私は韓国で一般系高校に通っています。
私立、公立によって少し違うけど
大体には午後の授業が終わると選択授業を聞いて
夕ご飯を食べて、また9~11時まで自習
こんな流れです。
日本の高校は韓国よりはゆるいと思いますが、どうでしょうか?公立学校 県で6番目くらいのレベル
8時30分から17時30分まで授業。
18時から20時まで部活。
部活に入ってない人はそのまま帰る。
3年生の春から秋になると部活をやめて
7時から19時まで授業と自習。
放課後は塾に通う人もいれば遊んでる人もいる。授業の時間は、08:30~16:30
学校終わったら自由だね。
授業後
1.部活 2.勉強(塾含む) 3.遊び 4.アルバイト私は韓国釜山(プサン)にある韓国科学英才学校の出身です。
韓国科学英才学校と言えば、韓国の代表的な進学校で、全国から140人くらいを試験により選抜します。
学年ごとに140人、全部で430人くらいの生徒は、全員寮で生活します。
教育は単位制を導入していて、大学のように各生徒が自分の好きな授業を選べるようになっています。
申し込み期間が終わってから需要に応じて授業を編成するので、人数の制限などはありません。
週に1年生は25時間、2年生は20時間、3年生は15時間くらい授業を聞いて、それ以外の時間は自由に使えます。
但し、寮の門限は23時20分までで、平日には基本キャンパスから出られません。>>9
今は高校生じゃなくて22歳。うちの学校は所謂「自称進学校」で大した実績もないくせに
勉強量と課題は結構多かった。미개함
고등학교 스레 난립하는 이유는?
급식충이라고하면 번역이 되나?
급식벌레라고 해야되나東京都心にある中高一貫 私立高校
全国でも割とトップクラス (偏差値74)
8:30~15:30 授業
16:00~18:00部活
部活は50種類くらい
週1~週6まで 全校生徒 部活に入ることが義務。バイトは禁止。
私は週6 部活をしていました。
下校後はそれぞれ 塾や帰宅。遊んだり
高3の春に部活は引退。
8:30~15:30 授業
他の時間は各自 塾や自習室で勉強。>>15
http://xn--swqwd788bm2jy17d.net/tokyo.php によると、
東京都所在の私立高校で偏差値74なのは豊島岡女子学園高校で、中高一貫だし、池袋駅から出てすぐ…
お前JKだったのか!(驚愕)>>16 괜찮아 내가 심했구나 ^^ 사랑한다 공부 열심히 안 하면 나처럼 된다
고등학교 3학년 기준 교과과정
수학- 삼각함수, 극한, 미분, 적분, 확률, 통계, 이차곡선, 벡터 방정식
물리- 역학, 상대성이론과 우주, 전자기장, 소리, 돌림힘 열역학
생명과학2- 세포의 구조, 광합성과 호흡, 유전자와 생명공학, 진화, 생물의 분류夜の11時まで勉強させるなんて大変そうですね
高校生には自由な時間は無いんですか?
また韓国の高校生はそんな高校生活で楽しいんですか?夜中まで学校にいるのか・・・
自分が在学していた高校は、
朝7:40~夕方16:30まで授業
以降19時くらいまで部活動だったかな
部の数は30くらい
文武両道をモットーに掲げるありがちなそこそこの進学校県立高校。
毎年50人くらいが、韓国でいう「SKY」のような名門大学へ進学する。
16:30頃に授業が終わり、18:00まで部活動をする。帰ったらすぐに大量の宿題をやり、次の日の小テストの勉強もする(毎時間小テストがある。合格点は90点とか95点とか)。寝るのは大体2時~3時だったな。朝は7時30分ごろから始まる。
韓国人は「日本の高校は”夜自”がなくてゆるい」と言うことがあるが、日本でも、それなりに良い大学へある程度の人数が進学する高校なら、”夜自”同然のノルマを課している。
ちなみに、部活動はそんなに熱心ではなく、1日に高々1時間ちょっとしか練習できないので、何のために部活をしているのか分からないほどだった・・・(泣)
普通の日本の高校なら、もう少し部活動に時間をとるよ。>>22
韓国とは正反対だね。韓国では進学校のほうが自由度高いし、部活の時間や支援金なども多く与えられる。
普通の高校の生徒とは違って「任せてもいいだろう」という信頼があるからかな。>>25
人を疑うのはよくないです(笑)つかそんなに夜遅くまで勉強してるのに韓国の大学のレベルが低いのはなぜ?
강제로 10시까지 공부를 시키는 선생님이 담임으로 걸려서 자퇴했다.
「相田みつを」の出身校だった。
県立高校なのに男子校という地獄だった。
お陰で同級生の殆どが、独身・・・>>30
あります。イルベ民のアイドル、盧武鉉元大統領が釜山商業高等学校出身。韓国って一年のうちにイベントとかはあるの??
日本だと、運動会、文化祭、遠足(修学旅行)合唱コンクールとかあるけど、
韓国もある??>>29
日本の高校生なら、それが平均的じやないかな。
エリート進学校に通ってる子供も、部活動をしたあと19時から21時くらいまで、塾に行く程度。
それ以外は、本人の努力だね。深夜まで家で勉強する子供も居るだろうし、それぞれだから。>>35
そういうイベントがあるなら頑張れるね。。
盛り上がりそうだね。공업 고등학교라 10시까지 남아본적은 거의없음
근대 10시까지 남기는이유 대부분이 부모들이 애키우기 귀찮아서 그러는듯캐나다 동부에서 고등학교를 졸업했다. 여긴 9학년부터 12학년까지가 고등학교다. 고등학교 수준은 캐나다 내에서 높진 않지만 가장 오래된 고등학교라 "전통"(w)이 있으니 깔보지는 않는거같아. 애초부터 고등학교를 어딜 나왔는지 아무도 신경 안쓰지만.
