일본의 버블 시대에 대해 말해줘

66

    • 1名無し2016/10/10(Mon) 14:52:39ID:g3MTY1MjA(1/5)NG報告

      YouTubehttps://youtu.be/MgDzmTj5tSM

      YouTubehttps://youtu.be/ZB_JpuiGBno

      거품이 터지기 전, 버블 시대의 일본.

      나는 한국인이고, 게다가 그 시대의 사람이 아니라서,
      버블의 일본에 대해서는 텍스트와 영상물로만 접할 수 있지만,
      그것만으로도 이 시기의 일본은 지금보다 더 활기차고, 빛나고 있었다고 느낄 수 있다.
      전반적으로 역동적이고, 명랑하고, 밝아.

      실제 그 시대를 체험한 사람 있어? 아니면, 지금 세대에게 그 시대는 어떤 느낌이야?

      예전, 2ch의 관련 스레 번역을 읽어본 적은 있지만, 카이카이에서의 실시간 의견이 궁금하다.

    • 17名無し2016/10/10(Mon) 15:30:32ID:g3MTY1MjA(5/5)NG報告

      >>15
      상위 10%가 부동산과 소득 전체의 절반 가까이를 보유하고 있다는 통계,
      그리고 한국에서 '금 수저', '흙 수저', '헬 조선'등의 한탄이 나오는 것.

      꼭 재벌이나 관료가 아니더라도, 부의 양극화가 심하다.

    • 18普通の板橋区民◆ruMNRGEv022016/10/10(Mon) 15:31:24ID:UzNTQxOTA(2/5)NG報告

      >>13
      今からでも遅くありません。
      貯蓄しましょう。

    • 19普通の日本人2016/10/10(Mon) 15:32:47ID:Y2NzcxNjA(1/3)NG報告

      >>17
      バブルなのに、庶民に一発逆転のチャンスが無いの?
      もしそうなら、夢が無くて悲しいバブルだね。。。。

    • 20名無し2016/10/10(Mon) 15:33:36ID:c5NjU0NTA(3/3)NG報告

      >>17
      なるほどね。答えずらい質問にも返答してくれて、ありがとう。

    • 21名無し2016/10/10(Mon) 15:35:35ID:c2MTAxMDA(1/1)NG報告

      なにをやってもうまくいく時代だったと言われてる
      資産があればそれを数倍にして増やすその繰り返しだった

    • 22名無し2016/10/10(Mon) 15:43:02ID:QyMzc1MjI(2/2)NG報告

      今の方が街並みはきれいだよね。あの時代は急激な都市開発に街並みが追いついてなかった。近代的な超高層ビルの下に古い木造の住宅街がたくさんあった。高速道路などのインフラも経済発展に追いついてなくて街中の渋滞も酷かった。ただ、ニュースや新聞の経済欄なんかは、あらゆる分野で日本が世界一になっている記事が毎日のように出ていた。

    • 23名無し2016/10/10(Mon) 15:58:02ID:Q1OTQ1MzA(1/1)NG報告

      >>16

      으으....싫다....그런거.... 당시 모든 남성,여성 국민이

      불륜, 바람피우는게 일상이였던겁니까??

    • 24普通の板橋区民◆ruMNRGEv022016/10/10(Mon) 16:02:43ID:UzNTQxOTA(3/5)NG報告

      >>22
      今のほうが、街が綺麗なのは同意です。

    • 25名無し2016/10/10(Mon) 16:03:24ID:cxMjMzNzA(2/3)NG報告

      >>23

      みんなじゃないよ。
      でも大勢いた。

      都市伝説だと思われているけど、当時はよくある話だった。

    • 26普通のサラリーマン2016/10/10(Mon) 16:04:46ID:Y5NDI0MjA(1/1)NG報告

      当時、毎月恒例で課のお食事会と言う物が有りました。課の人間が順番に高級レストランや料亭を選び全課員と適当に女子社員を連れて高級料理を食べていました。名目は「お客さんを接待する時の練習」当然費用は会社持ち。また、当時は朝早く出て昼を挟み夜帰ってきて全行程が100㎞を超えると、全部で4000円の手当が出ていました。お付き合いの有った会社では、係長で1000万円の発注決裁権、全社員家族込みで順番にハワイ旅行なんてのも有りました。映画の「バブルでGO」の世界ですね。確かに狂った時代だったのでしょう。でも、楽しかった。

