水橋高校(富山市水橋中村、中田靖弘校長、全校生徒477人)で本年度、生徒の頭髪などの検査の際、校則の基準を満たすように教員6人が生徒44人の頭髪を切っていたことが8日、分かった。教員からの聞き取り調査では生徒の了解はあったとしているが、中田校長は北日本新聞の取材に対し「あってはならない指導だった」と答えた。
同校は月に1回、「服装指導」として生徒の服装や頭髪の検査を実施している。頭髪に関する校則は、男女とも前髪は眉が見える程度の長さとし、男子はもみあげが耳の中間まで、側頭部は耳に掛からない長さに保つなどとしている。
外部からの指摘を受け、同校が今月に全教員に聞き取り調査したところ、基準に満たない生徒の頭髪をはさみで切ったことがあると6人が答えた。生徒には校則を守るように繰り返し指導しており、守られていない場合は生徒の同意を得た上で切ったという。頭髪を切られた生徒は男女ともいる。
中田校長は「管理職として事実を把握していなかったことを深く反省している。生徒や保護者に申し訳ない」と陳謝。県教委教職員課は「行き過ぎた指導で、誠に遺憾だ。今後、適切に対応したい」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00095990-kitanihon-l16
韓国では頭髪指導とかあるの?兵役行くときは丸坊主だよね謝るのかよ?
これ?
こういう姿を見せると頭に乗るだけだぞ?
まだ動物と一緒なんだからスレタイと全く関係ないけど、そのホリエモンは年齢的にエッジの頃かな。
タグシティで遊んでた記憶が蘇ったよ。
ライブドア買収辺りからおかしくなったんだよな。切って来いって言ったら、散髪代よこせとか言われるんだろ。
どうせいっちゅうねん。https://news.yahoo.co.jp/articles/75b541c9f969b3a6d09c135393941790fb54feb6
教員採用試験「何をやっても」志願者増えない理由 「授業をする先生の不安そうな表情」を見て断念日本の処理水と言えば、納得するかもね。馬鹿な大学生が
剃毛したからね教員は理髪師の免許を持っていましたか
指摘は以上となります>>5
正規教員より講師不足が深刻- 9
名無し2023/08/19(Sat) 01:05:10(1/1)
このレスは削除されています
理髪師・理容師でなければ傷害罪だよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b5d21de68e039623882329c7a1e8bf831a87fc
「教員の多忙化に違和感」と語る民間人校長の視点 正規教員は「特権意識」、来賓に命令形の非常識
先生たち(笑)- 12
名無し2023/09/20(Wed) 20:27:47(1/1)
このレスは削除されています
>>12
もうついてこないで。傷害罪にならなかったとするとグダグダですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2507290c9308a4541b1461944688b335d8d676
「1週間の教育実習で体動かなくなった」学生への調査から浮かぶ危機- 16
名無し2023/11/06(Mon) 12:04:31(1/1)
このレスは削除されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/526c178321d0edfee6ecf0bc527f42b5cc7e6343
便器に顔を突っ込み、素手で2時間…トイレを磨き、心も磨く?「便教会」とは 「教育効果に疑問」「時代錯誤」と批判の声も
これは日本の教育...>>17
> 「教育効果に疑問」「時代錯誤」と批判の声も
何で疑問や批判の声が出ていると言う事は、日本の教育として普通ではないとは感じないのかい?今どきって効率求めるじゃん。
会社は人なり。人を効率良く最短コースで作るのがコレ↓
https://holdings.panasonic/jp/corporate/about/history/founders-story/2-2.html
時代錯誤言うてるヤツ、一周回った時代錯誤やな。https://news.yahoo.co.jp/articles/90b1cc5cd5f986b09158dcf3a0f6d9ffd7928d9a
“8年連続で欠員”教員不足続く「時間足りない」昼夜問わず 分刻み「子供たちのために」奮闘する小学校教諭に密着
教師にとって、このような過酷な仕事の負担を負うことは、持続可能な状況ではありません。
教育制度を見直し、見直す必要がある。
生徒44人の頭髪切る 水橋高教員6人
20
ツイートLINEお気に入り
11
0