昔、自衛隊員が被災地で飯を食っていたら、マスゴミは今だ発見されない被災者を放っておいて、呑気に飯を食う自衛隊員達と非難した事があるんだよ。自衛隊員も人間で、食事も睡眠も必要なのだが、マスゴミには理解ができないのだ。
だから、炊き出しは被災者に全て回され、自衛隊員が食べるのはいつ温めたかわからない冷めた戦闘糧食。それも国民(というよりマスゴミや左翼)の前では食べない。その戦闘糧食の中に赤飯が混じっていただけで、被災地で赤飯とは何事だと騒いだ。戦闘糧食は当然賞味期限があり、期限毎に補給所から部隊に渡されるのであって、種類をいちいち分けてはいない。
そんなマスゴミは被災者の為の食料を用意する所か、自分の食料すら用意すらせず、本来なら被災者の口に入るべき食料を買い漁って自爆している。報道ヘリの名の元に救助活動の妨害、町内放送の妨害も行っている。最近では除雪に参加した自衛隊員にアナウンサーはわずか数百メートルと揶揄ったが、国民の意見は「だったらお前が行け。」「お前は何をしていた。」だった。マスゴミの歪曲の被害者は被災地の人々と自衛隊員。この千田とか言う倉敷市議は僅か1200票で市議会議員しているんだな。
まあ、私、被災地視察していますって言いたいんだろうけど、
自衛隊は訓練の一環で災害派遣されているんだから、平時の庶民感覚で言われてもね。
戦地での洗面や清拭などを想定したものでしょ、それをどう変えたいって言うんだこの人?
因みに札幌の雪まつりの雪像建設も訓練だからな、別に趣味とかボランティアって訳じゃ無い。く(`・ω・´)敬礼!
>>8
中越地震のとき、被災した母親の実家の瓦礫撤去に自衛隊と地元の
土建屋が来てくれたんだが、瓦礫運搬のトラックのために空けた
駐車スペースにT○S系列のロケ車が停車。
自衛隊がすぐにどいてくれと頼んだが、すぐ済むから!って撮影し出した。
自衛隊がさらにどいてくれ!って言っても無視。取材クルーは機材を
持ってどこかへ・・・。
頭に来た土建屋がユンボで車のワイヤー牽引してどかしたなぁ。ジャップキモ
>>13
自衛隊が炊き出しに行って自分達は保存食のパック飯食べてたら「赤飯なんて被災したのが嬉しいんですが?」なんて報道される。
理由は保存食のパック飯は4種類しかなくたまたま赤飯だっただけ。
今回もきっと「給水に来た癖自衛隊は無駄に水を使う」と報道されないよう配慮もあるのだろうとこの市議は考えたんでは?
自衛隊残酷物語はいくつもあるから。ほんと捻くれたヤツが多いわ
非生産的な会話はともかく、泥水で顔を洗うのは衛生面が心配になるね
日本以外の場所でも活動してるよね
そういうケースでも活動できるように徹底してるのかなまさか
海外で活動するなら、衛生上、泥水で顔を洗うような行為は100%ありえない
>>1はよほど暑くて思わずやってしまったとか
その手の話であって、別に被災者を慮ってとかでもないと思うわあーそりゃそうだ
모든 군인들의 서비스는 존중 받아야 합니다.
ただ細菌なら日本でも汚水が混じってる可能性もあるから
これも検査はしたうえでとかじゃないのかな?- 22
名無し2018/07/18(Wed) 21:56:52(1/1)
このレスは削除されています
レンジャー部隊なら泥水で顔を洗うのも訓練はわかるけど
陸上自衛隊普通科が泥水で顔を洗う訓練を被災地でやるかな?
陸上自衛隊普通科の任務は日本に敵軍が上陸した場合、米軍が来るまで持ちこたえるでしょ?