    • 27名無し2016/10/10(Mon) 16:07:12ID:Q2MjU5NzA(1/1)NG報告

      バブル時代の経済を実体験したとなると45歳以上になるからな。
      実際には会社で50前あたりのバブル世代と呼ばれる人種が一番仕事で使えないのはどこの会社でも同じなんだ。
      PCが普及した頃にはPCを覚える事もできず経営管理職でもないから会社の荷物にしかならない。
      今の若い世代はバブルとは無縁だが、若い頃に見ていた感じだけでも日本は狂っていた。
      あの頃の借金で今も若い世代が苦しんでいるのが可哀想だ。

    • 28名無し2016/10/10(Mon) 17:17:04ID:A3NTkwNDc(1/2)NG報告

      一般的なサラリーマンがハワイやタヒチに別荘を持っていたな
      子供の学校や塾の送り迎えにフェラーリとかロールスロイスが当たり前だったし、金持ちはヘリコプターで登下校していたよ
      ラクダや象なんかを庭で飼っているのも珍しくなかった
      家でもラクダとアルパカを飼っていたよ
      ラクダは5才の妹の誕生日プレゼントだったよ

      懐かしい

    • 29名無し2016/10/10(Mon) 17:25:00ID:A3NTkwNDc(2/2)NG報告

      日本人が中国を怖れていないのはバブルを経験しているからだろうね
      中国が今後バブル崩壊して大不況になる事を日本人とアメリカ人は知っている
      韓国や中国がこれからどうなるのか日本人とアメリカ人は知っているのですよ
      全部経験してきたから…
      韓国は今後、辛い時代が続くよ
      頑張って下さい

    • 30名無し2016/10/10(Mon) 17:29:33ID:g0MTYwOTA(1/1)NG報告

      でも全く止まらなそうだけどな
      バブル時代の日本の増加率なんて目じゃないほどに急激に伸びてるし

    • 31東 西 南 北2016/10/10(Mon) 17:30:08ID:YzNTk4MDA(1/1)NG報告

      仕事が山のように沢山あった、残業が続くと、+15万~20万ぐらい、貰えた。
      夜は上司のおごりで、高級Bar。
      そのまま会社に宿泊して、翌日はそのまま仕事・・・こんな繰り返しだった。

    • 32名無し2016/10/10(Mon) 17:40:03ID:UyNTQxOTA(1/2)NG報告

      洋服も含め、あらゆる物全て会社の経費で払ってたから、全く自分のお金を使わなかったよ。
      毎晩のように、会員制のBARで飲んでたよ。
      会社が高級マンションを借りてくれたし、気に入らなければ数ヶ月で別のマンションに移ったよ。パリなんかに旅行に行くと、有名ホテル等が日本の会社所有になっていて、日本人は滞在し易かったよ。皆そうだったけど、タクシーチケットは束で持っていたよね。

    • 33普通の板橋区民◆ruMNRGEv022016/10/10(Mon) 17:42:55ID:UzNTQxOTA(4/5)NG報告

      >>32
      タクシーチケットの話は聞きましたね。

    • 34名無し2016/10/10(Mon) 17:44:29ID:g1Mzc3NDA(1/1)NG報告

      ベンツが 半年~一年待ちは当たり前 しかも値引きは一切無しでした

    • 35空白で2016/10/10(Mon) 17:45:39ID:M3NzE2NDA(1/1)NG報告

      >>1
      バブル世代の人間です
      俺個人の印象だが、泡を霧散させたのは日本政府
      見事に泡は消え去ったが中身の液体がこぼれた訳ではない
      逆に言えば液体を守るために泡を吹き飛ばした

      俺の同期で不動産業、証券業に入社した奴で今でも同企業に勤めてる奴はいない
      逆に俺は国内の産業メーカー入社で勤続25年になる
      当時バブル景気だとの認識は皆持っていた
      マスコミでも散々報道されていたし、経済に詳しくない俺でさえ危機感はあった

