부산다운 음식' 어묵에 문화를 버무려 세계적 음식으로
입력 : 2017.12.19 03:04
삼진어묵·뮤지컬스타트업 협약
뉴욕, 런던, 파리, 도쿄 등 세계적 도시들의 공통점 중 하는 '음식', '요리'다. 하버드대 에드워드 글레이저 경제학과 교수는 "대부분의 도시에서 위대한 극장들보다는 위대한 식당들이 사람들을 끌어모으는 데 더 중요한 역할을 한다"고 분석했다. 도시를 살리는 혁신 요인 중 하나가 '음식'이란 얘기다. 부산이라고 예외는 아니다.
지난 6일 부산의 대표 어묵업체인 삼진어묵(대표 박용준)과 뮤지컬을 제작·공연하는 지역 리앤컬처(대표 이동휘)가 부산다운 음식을 제공하고 문화를 선사하는 식당 프랜차이즈 사업을 위한 협약 을 체결했다.
부산의 대표 음식인 어묵에다 문화를 입히겠다는 아이디어의 야심찬 결합인 셈이다. 박용준 대표는 "부산의 음식이 세계적인 음식으로 성공하기 위해서는 다양한 문화와 어우러지는 것이 중요하다"며 "그런 의미에서 삼진과 리앤컬처의 협업은 상당히 의미 있는 일"이라고 말했다. 마치 런던의 일류 인도 출신 요리사들이 인도와 유럽의 음식을 결합, 인기를 끌고 있는 것처럼 '부산 음식+문화'의 버무림을 통해 세계적인 음식을 만들어 보겠다는 얘기다. 이들은 내년 3월3일 부산 해운대구 중동에 '051 우리동네 삼진어묵 '이란 이름으로 식당을 개업, 이 실험에 들어갈 계획이다.
(後略)
출처 : http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2017/12/18/2017121802587.html
★スレ主雑感
まずはミシュランにお金を払ってレストランガイドを作ってもらいなさいね。
お金払って出版してもらったソウルは韓国料理が星を獲得できなくて ふふふふふふふ만들어진 전통.
내가 이쪽 지역 출신이긴 한데 왜 계속 맛대가리 없는 어묵을 부산 명물로 밀어주는지 모르겠다.
부산 살면서 거의 입에도 대지 않는 음식들:어묵, 호떡, 비빔당면(이게 제일 중요)제일 불쌍한 사람들: 기껏 비싼돈 들여서 부산에 여행와놓고 어묵, 씨앗호떡, 좆같은 비빔당면 주워먹고 기뻐하는 외지 관광객
>>3
帰国では作られた伝統がユネスコに登録されることがあると聞きます。>>6
わさび醤油で頂くんですよ。板かまぼこは安いのが利点なので
チャーハンでチャーシューの替わりにする
薄切りにしてうどんに入れる
工夫してください>>18
お前らはトンスル文化…うんこ愛>>12
旨いと思ったことがない。高級品も同じ。
地元だし、子供の頃からわさび醤油で喰ってるからかな。。。不思議だ
のり弁のちくわ天ぷらの方が旨く感じるww>>18
何で韓国人は黒人差別をするのだ?理解不能>>8
ぞわぞわした・・・>>1
これは所謂オデンであってカマボコではないよ。
魚の練り物という事でカマボコと翻訳されたのだろうけど
どちらかというとはんぺんとか(それも日本の東側で主流な白いヤツではなく)
さつま揚げを薄くした物に近い。
これは韓国では屋台料理の代表で本当に何処にでもある。
そして意外と美味いところと不味いところの差が他の料理に比べると出ないんで
慣れるとそこそこ美味い。
日本人にも受け入れられそう。
写真は廣蔵市場のオデン。
韓国のりがかけてあってこれはなかなか美味かった。かまぼこの製造過程を動画で見ましょう
今、一番忙しい時期ですね
かまぼこ屋さん
頑張れーっ
YouTubehttps://youtu.be/FrCuE1QRb3Iかまぼこ作り
職人技編
YouTubehttps://youtu.be/uYomOCawzn0美しいかまぼこの作り方
富山のかまぼこ
YouTubehttps://youtu.be/A_4s4JN4zq8かまぼこの一種
ちくわが出来るまで
みんな大好きおでんの具
ちくわがどうやって出来る?
