- アルゼンチン、緊急利上げで政策金利40%に 
 アルゼンチンの中央銀行は4日、政策金利を6.75%引き上げ、年40%にすると発表した。この8日間で3度目となる利上げで、金利の引き上げ幅は計12.75%に達する。米長期金利の上昇で新興国からの資本流出が始まる中、アルゼンチンの通貨ペソはドルに対して急落しており、通貨防衛のために緊急利上げを余儀なくされた。。
 中銀は4月27日の3%の利上げに続き、5月3日にも緊急措置として再度3%の利上げを実施したばかりだった。米長期金利が一時3%台に上昇する中、世界的に新興国通貨は対ドルで売り込まれており、財政基盤が脆弱なアルゼンチンは年初から約2割下落していた。アルゼンチン中銀は為替介入で対抗していたが、効果は乏しく、緊急措置として大幅な利上げに踏み切った。
 歴史的にアルゼンチン国民はインフレに敏感なため、ペソが下落すると資産をドルに退避させる動きが発生し、さらなる通貨安を引き起こすとされる。
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30134090V00C18A5000000/%20
 最近韓国がスワップスワップ煩いのはこれのせいかもなw
- そんなことになっていたのか。 
 日本は105円から110円くらいの円安?
 120円くらいまでは円安に傾いてほしいのかな?
- 例えあっても、ここは「無い」と言い切ってた方が良いかと。 
- >>4 
 周りに迷惑かけずに、おとなしく成仏してもらいたい
 冥途へは文さんが、引きずっていくよ
- 97年に韓国が経済破綻した時は東南アジアの通貨危機が引き金になって韓国が破綻した。 
 東南アジアが危機的だとNEWSになっていたが誰も韓国が危機だとは思っていなかったが韓国が経済破綻して驚いた。
 今回も韓国やばいかも
- >>3メリットよりデメリットの方が遥かに多い。 
- どうしてアルゼンチンって、こんなに経済が脆弱なのかねぇ・・・ 
 かつては「先進国」だったはずなのにねぇ・・
 政治の問題?
 国民性?
- 輸出頼りだもん、世界情勢の変化の煽りをを食らうのは当然(´・ω・`) 
- 危機管理は「何事もなく終わってよかったね」で終わるのが一番良いのだが、 
 コストも掛かるから、何事もないと「無駄じゃない?」って言う奴も出てくるわけで、
 ここは、「準備しといて良かった」て事例も欲しいかなぁ・・・っと
- >>3 
 不法労働者の流入を事前に阻止。
- アルゼンチンで稼げなくなった 
 では
 どこで稼ぐ?
 金の亡者は国が滅ぼうが戦争になろうが
 金が増えるなら容赦は無い
- >>9韓国と関わってしまった為に起こった法則の発動・・・とか? 
- >>10 
 資本もアメリカが頼りで、ドルに対して安定を維持しないと
 投資がこないとか。
- >>16 
 朝鮮人は目先の金利しか見てないから、今アルゼンチン国債を買い増ししてるかもよw
- >>3 
 三橋君とか経済評論家の本を読んでいては判らない。それは純粋法学にも書いてないが、実務では行われている執行法の世界。
 ①日本企業が商品を南朝鮮に輸出し、代金が入るまでの間に南朝鮮で外貨が払底した場合、日本企業が不渡りの危機に瀕する。
 ②そこで日韓両政府が通貨スワップを発動し、その瞬間に上記日本企業は南朝鮮に渡されるべき円を自社の日本政府への債務(法人税等)を理由に差し押さえ(相殺)する。
 ③そんな対韓債権を日本政府が集約し南朝鮮から取ったウォンを質草に南朝鮮政府から取り立て、踏み倒されたら日本国内の南朝鮮資産(大使館等)を差し押さえした方が、各企業が少額ずつ請求するより効率的で競売等もやり易い。
 ④相手が危なくなるに従い、こう言う信用商売は無くなり、「いつもニコニコ現金払い」になるが、手数料は高くなる。
 >>1
 因みに政策金利とは日銀当座預金が不足しそうな時に翌日までの超短期で貸借する無担保コール翌日物金利でディフォールトとは国債の金利が20%を超えた(金利だけさえ払えないと判断された)時。
- 米朝会談後のドルウォンがどうなるか興味深い。 
- 韓国、北主導の赤化統一 
 日本が韓国に出来る事は、韓国に対して送迎の歌、ドナドナを歌ってあげる事くらいしか出来ません。
 正恩様が文在寅に首輪を付けて吸収されます。
 ある晴れた昼下がり…
- >>3 
 合意すると総領事館前にもれなく銅像がプレゼントされます。
- アルゼンチン国債な・・・ありえるなコリアンなら 
- >>16 
 彼らが時価なんて気にするわけないだろ。
 どんなことになっても額面の値を帳簿に載せ続けるさ。
 問題になって指摘されるまで。
- >>1 
 かつての経済大国w
 一時期はアメリカ抜いてたんだっけ?
- そういえば全然知らないので教えてほしいのですが 
 北朝鮮の通貨ってのはウォンで良いのですかね?
 韓国との交換レートって存在しているんですかね?
- >>35 
 金持ちが米ドルで庶民は物々交換!のイメージですものね
- 韓国に進出している企業なんか、つぶれてしまえばいい。 
 韓国在住の日本人も救出する必要なんかない。
 大好きな韓国で死ねれば本望だろう。
- 国のデフォルトと企業のデフォルトが混同されている気がしますが。 
- 貿易は殆どL/C取引だから取りっぱぐれるのは金融機関だよ 
- 재팬 패싱 
- >>39 
 判り易いように言ったのであって、資金繰りが苦しくなって短期借り入れが増えるか、預金を取り崩して預金利息を損するかでせう。
- >>44 
 とてつもない間違いを吹き込まない様に。
 取り立て協定では無いですよ。
- >>46 
 まあ緊急時のセーフティネットはやるでしょうね。
 今までも普通に大企業の倒産のときにはやってますからね。中小企業保護って。
- >>49 
 そんな御託より何より、韓国側が必死になって日本にスワップを嘆願している
 それだけで、日本にとっては何のメリットもない、デメリットしか無いとわかるわ
- そしていま日韓スワップ新締結なんて仄めかしでもしてみろ、政権が傾く 
アルゼンチン、デフォルトへ 韓国経済にも波及か?
51
ツイートLINEお気に入り 50
50 1
1