      何社もの会社が倒産し何人もの会社員、家族が自殺したが
      俺に言わせれば自業自得である、何ら哀れみも感じない
      当時を振り返り景気が良かったとほざく輩が散見されるが、
      泡に踊らされ、何ら危機管理能力がない無能です、と公言しているようなもの
      断言するが当時よりも現在のほうが遥かに生活環境、インフラ整備は良い

    • 36普通の板橋区民◆ruMNRGEv022016/10/10(Mon) 17:50:27ID:UzNTQxOTA(5/5)NG報告

      >>35
      スレッド違いになるけれど、困った事に円が買われる原因でもある。
      何度も景気後退を経験し、バブルまではじけた。

      日本という貨幣は自由に取引でき、信認もされている。
      ドルと円の間の、無限スワップもある。

      英国EU離脱からドイツ銀行問題から、中国減速まで。
      色々な不安定要素の中で買われる通貨って、よほど信用ありますよ。

      ただし、買われすぎて困っていますが。

    • 37名無し2016/10/10(Mon) 18:10:52ID:YwNTg4NjA(1/1)NG報告

      日本のバブルは庶民にも広くお金が溢れた。
      当時の日本は「貧乏人がいない」と言えるほど庶民が豊かだった。
      庶民がBMBを乗り回しても貯蓄できる、そんな時代だった。
      仕事は忙しくて死にそうに成ったけどね。

      あそこまで国民全てが豊かになることは、日本に限らず世界中でも、この先来ないと思う。

    • 38普通の日本人2016/10/10(Mon) 19:15:28ID:Y2NzcxNjA(2/3)NG報告

      私は都会の華やかさとは全く無縁だったな。
      当時、既に妻子を持っていたから夜遊びも無し。
      研究職だったけど、政府も企業も細かい審査なしに予算をバンバンつけてくれた。
      寝る暇も無く存分に没頭できて良い時代だったと思う。
      大手建設業の友人は羽振りが良かったねえ。
      田舎の小さな工務店経営の友人でさえ大繁盛していた。
      あんなに全方位が「働けば豊かになる」時代はもう来ないだろう。

      保険料の総支払額が、全期前納をすると支払いが半分で済むというのが良かったな。
      年子で4人の子供がいたので、学資保険でとても助かった。

    • 39普通の日本人2016/10/10(Mon) 19:19:14ID:Y2NzcxNjA(3/3)NG報告

      >>38
      全期前納ではなく、一括払い、だ。
      訂正します。

    • 40킹노무2016/10/10(Mon) 19:36:39ID:UyMDAyNjA(1/2)NG報告

      >>3미국이 소련상대한다고 힘약해져 있을때 일본이틈새시장노린거 아닌가? 그리고 국방비도 적잖아 일본은

    • 41名無し2016/10/10(Mon) 19:38:14ID:IyOTE1ODA(1/2)NG報告

      あの頃はローンも高かったが、貯金の金利も高かった。
      郵便局の普通預金でも10%を超えていたな。
      銀行がどうか借りて下さいと言っていた。
      何でも経費で落とせる夢の時代やったなぁ〜

    • 42킹노무2016/10/10(Mon) 19:38:46ID:UyMDAyNjA(2/2)NG報告

      >>28정말인가.....

    • 43名無し2016/10/10(Mon) 19:55:47ID:E2MDQ0NzA(1/2)NG報告

      >>40
      その日本がいなかったら、アメリカは1970年代に既に破綻して、覇権国の地位も失っていた。

      ドルの基軸通貨体制を維持できたのは、強大な日本がアメリカ国債を買いささえているおかげ。

    • 44名無し2016/10/10(Mon) 20:00:29ID:E2MDQ0NzA(2/2)NG報告

      >>34
      あるある、しかもベンツが高級車というイメージは無かった。

      近所の小学校の運動会の日には、応援に来た両親のジャガー、アストンマーチン、アルファロメオ、フェラーリまで並んで、ベンツ、BMWは普通の車扱いだった。

    • 45名無し2016/10/10(Mon) 20:10:36ID:UyNTQxOTA(2/2)NG報告

      日本の狂乱のバブル期を体験したので、もう二度と踊ることは無いと誓っていたのに、リーマンショック前の米国バブル時に、ニューヨークより更に狂乱状態だった西海岸のベイエリアに住んでて....日本の時と全く同じ状況だったにも関わらず....また踊ってしまった。本当に人間って、懲りないよね(苦笑)

