韓国も少子化だと聞きます。
日本も少子化で将来が心配です。
少子化の原因は、子育てにお金がかかりすぎる(日本では全部公立でも大学出るまでに3000万円かかると言われています)のに、子供を育てても、老後のリスク回避にはならず、むしろお金がなくなって、リスクが増えるからです。
私は、子供を育てた場合でも、育てなかった場合でも、生活レベルが変わらないような制度設計が必要だと思いますが、日本ではその様な政策は受け入れられません。
韓国の様子はどうですか?>>15 이쪽은 이미 중국인, 여진족, 몽골인 등등과 혼혈된 역사가 있기 때문에,
이들이 한국의 룰에 따른다면, 결국에는 수용되지 않을까...日本では既婚者及び結婚希望者が九割
理想の子供の数が二人
つまり希望の合計特殊出生率は1.8で人口維持に必要な2.07に届かない한국과 일본 모두 이민을 확대하는 것밖에 방법이 없습니다.
마음에 들지 않아도 다른 방법이 없으니까요...お前らは北から拉致ってくればいいんじゃないか?
喜んでついてくるぞ多分ここ20年出生数が変わっていないのは、親世代が第二次ベビーブーム世代で人数が多かった為に「減っていない様に見える」だけです。本来なら、ここにもう一山できるべきだったのですが、既に遅しです。
日本の若者はコレからどうする気かな?
>>21
今の北朝鮮を見てて、韓国が移民拡大を採用するよりも統一する方が楽だって思えるか?어서 한국과 일본의 젊은이들이 결혼을 하여 저출산을 해결하자!!
싫음 말고같이 망하는 처지에 서로 친하게 지내요
>>30마찬가지로 일베를 차별하는 좌익 쓰레기들도 문제
人間というのは年を取れば悪い意味で賢くなる。ならば若いうちから子作りをさせるしかないでしょう!16歳から成人にすればいいし、一夫多妻制を導入し、独身には課税を、子持ちには補助金を出せばいい
>>23
経済・平和・人口密度 に反比例すると思います。>>32
独身税はブルガリアで実際に導入されたことがあるけどかえって出生率が下がった
お金ないと出産できないからね少子化対策なんて簡単だよ。
生で中出しすればいい。予算を考えなければ簡単だと思います。
1 20歳まで月額 1人目5万 2人目10万 3人目以降15万
2 国の介護をやめ 子供が介護し 国は費用の一部負担をする
3 夜9時以降 PC・スマホ・娯楽施設 の禁止
4 企業が既婚者の昇進優遇
5 ゴム使用禁止少子化の原因を勘違いしている人が多い。少子化の原因は「婚姻率の低下」である。なぜなら、有配偶出生率はほとんど減っていないからだ。
ではなぜ婚姻率のが低下し続けたのか。アンケート調査一位の回答が「金銭面の問題」だそうだ。これには派遣労働や契約社員などの増加による、雇用の不安定化も含まれるだろう。
つまり日本の少子化とは、デフレが起こしたと考えるのが自然だろう。保育所やら働きかたやらが議論されているが、そんなものは小手先のことであり、問題の本質は経済問題なのだ。日本に居る在日60万人を帰国させれば
一気に韓国の少子化は回復するぞ
外人入れるよりそっちの方がいいだろ女がばか
「金銭面」という言い訳が申し開きに一番多く使われる方便であってどれだけお金あっても今の世の中100人中100人が結婚なんてしないよ。高度経済成長期を経てガンガン所得が上がっていった世代ですら結婚してないんだから。
単純に結婚子育てっていう"遊び" "暇つぶし" に魅力がないだけ。実際欧米人は猿みたいにセックスだけはしてる。一方日本人は90年代以降の草食化でセックスにすら行動を移さない人が増えてるからどうしようもない。
どうしても改善したいと言うならそういう"遊び"に魅力を感じるファン層を徹底的に優遇するしかない。直接現金渡すとかでもいいし。国にとって減ったら困る兵隊を作る作業を家内生産に一任してるっていう時点で根本的に非効率的なんだよね。はっきり言って罰ゲームにも等しいんだから家庭を持った人間たちはエリートくらいの扱いせんとダメなんだよね。女がバカだから子を持つ幸せを理解できないんだよ
草食化は90年代以降じゃなくて00年代以降だな。とりあえず金あったら結婚するなんてただの幻想だから論じる価値ないよ。今の社会はそんな単純じゃない。
