- 日本の左翼のスポンサーは「他国の政府」だからね 
 金額が桁違い
- >>1 
 人権平和平等マイノリティという悪酒「変形した共産主義」を錦の旗にして、対立相手に「ネトウヨ、軍国主義者、差別主義者、極右、権力者、マジョリティ」とラベリングをしたうえでの、正義の無法の横暴を働く、朝鮮進駐軍モドキの屑馬鹿が多いからだな。
 
- 日本のリベラルはおかしいってよく言われてて自分もそう思ってたけど 
 最近、リベラリストって輩は全世界的にもおかしいと思い始めた
 日本だけじゃない
 今のリベラルはたんなるサヨク
- >>1 
 すまんポスターで分からんかった?世界的な風潮を言っているのだよ。極右政権台頭、とヨーロッパで騒がれるが、極左一党独裁な中共は非難されない、というような
- >>8 
 海外じゃなくて 韓国で…だよね?
 極右=ナショナリズムとポピュリズムだとすると、
 韓国は 左右に関係なくすべてが極右なんだよね。
 日本人が 韓国と韓国人を嫌悪する理由の多くが そこにあるわけで…
 とうの韓国人がそのことにまったく気が付いていないで、
 安部ちゃんを極右呼ばわりしているんだから、
 笑止千万。
- 憲法九条なんていうもんがあって元が左端に寄ってる状態なので 
 世界基準で左翼でも日本では右翼になってしまうレベル
 超異常な状態
- どっちも「極」が付くのは駄目なんじゃね? 
 ってか、大多数の意見にならないから「極」な訳で。
 最近、右左とかのカテゴリ分類が人によって違いすぎる。
 右左っていつから「韓国への姿勢」基準になったんだ?
- >>1 
 簡単な話で、極右は自国、極左は他国だからだ。
 自国なら自国で抑えれるけど、他国だと自国で抑えようがないからな?限界がある。好き放題できるのは他国だろうし。
 極右が本格的に出てくると極左は勝てない。
- コミンテルンかな?極左=反体制・国をぶっ壊すが目的だと国を超えて連携しやすいけど極右=自国保護は各国それぞれ利害が衝突するから国を超えて連携し難い。単純に壊す方が維持・発展させるより簡単だと思うし。 
- >>1 
 昔から極左が過激だから非難する
 だから非難する風潮が右翼になる
 彼らは平気で人間を粛清してきた
- >>17 
 そうかな?過激なリベラルってヨーロッパにもアメリカにもいる印象だが、彼らは皆愛国者として振舞うもんなのか?
- >>20なるほど 
- >>19 
 親北反韓、というか。こう考えると日本の左翼は例外でないな
- 「非難しているのは誰?」を考えれば簡単な話。 
 サヨクはまともに議論をせず、ただ相手を罵倒して非難するだけ。
- 少しだけ、私の事をお話しますね。 え? 聞きたくない? それならば、華麗にスルーしてね。 
 私は、高校生の時、思うところがあり、赤尾総裁の所に行きました。 ←ガキって恐れをしらないね・笑)
 そもそも入党すらしなかったし、だから出動服は着ないし、もちろん街宣車にも乗らなかったけど、それ以来、私は自分の事を「一応、なんとなーく右翼」と思って来ました。
 高学歴の人や、意識高い系の人と、政治的なお話しする時には、あえて「極右でーす」と名乗りました。
 どうして?