    • 46名無し2016/10/10(Mon) 22:01:45ID:IyOTE1ODA(2/2)NG報告

      あの時代。
      値段が安いより高い方が売れた。
      入社した新人が直ぐに新車を買っていた時代。
      俺も新車でレビン買いました。
      凄く燃費が悪かった・・・

    • 47名無し2016/10/10(Mon) 22:04:45ID:cxMjMzNzA(3/3)NG報告

      >>46

      レビン、懐かしいw

    • 48名無し2016/10/10(Mon) 22:21:38ID:MzMzA1NDA(1/1)NG報告

      内定(内定を正しく韓国語に翻訳されるかな?)をもらった学生が、他所の会社に獲られない為に、内定を貰った時から数週間海外に研修という理由で日本から隔離された(日本に居るとその学生が他社からの内定を貰う可能性があるので)。あと、内定を貰った学生に内定祝いとして車が与えられた(車を貰ったら他社に面接に行きづらいだろうという思惑)でも一番のショックが東京23区の土地代でアメリカ本土が買える。その当時は、それがバブルとは知らずに「日本って凄い」って関係のない自分も浮かれてた記憶がw

    • 49名無し2016/10/10(Mon) 22:32:00ID:M4NTQyODA(1/1)NG報告

      >>42
      ウソに決まってるだろう。信じるなよ(笑

      韓国人は バブル時代好きだよね。
      幻想を壊して悪いが 今の日本の方が 生活自体は豊かだと思う。
      当時は 会社の経費を使って 派手に豪遊できたのと、
      不動産や株式の上昇で 資産がものすごく増えたような幻想があって、
      しかも この先いくらでも所得が伸びると思っていたから 車やブランド品、旅行など 
      つかの間の消費に あるだけつぎ込んだ。
      友人に一人 自己破産した奴もいるよ。

      行動力は みなすごくあった。毎週金曜の夜 仕事が終わると 男の子が会社に車を横づけして そのまま みんなでスキーに行き、日曜の夜に帰ってきたり、
      仕事が終わったあと そのまま湾岸ドライブ。話題のお店で食事をしてね。
      徹夜で遊んで そのまま仕事に行ったこともある。

      今の若い子たちの消費は堅実だけど、
      社会資本が はるかに充実したから お金を使わなくても 
      それなりにおしゃれな生活を楽しめるようになっている。
      バブル時代の若者ほど 軽薄じゃない。
      何より バブル時代は みな同じような行動しかしなかったけれど、
      今は いろいろな個性を発揮できる社会になったよね。

    • 50名無し2016/10/10(Mon) 23:21:46ID:M2ODYyMA=(1/1)NG報告

      とにかく忙しかった、家に帰る暇もなくて1週間会社に泊まり込みとかあった
      それは珍しい事でなく多くの会社がそうだった
      サービス残業なんて無く全て残業代出るからものすごい給料になった
      入社1年目だったが80万円くらい貰った月があった
      受注>>>人員だったから1年目なのに3000万円の案件担当してました

      夕食は会社が全て出してくれるから何でも食べ放題、1人1万円くらいなら何も言われなかった
      焼肉屋で4人で15万円の時は怒られたwww

      ただ私も>>49の人に同意でおもしろかったけど下品だったのも事実
      あのまま続いていたら日本人はとてつもなく傲慢になって世界から反感を買ったと思いますよ

