- 韓国が竹島の件を提訴しないのと同じだよ。ICJに持ち込めば負けるからね。 
 終戦日の認識が日本と世界では違うからロシアの言い分が通ってしまう。
 だから日本は話し合いで解決の方向でずっと努力している訳だ。
- ロシア人と北方領土で言い争いしても、お前は歴史修正主義者か?第二次大戦の結果を認めろ、 
 戦争で取り返せ、とか言われるからなあ
 その点韓国人は馬鹿っぽくていいね、対馬を返せとか意味不明だし
- 竹島のお陰で韓国と友好国に成らずに済んでいる 
- かつて、ソ連が領土問題の存在自体を否定し続けているという状況の下で、 
 1972年に我が方の大平外相よりICJへの北方領土問題の付託を提案したが、
 ソ連側のグロムイコ外相がこれを拒絶した。
 (外務省)
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000103330.pdf
- >>1 
 昭和47年に国際司法裁判所に持ち込もうとしている。
 ただ国際司法裁判所は力を持たない裁判所である為、双方が行かないと意味がない。
 また、仮に判決が出ても【法を守る気がない国家には無意味】でもある。
 ロシア側は北方領土に関して国際司法を守る必要性はないと言って拒否した。
 【中国もロシアも、法を守る必要性がないと主張する共産主義】であるから
 法は無意味。
 中国は国際法を守らない事が多いため、
 中国が外国に【法を守れ】と言い出すのは滑稽である。
- >>1 
 ・法を守る気がないノールールの共産主義は、国際司法裁判所には出てこない。
 ・彼ら自身の感情がルールになるからである。
- ロシアが受諾しないと裁判が始まらない。 
 ちなみに日本は選択条項受諾を宣言しているから、竹島のことで韓国が日本を訴えたら受けて立つぞ、と言いたいところだが、色々と留保条件もあるので、受諾するかどうかは話し合いによる。
 ああ、建て逃げtenguにエサをやっちまった。
- この問題は韓国と北朝鮮が別れた原因と同じだったように思います 
- >>1 
 北方領土をロシアに割譲したのは米国だ。
 北方四島をソ連にやるから北海道に進攻するなと言って北海道をソ連から守った。
 米国としては日本と戦って多くの兵隊が死んだのに、日本が惨敗してから
 無傷で日本を侵略しに来たソ連に日本を取られるわけにはいかなかった。
 ソ連は日本が米国にボロ負けして終戦状態だったのに進行してきた卑怯者。
 まさに日本敗戦直後に軍隊の無い日本から竹島を奪った卑怯者のゴミクズ朝鮮人と同じ。
- 竹島と違って、ロシアは違法に占拠してる訳ではないよね? 
 日本はロシアに返還をお願いする立場。
- 日本はポツダム宣言を受諾し、南千島列島の領有権を放棄した。 
 歯舞群島と色丹島は南千島列島には含まれず
 北海道の一部であることをソ連は認めて、平和条約締結後に、
 日本に引き渡すという日ソ共同宣言を行なった。
 しかし国後島と択捉島は南千島列島に含まれることを
 日本政府は戦後に認めているので、国際法的には
 日本は領有権を主張できない。しかしポツダム宣言は
 日本がその2島の領有権を放棄すると述べているだけで
 新たにどこの国に帰属するかにつては述べていない。
 つまり武力侵攻により奪い取ったという事実以外には
 ソ連に領有権があるという国際法的根拠はないのである。
 したがって北方領土は2国間の外交交渉によって
 解決するしかないのだ。
- tengu13は何者?韓国人? 
- 日本国民は、領土問題なんかに関心がないんだよ 
 竹島なんか誰も気にしなかったが、韓国が毎年騒いでるんだから気になって関心持つようになった人が増えただけ。黙っていれば紛争にもならなかったはずなのにわざわざ騒ぎ立ててw
- ゴルバチョフの時がチャンスだったのに 
 惜しいことをした
- >>1 
 国際司法裁判は、
 義務的管轄権/強制管轄権(compulsory jurisdiction)の受諾宣言をしていないと、応訴する義務がない。
 日本は受託宣言しているが、ロシアはしていない。
 (因みに韓国もしていない)
- 領土問題に関して日本だけが法治国家だってことだな 
- 竹島は武力で奪還する以外に方法が無い 
 だから日本は準備している
- >>1 
 千島列島も竹島も優先順位が低いw
 尖閣、沖縄、台湾、南サ諸島が大事なんだよw
 米国人しか理解してないけどね。
- 国際法を破って不法占拠してる国が何で国際裁判やるんだよ 馬鹿か 
- >>1は、良い点?を突いたw 
 日本の領土問題での主張で弱いところだ
 だが、そんな日本の北方領土に対する領有権主張でも、韓国の竹島に対する領有権主張よりは強い
 それでも、北方領土4島のうち、国後と択捉の2島の返還は難しいだろう
 >>18、>>19の主張は、以下の3点を根拠に述べられている
 1 千島列島を放棄とSF条約に明記(ロシアは署名していないので主張出来ない)
 2 SF条約で放棄されるのは、WW2で得た領土に限定される。(北方4島は戦前から日本領)
 3 WW2の結果で千島はロシア領になったとロシアは主張(国連憲章違反)
 だが、たとえば、
 1の項目、ロシアはSF条約に署名していないのだから、SF条約と日魯和親条約での千島列島の範囲の認識が違ってはならない道理がない
 2の項目、千島列島と同時に放棄された南樺太も、戦前から日本の領土だった
 台湾や韓国・北朝鮮も、戦前から日本の領土だった
 3の項目も、ロシアは国連常任理事国なので、国連憲章に違反しても、現実には違反にならない
 >>20の言う「現在、千島列島は帰属未定地である。」は正しい。南樺太もね
 その帰属未定地である千島列島の南2島に対して、日本が領有権を主張すれば、それは難しいという話
 >>19の言う通り、条文に千島列島から北方4島(正確には2島)を除く趣旨を入れなかったのは痛恨のミス
 また、歯舞と色丹に関しても、中国の嫌がらせ(?)か、中国の資本並びに中国人労働者が大量に投入されている
 4島にこだわらず、とりあえず、鈴木宗男が言ったように、先に2島返還だけでも勝ち取った方が良かった
 今では、その2島返還すら難しくなり、いつまでも日露平和条約が結べないという状況が続いている
 このように、中国との尖閣諸島問題、韓国との竹島問題ならば、国際法的に日本の領土と断言できるが、ロシアとの北方領土問題では、国後と択捉の2島に限っては、かなり厳しい状態だといえる
- ヤルタ秘密協定?米英がロシアに対日参戦を条件に戦利品として約束したってのがロシアの言い分じゃないの? 
- 一応、国家首脳同士の領土交渉は行われたからね。 
 領土問題の解決に向かっての話し合いは、行われたからね。
 未だ解決には至っていないがね。
 韓国は、逃げ回って領土問題の話し合いに応じていないだろ。
 それに、日韓基本条約に、領土問題が解決できなければ、国際司法裁判所に委ねると書いてあるだろ。
일본은 쿠릴열도 일본영토라고 주장하면서 왜 국제사법재판소에 제소 안해?
26
ツイートLINEお気に入り 24
24 1
1