- https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/08/83-3.php 
 Newsweek 2018年8月1日
 プーチン支持率、8割から3割に急落 いったい何が?
 (抜粋)
 全ロシア世論調査センター(WCIOM)によれば、最新のデータでは、政府の改革案を最も強く推した統一ロシアへの支持率は、37%にまで下落。
 2011年に記録した史上最低の34.4%に非常に近い。
 プーチン政権に対する支持率低下はさらに激しく、31.1%だった。
 別の国営調査機関や独立系のレベダ・センターによる調査も、同じような結果になっている。
 今回の年金制度改革案では、年金受給開始年齢は男性が60歳から65歳、女性は55歳から63歳に、今後10年間で段階的に引き上げる。
 アメリカ主導の対ロシア制裁や西側との貿易の中断、2014年の原油価格の急落などで膨らんだ財政赤字を削減するためだ。
 対ロシア制裁や西側との貿易の中断、2014年の原油価格の急落などで膨らんだ財政赤字を削減するためだ
 対ロシア制裁や西側との貿易の中断、2014年の原油価格の急落などで膨らんだ財政赤字を削減するためだ
 対ロシア制裁や西側との貿易の中断、2014年の原油価格の急落などで膨らんだ財政赤字を削減するためだ
 経済制裁ってさあ
 制裁している方は、やっているのを忘れちゃうんだよね
 何も困らないからw
 経済協力をぐずぐずやってる日本に
 プーチンがブチ切れてたのが理解できたわw
- 誰やねん 
 明らかに影武者のほうだろう
- プーチンの支持率など興味は無い 
- 佐藤優さんによると、前提なしで平和条約の予想される結果は、 
 2島引き渡し後、国後択捉になんか日本人特権みたいなものができて、それで手打ちらしいね
 トランプさんがいるうちは、アメリカが歯舞色丹にアメリカ軍を置かないから(ロシアともめたくない)、
 トランプ弾劾前に駆け込まないとね、それが年内に平和条約という期限切りだったんだろう
- >>4 
 > トランプ弾劾前に駆け込まないとね
 日本は
 ロシアが中国に食われていくのを
 ニヤニヤしながら見ていればいいんじゃねw
- 各国の指導者の支持率 
 メイ(イギリス)…37%
 マクロン(フランス)…40%
 トランプ(アメリカ)…40%
 安倍(日本)…47%
- プーチンさんは、人としての魅力や人心掌握術に長けているとは思うけどね。 
 日本の利益を考えると、北方領土問題を解決して、本当に国際交流を始めたいと思う人が現れるまで、現状維持ですかね。
- え?日本ってロシアに経済制裁してたの? 
 ロシアは北朝鮮に色々していたみたいだけど、日本は、ちゃんと制裁はしていたんだねぇ。
- 旧ソ連領からの移民の流入で 
 ますます支持率下がってるらしいな
 EUの移民政策笑ってたらしいが
 自分のところも大変だったらしい
- >>9 
 制裁前は鮭、鱒、鰊、魚卵など日本の食卓に欠かせない物を沢山輸入してました。
- 数十万人単位で粛清して分母を減らせば支持率は上がる。 
 意味のない調査だ。
- また、ロシアが分裂するまで待てば良い。 
 上手くいけば、樺太や千島列島も奪還出来るかもしれない。
エッ!(@ @/)/ プーチンの支持率「31.1%」
13
ツイートLINEお気に入り 12
12 0
0