    • 51I feel coke2016/10/10(Mon) 23:31:54ID:Y0NzUyNDA(1/1)NG報告

      お約束の動画、貼っておきますね。
      YouTubehttp://youtu.be/XFiccrmQpH8

    • 52名無し2016/10/11(Tue) 01:55:39ID:QxNzg1MzY(1/1)NG報告

      バブル当時、東京の高田馬場で、小さな八百屋さんをやっていた知り合いがいたけど、その土地は借地だった。
      その借地権が、1億円で売れたそうだ。

    • 53名無し2016/10/11(Tue) 17:04:05ID:IyMTg3NTI(1/1)NG報告

      80年代は、資産バブルだからね。
      土地や株に関係した人間は派手にやってたと思う。

      サラリーマンや公務員の給料が倍になったわけではない。
      会社の経費とかがたくさん使えただけ。

      バカ騒ぎしてたのは大都市の一部の人間だけ。
      一般人は今よりは楽だったろうけど普通に暮らしてた。
      「めぞん一刻」もその頃の漫画だよ。

    • 54名無し2016/10/11(Tue) 20:31:57ID:E4NzgzOTg(1/1)NG報告

      >>41
      普通預金金利が10%? そんな話は聞いたことがないぞ
      http://www.hirata-yeg.com/hirata30/p7.pdf
      そもそも郵便貯金は「普通預金」じゃなく「通常貯金」と呼ばれてた。
      その「通常貯金」の金利は1990年で3.48%だった。
      http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145036959

    • 55名無し2016/12/07(Wed) 19:13:20ID:cxODQwNTA(1/1)NG報告

      楽しかったけど忙しかった。経費でいろいろ使えのとタダの飲み会やパーティーがやたらあった。
      普通のサラリーマンにとってはバブルはその程度。
      ただ弾けてからしばらくは確かに寂しかったな。

    • 56名無し2016/12/07(Wed) 20:28:49ID:Q2Mzc5NTM(1/1)NG報告

      ホンダNSXが 受注になったので 速攻発注したけど 数か月で キャンセルしましたw

    • 57名無し2016/12/08(Thu) 05:38:30ID:IyNTIxOTI(1/1)NG報告

      まず「バブル経済」がなんだったのかが分かってない韓国人が多いよね
      まあ、その時代の雰囲気だけ知りたいスレのようだけど

    • 58名無し2016/12/08(Thu) 09:23:38ID:Q5NzM5MjA(1/1)NG報告

      物価は高くても売れる時代。
      土木作業員が作業着のままキャバクラで豪遊。
      公務員はバブルの影響を受けないから低所得で人気がない職業だったが、今は逆転。

    • 59名無し2016/12/08(Thu) 18:32:28ID:Y2MDc1MjA(1/1)NG報告

      バブル当時、建築・内装業、二年目の見習いだった。

      仕事は幾らでもあった。作業が屋内なので朝晩がわからなくなる位、働き続けた。
      親方が一か月分の給料として150万円(1500万ウォン?)くれた。

      二十歳の夏のこと。

    • 60名無し2016/12/09(Fri) 04:03:34(1/1)

      このレスは削除されています

    • 61名無し2019/09/25(Wed) 22:05:07ID:A5MTY1MjU(1/1)NG報告

      バブル期と言えば「北斗星」北海道観光ブームが起き、青函トンネルの開業が重なって、上野-札幌の寝台特急北斗星が運転開始したが、豪華なA個室寝台が話題となり、B寝台すらなかなか寝台券が取れないぐらいだった。1988年2往復で運転したが、バブル景気で寝台券の入手難で、すぐに3往復に増便した。それでも寝台券の入手難が続いたので、臨時寝台特急エリムも運転された。

    • 62名無し2019/09/26(Thu) 12:09:08ID:U1OTc0MTY(1/3)NG報告

      >>61バブル期と言えばね寝台特急、北斗星

    • 63名無し2019/09/26(Thu) 12:12:50ID:U1OTc0MTY(2/3)NG報告

      >>62バブルの星、寝台特急、北斗星。函館-札幌間はDD51重連で牽引していた。

    • 64名無し2019/09/26(Thu) 12:15:54ID:U1OTc0MTY(3/3)NG報告

      >>63バブルの星、北斗星、上野-青森間は、EF81の牽引で、かなりとばして走っていた。

    • 65名無し2019/09/26(Thu) 12:16:03ID:M4NjU0ODA(1/1)NG報告

      韓国の鉄ちゃん向けに上げてるのか?

    • 66名無し2019/09/27(Fri) 21:34:13ID:M3MjQ5MDE(1/1)NG報告

      >>65それなら、鉄道のスレに投稿する、そうでない。北斗星、トワイライトエクスプレスは、バブルでなければ運転しなかった。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除