<南鳥島の海底>レアアース、世界需要の数百年分

31

    • 1名無し2018/04/10(Tue) 23:53:32ID:I1ODcxOTA(1/2)NG報告

       携帯電話などに欠かせないレアアース(希土類)が、小笠原諸島・南鳥島(東京都)周辺の排他的経済水域(EEZ)の海底に世界需要の数百年分あることが分かったと、東京大や海洋研究開発機構などの研究グループが11日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。

       レアアースは現在、生産量の9割を中国が占めている。グループは2013年、南鳥島沖の海底に高濃度のレアアースを含む泥(レアアース泥)があることを発見。調査船で15年までに南鳥島沖南250キロの海底(深さ約5600メートル)25カ所から試料を採取し、約2400平方キロの資源量を推定した。その結果、約1600万トンあると推定され、モーターなどに使うテルビウムは世界需要の420年分、液晶ディスプレーの発光体に使うユウロピウムは620年分あるという。

       採掘技術の開発も行い、レアアース泥の粒の直径が通常の泥の4倍以上あることに着目。特殊な装置でふるいにかけレアアース泥を抽出する方法を発明し、地上の実験でふるいにかけず泥をすくうより2.6倍の濃度でレアアース泥を採取することができた。

       調査した加藤泰浩・東京大教授(地球資源学)は「十分な資源量が海底にあることが分かった。効率的に採取できる可能性も高まり、資源開発の実現に一歩近づいた」と話している。【酒造唯】
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000097-mai-sctch

      中国とのレアアース戦争とは一体なんだったのか。

    • 2名無し2018/04/11(Wed) 01:48:32ID:YwOTk1OTU(1/1)NG報告

      むしろ、そんなにレアじゃないレアアースという謎語に

    • 3名無し2018/04/11(Wed) 01:50:53ID:MyNzA1MjE(1/1)NG報告

      これを毎日新聞が書く意図よな

    • 4名無し2018/04/11(Wed) 01:51:50ID:cyODk1NDk(2/2)NG報告

      >>2
      オラ、天下一武道会を思い出したぞ。

    • 5ルナ◆Vlv8l0uDVs2018/04/11(Wed) 01:54:31ID:k3MDQyMjk(1/1)NG報告

      スレッドアイコン支援

    • 6名無し2018/04/11(Wed) 01:55:33ID:EzMjY4MA=(1/1)NG報告

      あ~、、、どっか石油が出ねえかなぁ・・・・

    • 7名無し2018/04/11(Wed) 01:57:33ID:I3MjkzMTQ(1/1)NG報告

      でも実際に採算合うのかね?
      問題はそこだと思うんだけど。
      中国なんてレアアース産出するのに、それこそ地方の貧困民を使って、抽出する際に出る放射性物質も適当に処理して埋めてるだけだから商売になるって話を聞いたんだが。

    • 8名無し2018/04/11(Wed) 02:12:56ID:c4MzQzNjA(1/1)NG報告

      >>7
      レアアースもメタンハイドレートも「実用化に向けて前進した。採算性確保に向けた研究が期待される。」とか何年も書き続けてるだけで、一向に採算ラインに乗らないなw

      単なる夢物語で終わる可能性が全然残されている。

    • 9名無し2018/04/11(Wed) 02:16:56ID:M3MDgyMTU(1/1)NG報告

      南鳥島はウリナラの領土だったニダが来るかな

    • 10名無し2018/04/11(Wed) 02:19:30ID:E0NzA1MjE(1/1)NG報告

      東京から2,000kmのところに行き、深さ約5600メートルのところから採掘して
      採算ラインに乗せるとか現実的とは思えないな
      ただ研究や安全保障とかの問題もあり、ある程度持続していくのは賛成ではある

    • 11名無し2018/04/11(Wed) 02:20:52ID:k3NTg1MjU(1/1)NG報告

      >>8
      とはいえ、レアアース算出国には圧力になるのは、貿易的には悪くない。

    • 12名無し2018/04/11(Wed) 06:40:09ID:EyOTA4Njc(1/1)NG報告

      現状は採算性ではなく「輸出停止は効果が無い」と思わせること
      中国の対外カードを一つ消せる(´・ω・`)

    • 13ななしまる2018/04/11(Wed) 06:40:22ID:kxNjEwMzQ(1/2)NG報告

      シェールガスは岩盤溶かして油を抽出するコストがかかるから通常産油国が増産すると勝てないんだよな。
      これも同じケースと言えそうだ。
      実用化するのは中国の埋蔵が尽きてからだろう。

    • 14名無し2018/04/11(Wed) 06:41:30ID:c4MjMzMTk(1/2)NG報告

      >>6
      尖閣に有るよ
      中国に気を使わず掘っちまえばいいのに

    • 15名無し2018/04/11(Wed) 06:43:03ID:c4MjMzMTk(2/2)NG報告

      >>13
      日本は資源を確保しつつ、周囲が枯渇して価値が上がってから使うんですね

    • 16名無し2018/04/11(Wed) 07:23:30ID:YyNTM5NTY(1/1)NG報告

      海底資源なんて急いで採掘しなくていいよ

    • 17名無し2018/04/11(Wed) 07:46:27ID:E3Mzc1NzQ(1/2)NG報告

      とま~ら~ない みらいを~めざ~して~

    • 18かわうそ2018/04/11(Wed) 07:51:32ID:k5MDk1OTE(1/1)NG報告

      レアアースなんか世界中で採掘出来る
      実際、中国が禁輸した時はオーストラリアから輸入してた
      ただ、人件費だ輸送費だコストが割高になって採算に合わない
      深海から採掘するコストが、それらより安く出来るのか疑問ではある

      てか、日本でも陸地のどっかにあるんじゃね?(´・ω・`)無いの?