少子化は萌えアニメによって世界の男性のテストステロン値を下げて出生率を落とそうという人類縮小計画の成果である
人類は増えすぎた・・・冗談抜きで、日本のアニメやAVの影響は大きいだろうね。
それらを違法視聴してるであろう東アジア国家の出生率が軒並み低いのも、その証左だろう。価値観の多様化とも言えるし 悪く言えばわがままな大人が増えたんだと思う
子育てには どっちかの家に同居する方が 経済的にも時間的にも楽なのに
両親に気を使うのが嫌だって理由だったり
そう言う各家族のマンション住まいの子供には 更に両方の家が狭くて同居が選択の範囲外だったりする
金銭的な理由をあげる割には昔より簡単に離婚をする (カトリックとかは心理的な歯止めになったりするらしいけど)
待機児童って未修学児童の事だよね 同居してれば 母親が働きたいって言うなら両親に預ければ良い
都会の便利な生活は捨てたくないし 好きな仕事を続けたい 相手の家にも入りたくない 更に田舎の両親に介護が必要になれば施設に預けたい 介護施設が足りず待機児童が多いのは国が悪いって発想
個人のわがままは既に治せないし、過密した都会では2世3世の住環境も改善は難しいだろう
国の出来る事は、地方分散化しかないと思う(韓国もそうだと思うけど)
ただ、そうは言っても、企業や官庁は利便性から都市を離れられないだろうから
比較的大きな都市の交通網をハブ化する事業を進めるべきだと思う
(そう言えば家族を大切にって条文に食って掛かってた政治家もいたね저출산의 해결책으로 다문화 정책 추진
한국 망해가는중^^韓国もマンション住まいが増えて、両親同居が減ってるんじゃない?
自分の周りで 入り婿も嫁も同居の場合って離婚率が低い気がする
一時期テレビで 「嫁姑対立」なんて煽ってたけど、実際に嫁姑で争ってる家庭は
周りで聞かない
多少の愚痴(本来他人だから当然あると思うが)はあっても孫をみてもらってるしって事や、お小遣い等の金銭的な援助も受けてる
マスコミの「嫁姑対立」って家族って言う最小の単位を弱体化させる 左派とかの策略だったんじゃないかとすら思える先日日本では、過労死白書が出されましたね。
公式な調査で、5人に1人が過労死しかねない長時間労働をしているとわかった。じゃあ実際はもっと多いはずだ。
働くために生きてるような生活で、
時間と体力が残ってないという側面は?
恋愛すること、結婚すること、子供を作ること、全部余力がないとできない。ましてや子供を一人前に育て上げるなんて。
まあ、そんなのはワガママだって、お爺ちゃんお婆ちゃんは思うかもね。土日の"完全"週休二日制と祝日が増えてるんだから労働者の労働時間は減ってると思い込んでる大馬鹿野郎がいるこの世の中じゃ子供なんて増えるわけないよ。むしろずっと増え続けてるっていう笑えるデータがあるのに。
過去は子供は生活基盤でした。家族にとって次世代の生活の担い手であり、自分にとっては老後のリスク回避です。どんなに貧しくても お金をかけて 自分の時間を使っても 子供を育てる価値は十分にありました。子供がいないと老後が心配なので、養子をもらいました。
しかし、現在の日本では子供が居なくても 老後は年金でなんとかなります。年金が出なくても生活保護があります。年金や生活保護は他人の子供が支払うお金です。自分がわざわざお金と時間をかけて子供を育てなくても、他人の子供がなんとかしてくれます。だから、どんなにお金持っていても、少しでも人生を豊かにしたいなら、子供を育てないのが一番です。寂しかったらペットを飼えばいいのです。
と言うわけで、いくら経済が良くなっても日本では少子化は止まりません。社会保障とは、身近な人が助けてくれなくても、社会全体で助け合うシステムです。それはすなわち、子供の価値をなくしてしまうシステムなのです。
>>24
その山を潰したのが朝鮮人に操られて国内工場を次々海外移転した経団連
ベビーブーム世代が就職難とリストラで安定した職に就けないようにした>>41
女ガー男ガーってまだ言ってるのかw
女も男もクズばっかバカばっかになったから今があるのさ。
棚上げするんじゃないよ〜欧州の失敗を見てると移民は嫌だけど、鎖国しても緩やかに滅びるだけなんだよな…
もう日本はロボット作りまくって機械化しようぜ…일본은 이미 20년전에 성장이 끝났고
한국은 10년 안에 성장 엔진이 모두 꺼진다.