학교는 8시 40분 정도에 수업 시작. 수업은 약 50분씩. 오후 3시 30분에 수업이 끝나며 "부활동"같은건 일본이랑 한국처럼 많지 않다. 오히려 점심시간에 잠깐 만나서 하는건 있지. 예를 들어서 체스클럽이나 배드민턴클럽은 점심에 모여서 잠깐 체스를 하거나 배드민턴을 뛰는 정도로 끝났다. 방과후에 하는 활동같은건 없어. 자습도 없다. 학교를 빼도 선생님이 뭐라고 하는 정도지 압력이 들어가는건 1주에 수업을 하루 이틀만 들어간다거나 하지 않는이상 없었어
학교도 안전상 아침 등교할때랑 오후 하교할때나 문을 열어놓지 다른때는 항상 잠궈놓는다. 오후 5시쯤 되면 정문 빼곤 모두 닫혀있고 학생들도 운동부가 아닌이상 없어.
아 물론 교복도 없다. 사립고등학교라면 있을지도 모르겠는데 내가 아는한 북미에서 본 교복은 미국 링컨이라는곳에서밖에 못봤다.
축제도 없다.
친구들이랑 즐겁게 보내긴 했지만 한국, 특히 일본에 비하면 따분한 고등학생 시절을 지냈을지도?평준화 공립 인문계 출신 예술대학 진학목적때문에 자율학습을 거의 해본적이 없다
수업이 끝나고 5시30분에 저녁밥을 먹고 사진학원에가서 하루종일 사진 인화작업만 했다
가끔 학원 가기 싫으면 남아서 자율학습을 했는데 열심히 하는애들은 열심히 공부하지만
아닌 애들도 많다 베이징 올림픽때 교실에 있는 tv로 다같이 응원했던 추억이 있다奈良の公立行ってた。校舎が国の重要文化財だったのもあってすごい好きやったわ。
ていうかここまで言ったら調べれば分かるかもね(笑)
偏差値は70って俺の時は言われてたけど、今は落ちて68、69になっちゃってるみたいテンション…自分の通っていた高校は都立高(東京都立)の中でも敷地の広いので有名な学校で
野球グラウンド、サッカー場、プール、テニスコート、体育館があった
スポーツは盛んだったけど大会では弱かったな7시30~밤 10시까지 자습.
학원있는애들은 밤 12시까지 학원다니는경우도 봄.日本の高校の多くは学ランという軍服のようなものを着ます
私のようなファッションセンスの無い者にとってはありがたかった(笑)
私は東北地方という、韓国でいう江原道のような田舎出身であるが、応援団という組織の構成員はこの動画のような服を着ていた。今見ると完全にギャグであるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bCiKuwbrL5o
>>1
급식충 일때 공부만해서 기억안나
차라리 군대 얘기나 해라韓国人の方に聞きたい。
そんなに 長い時間拘束されても ほんとうは集中して勉強していないんじゃないの?(笑
日本だと トップクラスの進学校の方が 部活が盛んな傾向にある。
集中して 勉強と遊びを切り替えることができるから。
宿題もほとんどない。自分でやるのが 当たり前。
下のクラスになると 部活よりバイトを一生懸命やる子もいる。
部活以外にも 自由な時間を楽しんでいる感じ。
韓国に近いのは 私立の中堅校だね。
努力をすれば なんとか上位の大学にも入れるかも~ってところにいるから、
親も学校が 子どもの尻を叩いて 勉強させてくれることを期待している。
でも 子供は親と学校の目を盗み 自分の好きなことをやってるよ(笑- 47
名無し2020/02/17(Mon) 15:21:34(1/1)
このレスは削除されています
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200217001200882
感染者30人に 29人目の妻で夫婦とも感染経路不明=韓国日本の高校
基地害高校 日生学園スパルタ動画YouTubehttps://youtu.be/f3_zJu1DCJQ
↑
これ見て笑わない人いる?韓国人、勉強しても馬鹿ばかり
高校時代、おもろかったな。
理屈で教師に喧嘩腰で行けたのも、相手が大人だったからなんだよな。
後腐れは全くなかったし。
器量のない大人が教育役するとロクでもないって、会社務めしてわかることだよな。小学校の成績はオール5でした
中学も大して勉強しなかったのに
偏差値70迄の高校なら狙えましたが
行きたい大学を既に決めてたから
その大学に推薦して貰える偏差値42の
最底辺公立共学高校に行きました
近所に同和地区と朝鮮部落があったので
同級生に同和民と韓国人がやたら多かったです
入学時の成績は3位で入学
私のような考えの人が他に2人居たのでしょうw
3年間クラブとバイトとバイクに明け暮れ
碌に勉強しなかったし授業もサボってばかり
してたけど入学時3位が効いたのでしょう
ちゃんと志望大学に推薦してくれて
卒業までさせてくれました
楽しい高校でしたね。感謝してます>>49←笑ったら負け
高校時代は体育会系の部活に入れ込みろくに勉強しなかったせいで見事に浪人したが、一浪で旧帝大工学部に入って学位を取って今は普通に働いてる。
高校時代は部活の思い出がほとんどだな。
楽しかった。
嫁は高校時代の同級生だ。
学校の成績はそこそこ良かったから、親はあまり勉強しろとは言わなかったな。>>55
そうだね。部活も好きで楽しかったから燃えることができたんだろうな。
各国の高校について語るスレ
56
ツイートLINEお気に入り
38
16