- >>1 
 これ本当ですか?到底信じられません。
 トランプ大統領は、演習を中止にして、開戦するつもりかな?w
- >>1 
 語尾に「nida」を付け忘れてるよ (´・ω・`)
- めんどくさいから、北化統一でいいよ と思ってたりして・・・ 
- >>7 
 どっちも核ボタン握って威嚇し合ってたよ。
 文大統領が核廃絶を親分に言えると思う?
- >>4 
 ありがとうございます。
 「五輪期間中に軍事演習はないと言って良い」ですか。なかなか含みがある表現ですね。
 ただ、聯合ニュースの記事だから、アメリカ側からの報道がない限り、判断を留保したほうがいいかなぁ。
- >>3 
 私も廃棄処分された様に見えるww
- >>7 
 確か、夕方のニュースで、アメリカの報道官が、北朝鮮が米韓の関係に楔を打つために南北対話の話をしていると言っていた気がします。
 だから、アメリカ側が賛成するとは思えないのです。
- 人道支援の為に金 <丶`Д´> クレと中国見習って韓国に不利な合意を迫ると予想 
- >>7 
 よう嘘つき
- >>4 
 韓国と組むと負けるからなぁ
- 対話を反対はしないわw 
 韓国には情報渡さないんだろうし。
 延期するにしろ米軍が警戒するに変わりはないし、米韓じゃなく米だけになるだけになるから韓国の意見は通らなくなるわ。
 あくまで日本を狙ってるから、日本なら同盟国を守る理由が米には出来るだけ。
 関与しないという意味をわかってないが。
- >>16 
 北朝鮮と文在寅が米韓離間を図っているのでしょう。
 それだけ北朝鮮が追い詰められているのだと思います。
- >>16 
 金の話を聞くのは文だけだからね(笑)
 世界で唯一金が利用できそうな文を利用しようとしてるんだろうね(笑)
- 最後に文がチャンスを貰ったんだろうw 
- 金正恩が文在寅を大統領と呼んだことは、文在寅を利用出来ると踏んだからだろう。 
 核開発は、北朝鮮の生命線だ。核開発停止は金正恩が自ら懺悔して罪を受けるくらい不可能。
 文在寅を支持する韓国人は、なぜ過去を忘れるのだろう?
 文在寅のやっていることは、廬武鉉の焼きまわしだ。
 廬武鉉大統領の時代に、何を成功させたというのだ?
 北朝鮮の寿命を伸ばしただけに過ぎない。
- >>22 
 お前ら韓国人はハルノートの事は知ってるか?
- 北朝鮮が態度を軟化させたから「様子を見よう」て事じゃない? 
 文の提案でやるなら、もっと以前に決定してる(´・ω・`)
- まぁ、オリンピック期間中にテロでも起こされて、 
 セキュリティの甘い韓国内で、アメリカ人選手がターゲットにでもなったら大変だからな。
- >>25 
 日米の足並みが揃っている
 こんな都合の悪いニュースは流れない(´・ω・`)
- >>1 
 「最後まで対話の努力をした」というアリバイ作りでしか無い
 朝鮮半島の非核化~北朝鮮から始まる核拡散を抑止する、という米国の世界戦略から見て
 「核を放置したままの融和」という結末は、ありえない
- >>21 
 それは安倍首相との会話の答礼で別の意味(本来の追悼の言葉)に書き換えた粋な発言なんだが、愚民文字を使い行間も読めない朝鮮人には分かるまい。
- >>1 
 当然の結果。既定路線。
 韓国がホスト国として、オリンピック期間中の、テロの警戒、警備、北朝鮮への監視体制
 韓国側に、訓練できるリソースがない。
 https://www.defense.gov/News/Article/Article/1408503/mattis-discusses-us-south-korean-exercises-iran-protests/
- >>1 
 これが事実だとしたら、アメリカが完全に韓国を見放したという意味にしか取れない。
 アメリカ軍の演習計画なんて随分前に決まっており、そんなに簡単に組み替えられるようなものじゃない。つまりは、アメリカはもはや韓国との合同軍事演習に意義を見出せない、ということだと思うのだが。
- オリンピック期間中に、軍事訓練(半島の緊張を高める)というのは、アメリカが国際社会からの批判を受けかねない。 
 ただし、オリンピック期間中(Feb. 9-25、para-March 8-18)北朝鮮がミサイルの発射、テロがあれば、朝鮮半島は、不味い状況になる。意図しない「Tripwire」になるリスクがある。
 あとは、北朝鮮側からの「対話」を「国連制裁の効果」として示す必要があるってことだ。
 ただし、トランプ大統領という因子を忘れてはいけない。
- このニュースを見て思ったこと。 
 「戦争の点火を韓国に押し付けたのか?…トランプは。」
 いつも点火するのはアメリカで、その批判を世界からされている中、
 朝鮮半島の揉め事は、南北で何とかしろ!がアメリカの本音だと思う。
 韓国も北朝鮮も、未だに自分たちが冷戦の影響を受けた弱者だと思っているが、
 今は、ロシアも中国も、アメリカが交渉できる立場にある。
 つまり朝鮮半島の内紛は、大国関係なく、極東アジアで勝手にやってろ!が本音。
 合同訓練を延期したのは、不要な訓練でなく実戦に備えただけ。
 どうせ韓国が答えを出すことは出来ないし、北朝鮮が応じる事はない。
 あるとすれば、第3国かUNによる委託統治を北朝鮮が受け入れるかだけ。
 その上で非核化していく道しか、この地域の安寧はない。
- >>1 
 また青瓦台が情報源のフェイクニュースだよ。
 http://s.japanese.joins.com/article/237/237237.html
 ただし、青瓦台(チョンワデ、大統領府)が公開した「我々の助けが必要であれば、いつでも知らせてほしい。米国は100%文在寅大統領を支持する」というトランプ氏の発言は米国側の発表文にはなかった。また「家族派遣」もなかった。
 国務省のヘザー・ナウアート報道官もこの日、記者会見で「『最大の圧力』戦略がなかったら、電話通話(韓国に対する北朝鮮の対話提案)もなかっただろう」としながら「韓米首脳は南北間対話が良いということに同意した」と話した。
 ただし「この(南北)対話は五輪といくつかの『国内懸案』に限られるだろう(These talks will be limited to Olympics and some other domestic issues)し、その以上ではないだろう(Not beyond that)」と話し、「私には我々の焦点が五輪だったということ以外にはこれ以上話すことがない」と強調した。
 これは、南北間対話が「最大の圧力と制裁」という国際社会の北朝鮮に対する連携を揺さぶる範囲まで拡大すれば困るという立場を示したと見られる。また、北朝鮮の平昌五輪への参加に関する南北間交渉結果が国連の北朝鮮に対する制裁の趣旨に反する結果につながってはならないという点を「五輪と国内懸案に制限」という表現で遠回しに強調したわけだ。
- >>34 
 なるほど。
 ただし「この(南北)対話は五輪といくつかの『国内懸案』に限られるだろう(These talks will be limited to Olympics and some other domestic issues)し、その以上ではないだろう(Not beyond that)」と話し、「私には我々の焦点が五輪だったということ以外にはこれ以上話すことがない」と強調した。
 安部ちゃんも 五輪があるから韓国へ渡航しても安全って言ってたからな。
 韓国 よかったね。
 五輪は 無事に開かれるようだ。
トランプ、南北対話を支持し、米韓合同訓練を延期
35
ツイートLINEお気に入り 29
29 4
4