【17日、敬老の日】70歳以上の割合、初の20%超え

10

    • 1名無し2018/09/17(Mon) 10:08:45ID:I4Mzk5Mjc(1/1)NG報告

       総務省は17日の敬老の日に合わせ、65歳以上の日本の高齢者の推計人口(9月15日現在)を発表した。団塊の世代が2017年から70歳を迎え始めたことで、70歳以上が前年に比べ100万人増の2618万人となり、総人口に占める割合は20・7%と初めて20%を超えた。

       65歳以上と定義される高齢者人口は、前年比44万人増の3557万人。総人口に占める割合は0・4ポイント増の28・1%と過去最高を更新した。高齢者のうち、80歳以上は31万人増の1104万人(総人口の8・7%)、90歳以上は14万人増の219万人(同1・7%)と2年連続で200万人を超えた。

       高齢者の男女別内訳は、男性1545万人、女性2012万人。女性の2000万人超えは初めて。
      --------------------------------------------
      https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180916-OYT1T50053.html

    • 2名無し2018/09/17(Mon) 12:03:40ID:M5ODgzNDc(1/1)NG報告

      おめでたいことだ、少子化が改善されればもっと良いが・・

      日本人は韓国人みたいに高齢者を「入歯」などと揶揄しない、敬っている。

    • 3名無し2018/09/17(Mon) 12:10:27ID:AxMjM2OTE(1/1)NG報告

      団塊の世代が70代に突入しますね

      この世代が左翼の主流ですから衰退するのは必然です

    • 4東洋人で申し訳ございません2018/09/17(Mon) 12:32:40ID:k5Nzc5MzI(1/1)NG報告

      今日は敬老の日だからkaikai入れ歯たちの戯言聴いてやるよw

    • 5名無し2018/09/17(Mon) 12:57:13ID:k4Nzg4MDI(1/1)NG報告

      >>3
      それはレッテル貼りだろうね。
      若い奴に思想があるとは思えない。大半は無思想、無気力だろう
      出生率も当事者たる若者が原因、恐れてるんだよ、自分で人生を切り開く事を。

    • 6名無し2022/09/19(Mon) 08:14:55ID:A0NTI4NjQ(1/1)NG報告

      【オワッタ】日本のジジババ割合が過去最高を更新。世界でも最高水準の高齢化社会へ・・・

      <記事によると>

      総務省のまとめによりますと15日時点の高齢者数は推計で去年より6万人増えて3627万人、総人口に占める割合は29.1%とともに過去最高を更新、世界でも最高水準となっています。

      今後もこの割合は上昇を続け、2040年には総人口の3分の1を上回る(35.3%)とみられています。

      一方、65歳以上で職に就いている人は、去年、909万人と過去最多を更新し、特に65歳から69歳では初めて5割を超えて(50.3%)います。

      以下、全文を読む
      http://jin115.com/archives/52354845.html

    • 7名無し2023/01/26(Thu) 21:43:24(1/1)

      このレスは削除されています

    • 8名無し2023/01/26(Thu) 21:44:34(1/1)

      このレスは削除されています

    • 9名無し2023/01/26(Thu) 22:21:56ID:YwNzQwNTg(1/1)NG報告

      神奈川なら可能性は高いよな

    • 10名無し2023/02/08(Wed) 23:02:18(1/1)

      このレスは削除されています

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除