第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
Article 9. Aspiring sincerely to an international peace based on justice and order, the Japanese people forever renounce war as a sovereign right of the nation and the threat or use of force as means of settling international disputes.
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
In order to accomplish the aim of the preceding paragraph, land, sea, and air forces, as well as other war potential, will never be maintained. The right of belligerency of the state will not be recognized.
日本は第二次世界大戦後、二度と戦争の惨禍を起こさないことを誓い、憲法9条を作りました。
そして形式面だけではなく、実質面でも日本人は「平和主義」の精神を胸に刻んでいきます。
例えば、中学校では、この憲法9条の条文の暗唱や試験をさせられます。そして授業では繰り返し大戦で日本に起こった悲劇を学ばされます。
このように、恐らく韓国の方が想像している以上に、日本では平和主義を担保する様々な制度があります。
要するに何が言いたいのかというと、日本は恐らくもう他国に攻撃を加えたりすることはないということです。自衛戦争であっても必要最小限度に限定されるでしょう。
だから、日本を信じてください。もう日本は大日本帝国ではないのです。過去の脅威より現在の脅威に立ち向かいましょう。天気予報でもそうです。1か月前の予報よりも昨日の予報の方が正確です。日本と韓国は共に今ある現在の脅威(北朝鮮や中国共産党)に対処するために協力する必要があります。
日本の平和主義について
70
レス投稿
画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除