더 이상 개발할 수가 없다. 기존에 쌓아놓은 부로
적은 후손을 낳아 조금씩 꺼내 쓰는 수 밖에...
그 전에 완벽한 인공지능의 출연과 로봇 사회가 도래하는 걸 비는 수 밖에可処分所得が一定以上の人の一夫多妻制を認めればどう?
韓国は多民族国家になるのか。
反日が薄れるかも?少子化問題は日本にとってはある意味メリットも含まれている。
ほんの十年ほど前は職がない就職氷河期と言われる就職難民が多かったが
高齢少子化により働き手の窓口が広がり今や就職率は9割にのぼる。
このあと高齢化がすすめば介護関係も増えるだろうし…そこで立て直しがきけばよし
聞かずに子持ち世帯に冷たい現状が続けば少子化はさらに加速していき
日本の財政負担もバカにならなくなる。
民主党時代の子ども手当のばらまきをしろとは言わないが
ある程度融通がきかないと難しいだろう。
韓国に関しては就職率などの細かい内政がわからんので日本のみ個人的解釈
…独身税を導入してる国はこういった少子化対策なのかねえ…日本、33カ国中32位=教育への公的支出割合-OECD
経済協力開発機構(OECD)は15日、2013年の加盟各国の国内総生産(GDP)に占める
教育機関への公的支出割合の調査結果を公表した。
日本は3.2%と7年ぶりに最下位を免れたものの、比較できる33カ国中ハンガリー(3.1%)に次ぐ
32位にとどまり、OECD平均の4.5%も下回った。
33カ国の中で最も高かったのはノルウェーの6.2%。次いでデンマークの6.1%、ベルギー、フィンランド、
アイスランドが各5.6%で、欧州の国々が上位を占めた。
大学など高等教育への支出を公費で負担している割合は、日本は35%で、韓国(32%)に次いで2番目に低く、
大部分を私費で負担している実態が明らかになった。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500787&g=soc
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20160915ax08.jpg
この現状で少子化対策!子育て支援やってます!で移民入れるんだからなあ入籍だけなら無料だし、生まれた子が勉強得意なら、塾の月謝もそうまでかからない。
その上、国立大で成績がよくて学費全額免除なら、かなり楽なんだがなあ。
勉強が嫌いなら、工業高という手もありますよ。>>48
過労死しそうだから子作り出来ないって…
子作りは義務じゃないから好きにしたら良いと思うけど
お金がないって理由なら どっちかの両親と同居する方法もあるんじゃない?って事だけど
共働きして保育所に預けてたら お金かかるんだし
両親共に借家だって 子供だけみて貰えるだろうし
仕事は強制じゃないんだから 過労死まで行く前に転職考えれば良いし
あと自分が何故か お爺ちゃんになってるけど、40歳だから(まぁおじさんではある)
同年代で円満な夫婦は同居が多い(婿も数人いる)けど、奥さんの家が敷地内に家を作ってくれたけどアパート借りて共働きしてた家も知ってる(入ったら楽なのにって思ったけど 夫婦の問題だし…)
ただ、単純に同居が嫌だって理由はワガママ(配偶者以外とは住みたくない)と言えるんじゃないかと思っただけ
残業が週に40時間(だっけ?)で健康診断受けさせられるけど、あれも過労死の可能性に入ってたんかな?ネトウヨと根暗は結婚すらできないからなぁ…
独身さぁ…
異性に興味がないホモが多くなったのかな
少子化について
64
ツイートLINEお気に入り
41
19