    • 19名無し2018/04/11(Wed) 07:59:13ID:g5OTE5ODI(1/1)NG報告

      採取してものになりそうなら発表すればいいのに。
      私が生きてる間に実用化はないな。

    • 20名無し2018/04/11(Wed) 08:01:29ID:IyMjA2NDU(1/1)NG報告
    • 21名無し2018/04/11(Wed) 08:08:35ID:QwMjQ2NA=(1/1)NG報告

      レアアースって加工技術がなければただのゴミだよね

    • 22名無し2018/04/11(Wed) 08:09:57ID:c1MDE3NjY(1/1)NG報告

      >>9
      苦し過ぎるだろ。それでも言ってきたら滑稽の一言だわ。

      領有に於いて、日本は〝先占の法理〟を満たしてはいるものの、半分は運が良かったようなものだしな。

      上陸した米国人が初めて領有を宣言。

      帰国後、米国に編入を求めるが公式に受理されず。

      日本人が上陸。未だ他国に領有された事の無い島と確認。日本人上陸から数年後、公式に東京都へ編入。

      その後、領有を巡り日米両国間で問題化。最終的に日本の領有が認められる。

    • 23名無し2018/04/11(Wed) 09:23:08ID:kwNjk5OTc(1/1)NG報告

      >>1 >>22
      海上保安庁だけでなく陸上自衛隊水陸機動団もこういう島が侵略されたとき用だろうね。

    • 24名無し2018/04/11(Wed) 09:31:16ID:I1MDQ1MDI(1/1)NG報告

      メタンハイドレートは日本国内で使えば数百年分の埋蔵量なんだよね。

    • 25名無し2018/04/11(Wed) 18:55:00ID:gxNTI2MTM(1/1)NG報告

      naverでの朝鮮人たちのコメント

      ・日本を征伐する価値があるね!
      共感2499非共感80
      ・掘る前に、日本は海の中に沈む…
      共感247非共感15
      ・おい、お前らの地から2千kmも離れているなら、そこは公海上だ。
      どうしてのお前らの地で、お前らの所有なのか。泥棒か?
      共感73非共感3
      ・そこは私たちの土地だが?????
      共感20非共感2
      ・その島はもともと私たちの島である。
      共感17非共感3
      ・その島を私たちのものだと言い張ろう。
      共感11非共感0
      ・そこはもともとは私たちの土地だが、日本が強制占領している。土地を返せ!
      共感9非共感1
      ・そこを私たちの土地だといって歴史の教科書にも入れろ!これからずっと毎年記念行事しろ。
      共感2非共感0

      知能が低い隣人がいる日本は本当に不幸です。

    • 26名無し2018/04/11(Wed) 18:59:12ID:E0NzM5NzE(1/1)NG報告

      >>11
      核融合、石油枯渇論、レアアースみたいな希望的観測は何十年もでているが、一向に実用化してないじゃん。実用化しなければ、圧力にすらならないわw

    • 27闇金2018/04/11(Wed) 19:56:56ID:M0MDM4OTc(1/1)NG報告

      >>24

      ヽ(`Д´)ノ<大地震誘発しそうなラインニダね。

    • 28名無し2018/04/11(Wed) 19:58:32ID:E3Mzc1NzQ(2/2)NG報告

      >>27
      無関係では ないでしょう

    • 29ななしまる2018/04/11(Wed) 23:22:38ID:kxNjEwMzQ(2/2)NG報告

      >>15
      産油国が減産しようとした時、米国はシェールガスの代用で対抗し圧力をかけた。
      結果サウジやロシアの経済に大きな打撃を与える事になった。
      中国経済のメインは資源ではないからそこまでの圧力にはならないだろうけど、いざという時の代用品があるのは日本にとって悪い事ではないね。

    • 30在日くださいませ2018/04/11(Wed) 23:52:56ID:kzOTc5MDk(1/1)NG報告

      地震が起きれば神の天罰
      で、これは何なの?

    • 31名無し2018/04/12(Thu) 09:33:04ID:gyMzM1MjA(1/1)NG報告

      これは明るいニュースだな。レアアースという名前がもはや矛盾しているw まぁ、レアアースと言っても色々な元素の総称だから、全部をカバーするのかは知らんけど。
      採掘コストはどうなのだろう?運搬コストは海の方がいいのかな?
      一番の利点は、実際に採掘することじゃなくて、中国に依存し過ぎなくていいってところだろうね。

      ちょっと調べてみたが、重希土類(イットリウム、ジスプロシウムなど)はまだ中国がメインみたい。あと、コストについて読んだが…
      「ここまで生産が中国に集中する事になった原因は、その生産コストの低さである。これは単純に賃金水準が安いということもあるが、レアアース鉱の特性上、中国以外では管理コストが高騰してしまうという事情がある。レアアースには放射能物質のトリウムが含まれているため、その取扱や後処理に多額のコストがかかるのである。この点中国は、労働者の保護や後処理を他国ほど厳密に行わない[18]ため、低コストで生産することができる。」
      うぉい(苦笑)

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除