 右翼、さらに極右だと言うと、お相手が興奮激高するのが面白く、愉快だったからに過ぎません・大笑)
 でも、その後、ソ連の崩壊と、中国共産党の「転向」により、左翼が、なんだか、インテリで意識高い系の好みでは無くなってしまいました。すると、右翼も、立場が危うくなりますね。 だって、「右翼とは、左翼あっての存在」ですから。
 そして、左翼の人たちは、イデオロギー(信仰?)だけで振り上げた拳の降ろしどころが無くなり、右往左往した結果、なんと「反日」に、そのまま雪崩のように墜ち込んで行ってしまいました。
 そうです、皆様ご存知の通り、今でも、同じ人たちが、お元気で「反日活動」に、励んでいらっしゃいますね。
- 無駄に続いておりまする。 
 さて、そんなアンバイで、右翼としても、辛うじて、立ち位置が出来た訳です。 どんな? 反左翼ではなく、日本人としての「愛国」ですね。
 (愛国なる言葉は、少しもオシャレでないので、おナウでヤングなトレンドとなるコピーはないかしら)
 愛国は、イデオロギーも思想も不要で、すこぶる単純な立ち位置なんです。
 「この日本には、天皇という存在が不可欠。それには日本をシッカリと」だけで成り立ちますので。
 >>1
 ある愛国者が言ってました。「ダンディズムとは、人から嫌われることを怖れないこと」なのだそうです。
 おまけ 昔はともかく、ここ二十年くらいのイタリア共産党は「愛国」路線ですね。
 じゃぁ、右翼なの? 爆笑)
 なお、画像に意味は、少しあるとは思うのだけど、さて
- >>26 
 妄想設定マニアの田島脳だからさ( ✧Д✧) カッ!!
 簡単に言ったら人種差別しないで平和唱える私カッケぇ~
 です( ̄▽ ̄)
- >>26 
 その昔、あの福島ミズホさんが、ある討論会で、相手に問いかけられた場面がありました。
 「貴女は、九条を守り非武装中立と言いますが、この日本が、どの様な国に成るべきだと言うのですか?」
 ミズホさん、答えて曰く「スイスの様な国です」
 嗚呼、東京大学法学部卒で、司法試験に合格した人権派弁護士、すなわち、高学歴で、意識高い系のインテリが・・・・。
 左翼の「貧困」を痛感した瞬間でした。
 日本人の、長所であり、同時に欠点であることは「海の向こうには素晴らしいモノがある。海の向こうから来たモノは素晴らしい」と思うことですね。
 左系の人は「リベラル」と言う曖昧極まる言葉に、一種の「カッコー良さ」を感じたようで、その言葉を、意味を吟味する事もなく身にまとい、胸を張り、颯爽と歩いていらっしゃいます。
 そして、そんな自分に、陶酔もしていらっしゃるご様子。
 一応なんとなく右翼である私は、哀心から、心の底から、正直に申し上げます。
 「左翼さん、どうか、シッカリしてよ。日本の為にね。・・・ついでに右翼の端くれである私の為にも」
 私、少しだけ、ミズホさんのファンなんです。 だって、最高の左翼反日芸人ですもの。
- なぜヒトラーだけ批難されて毛沢東は紙幣デザインにまでされたたえられてるの?? 
 これも差別かな?
- >>1 
 そう言えば、マスコミでは「右派」「右翼」「極右」と言う言葉は、よく使われますね。
 加えて、それらの言葉は、マスコミに於いては、非難がましさを含んだ「罵り言葉」として使ってますね。
 でも、「左翼」「極左」の言葉は、全く使われませんね。
 ですから、非難される事はないのです。
 なにしろ、言葉が存在していませんので。
 今、TVで「あさま山荘事件」を流してます。
 「日本赤軍」の言葉も使われています。
 しかし「左翼の日本赤軍が」とか「極左である日本赤軍が」とは、全く言わないし、聞いた事もありませんね。
 あ、今TVが「全共闘と呼ばれる学生団体が」と言ってます。
 「全共闘と呼ばれる極左学生組織が」とは言わないですね。
 いったい、どうしてでしょうかね。 私には、皆目わかりません・・・・・・棒)
- >>28 
 スイスかぁ。 思いっきり武装してるなぁ。。。。
 アホだなぁ。。。
極右は非難され極左は非難されぬ風潮
31
ツイートLINEお気に入り 31
31 0
0