。そして、「この地の陶器文化が私たちの歴史と接続されている」とし、「壬辰倭乱、丁酉再乱(文禄慶長の役)時、朝鮮で拉致された陶工たちが影響を及ぼした。そのため日本では、この戦争を陶磁器戦争とも呼ぶ」と伝えた。
 ミョン教授は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の遠因に、「日本の茶道が確立され、茶を入れる陶器が欲された」とし、「中国陶器は派手すぎたので、素朴な美を持った朝鮮の陶器が欲された」と指摘。それが「数百人の朝鮮人陶工を拉致した背景だ」とミョン教授は言及した。
 ミョン教授は、鹿児島の大名・島津義弘が南原城(ナムウォンソン)郊外に住んでいた朝鮮人陶工40人を集団で拉致し鹿児島に連行したこと、鹿児島の苗代川に朝鮮人の集団村を作ったこと、明治維新まで朝鮮式陶器と磁器の生産をさせたこと、彼らが作った陶磁器がオランダに輸出され幕府の莫大な収入源になったと指摘。
 ミョン教授は、「薩摩陶器は今でも韓国の風俗をそのまま保つ」とし、陶工の子孫家の窯が現在も鹿児島にあり、朝鮮式の回転製法を保っていると述べている。
- >>1 
 日本では焼酎に安酒のイメージがあるからじゃないか?
 ウイスキーには昔から高級なイメージがあるし。
 力の入れ方に違いがあるのは無理からぬ事だと思う。
- >>208 
 陶工を連れ帰ったのは事実だが、当事者は喜んでたみたいだけどな。
 江戸幕府が希望者に朝鮮への帰還を許可しても、誰も帰りたがらなかったと言う。
 まあ、当然だよな。
 朝鮮半島での陶工の扱いは、卑しい肉体労働者。
 日本列島での扱いは、士分の技術者。
 そりゃ日本に居付くって。
- 211名無し2021/09/11(Sat) 20:00:32(1/1) このレスは削除されています 
- マッコリトンスルはじめました~~~♪ 
 🤮🤮🤮🤮
- 醸造酒なら「日本酒」があり、蒸留酒なら「ジャパニーズウイスキー」がある。 
 発泡酒も「(国産の)ビール」が美味い。
 「焼酎」にまで関心が向かないんだろう、きっと。
- ジャパニーズウィスキー高騰しすぎ! 
 山崎が飲みたいのに飲めない
 😭
焼酎と言えば韓国であり、日本は世界でボロ負けしている
214
ツイートLINEお気に入り 200
200 7
7