- 自民党人生100年時代戦略本部の岸田文雄本部長らは31日、首相官邸で安倍晋三首相と会い、定年のない「エイジフリー社会」に向け、年齢で定義される「高齢者」の名称見直しなどを求める提言を手渡した。 
 首相は「私もあと2年で65歳で、高齢者と言われると嫌だよな。考えないといけない」と応じた。この後、岸田氏は記者団に「政府と連携しながら議論を進めていきたい」と語った。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000069-jij-pol
- 現実を受け入れることが出来ない人 
- 進む日本人奴隷化計画w 
 ついに「死ぬまで働け」の時代に突入かw 頑張れネトウヨ爺共w
- 一方左翼は、反基地デモを、シルバー部隊と呼ばれるのを嫌がるのであったwww 
- 半島がルーツの人間は高齢者という言葉が本当に嫌いなんだね 
 2012年頃の本当にあった韓流ブームの時は中高年がドラマを好んで、韓流=高齢者の娯楽という印象だった
 その頃、自分は学生で当時の2chでは少女時代やカラ?が若者に人気だとコピペで主張する奴が笑われていたが、現在JKJCに人気だと主張する理由は、前に高齢者の娯楽と言われたのが相当嫌だったのかと思うw
- ぱよくの集まりの老人感の半端無さ… 
- 77歳の爺さんでも、銭さえあれば22歳の嫁さんもらってシャブ漬けにされてあの世にエスコートしてもらえるんだから、高齢者じゃあないよね。 
- 9名無し2018/06/01(Fri) 15:23:10(1/1) このレスは削除されています 
- 年寄りはスピードがない。若者の中に入ると渋滞を起こす。 
 高齢者と呼ばれ、自分のテリトリーでそれなりに働け。
 高齢者と呼ばれ渋滞の非難を受け止め或いは避けるべき。
 尚自分はウスノロなのに若年者をせかすことをスピードと勘違いしないように。
- >>9 
 君は暇だからテレビとカイカイに夢中ってかwww
安倍首相「高齢者呼ばわりされるのは嫌」、ネット右翼「Me too」?
11
ツイートLINEお気に入り 10
10 0
0