白兵戦の練習なら顔洗ってる暇ないのでは?敵が日本に上陸って事は海自、空自、在日米海空軍は壊滅って事じゃ・・・
>>24
信じるも何も、陸海空自衛隊にはそうゆう装備しかありませんから、
自前できちんと自衛隊するなら三倍の規模は必要でしょ、、
こっちがびっくりするわ、、別スレでは韓国人が自国製の小銃を自慢してホルホルしているし、
武装難民のような形でいつ襲ってくるかと怖くなってくるな
(あれは文禄、慶長の役の仕返しのつもりだろうか)
上陸されたら銃で脅しながら略奪したりレイプしたりやりたい放題されるけど、
(法整備して、あとでも騒がれないように軍事力を付けて)ちゃんと海上で沈められるかな>>1
あえて言えば、
こういう事をやると、逆に自衛隊は戦前の教訓、兵站の充実の軽視、その改善をやってるのか不安になるな。泥水で顔を洗う訓練ってなんだ
鍛えれば細菌に耐えられるようになるとでも言うのか…アホだな〜泥パックだよ…日焼け防止
真面目に考えて損した。
陸上自衛隊普通科は被災地で泥水で顔を洗う訓練は必要ありません。
確定しました。泥水で顔を洗うのはマスコミと反自衛隊対策だけです。洗う訓練も何も戦闘訓練やったら靴の中まで泥だらけになるんだから
訓練も糞もない可愛そうだが大日本軍の前科があるから軍人が不遇なのは仕方ないんだよw
過去の死因を調べると日本軍は敵軍の攻撃より味方の軍人官僚のデタラメ作戦で死ぬ可能性が高いからなw
>>7
変えなきゃ、ダメだろ
それもできる限り最速で
何を変える必要があるか、わかるよね?
個人的には、危機意識の低さから、変えていく必要があると思うまあ泥水も飲まなきゃ大丈夫かもだが飲んでたら二次災害の恐れもあるから気をつけて欲しい。
>>30
細菌というより雑菌だな。
もっとも、戦場できれいな水が無いから顔が洗えないとか言ってたら勝てる気しないわ。
ガンジス河のインド人に笑われる。>>1
大したこと無いやん。
昨日蜘蛛や鼠とご対面しながら排水桝の内部処理をし、今日もウ◯コの流れる下水管をいじってきた配管工の俺が言うんだから間違い無い(笑)サバゲーやってるのも 顔に泥を塗ってますやんw
そのころ朝鮮軍では、排泄物で顔を洗う訓練が行われていたww
>>42
田吾作、戦闘糧食1型も2型も賞味期限はうるさいんだよ。
どこの地方隊出身だ?
パヨク?旭川?朝鮮?もちろん自衛隊には敬意をはらうわけだが、
衛生面、衛生面って、みんなどれだけ上品に育ってるんだよ。>>47
日本人の精神論好きは、戦前から変わってないと思う
平和憲法死守ってのも、精神論だしね
そこの分析と改善は、とても重要と思うが
反日相手に弱点を晒してはいけない
日本人同士の場で話題にしましょう支那人って被災者じゃないのに揚子江の泥水で生きてるんだろ?
住民みんな泥まみれだしさまあ、何にせよ顔くらい真水で洗わせてやりたいよな。
暑い中頑張ってるんだから。泥水ったって飲むわけじゃないんだし上澄みをすくって顔洗うくらい問題無い。
手や顔に汗や砂なんかが付いてると気分悪いし涼を取りリフレッシュするには良い方法やで。
暑い中作業しとるのに細かいこと気にする人がいるから人前で顔が洗いづらいとかなったらその方が気の毒やん。>>46
在日の中国人や朝鮮人の多い地域が、拠点になる
そして民間人を相手に、犯罪を犯す
すでに、中国人に占拠された街もある
甘く考えずに、本気で対策すべきだろう- 56
名無し2023/01/20(Fri) 19:35:42(1/1)
このレスは削除されています
- 57
名無し2023/01/20(Fri) 21:21:06(1/1)
このレスは削除されています
【驚愕】自衛官、被災者に綺麗な水を提供しながら自身は泥水で顔を洗っていたもよう
57
ツイートLINEお気に入り
52
1