YouTubehttps://youtu.be/QaNh1mBu0J0お節料理に入れてみては如何でしょう?
かまぼこの飾り切り
動画でどうぞ
YouTubehttps://youtu.be/0KK8pP28GG0主婦必見!
お正月に美しいかまぼこの飾り切りで腕を見せて株を上げよう
かまぼこの飾り切り動画
YouTubehttps://youtu.be/3m2Eb33M6eY>>16
板蒲鉾、高いのは1500円とか普通にあるよ。
(´・ω・`)フライパンで作るの伊達巻
男の人でも料理が苦手な人でも作れそう
伊達巻
作れたらカッコいいね
YouTubehttps://youtu.be/z5wD_eOdoYk>>13
韓国では珍しくw、
蒲鉾の製法は日本人から学んだって書いてる。
http://m.koreatimes.co.kr/phone/news/view.jsp?req_newsidx=149059
この施設のオーナーは、蒲鉾だけでなく、メニューや施設の特徴まで、あからさまに日本からの影響を認めているので、韓国では非難すべき親日派なのかもしれないw年末になると互いにお世話になってるかまぼこ屋さんからかまぼこちくわセット一箱いただくけど、めっちゃ美味しい
>>33
そのうち韓国かまぼこ協会が韓国起源と言い出しますwお節料理
栗きんとんの作り方
YouTubehttps://youtu.be/iy32rD6GAPYおいしいものはみんなで食べればいい。
某国の起源を主張する動きだけなければ。お節料理の作り方
伊達巻
YouTubehttps://youtu.be/k-THbHvHoQI>>20
オーナーは日本のものは何でも取り入れて
取り入れて研究してるようだから、
その施設のコンセプトも
小田原の「鈴廣かまぼこの里」からパクっちゃったんじゃないかと思うw
http://www.kamaboko.com/sato/sp/お節料理の作り方
紅白なます
YouTubehttps://youtu.be/I2fuatmG4AQお節料理の作り方
八幡巻き
YouTubehttps://youtu.be/SJijabOy9OMお節料理の作り方
田作り
YouTubehttps://youtu.be/RP5t1gJp_8sお節料理の作り方
数の子
YouTubehttps://youtu.be/Q6KQIABQWPsお節料理の作り方
盛り付け方
YouTubehttps://youtu.be/IiseDpci6n4>>1
TasteAtlas
6月3日 23:41 ·
世界の料理ランキング更新(2022年6月)
意見は?
各国の評価は、その国の最高の30の食器、飲料、食品製品のユーザーの平均評価によって得られます。 リストに載っていない国は十分なアイテムを評価していない。
https://www.facebook.com/TasteAtlas/posts/pfbid02naw5QF9GZqWzxrjUQmiY5DBe9WPDpk1CJVDUrX7SVJYtDdGEmC5dpvYxJ4o4sikhlノーベル賞もそうだけど韓国ってなんか考え方がズレてるよね。
韓国料理を極めた結果、世界が注目するではなくて世界が注目するような韓国料理を考えるって本末転倒なんだよなぁ。
承認欲求が強すぎなんだよ。「世界の美食の国トップ15」、タイ1位 日本3位 ベトナム4位
米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」が実施した読者投票「第38回リーダーズ・チョイス・アワード2025(Readers Choice Awards 2025)」の一環で発表された「世界の美食の国トップ15」でベトナムが第4位にランクインした。
ベトナムは96.67ポイントを獲得して堂々の4位にランクイン。同誌はベトナムについて、「ベトナムの美しい棚田の風景を目にした人は多いだろう。ベトナムは世界有数の新鮮な食材を誇る国だ。湯気の立つどんぶり、繊細な春雨、ライスペーパーには、地元産の野菜や柔らかい肉、香草が入っている。バックパッカーなら誰でも、水上マーケットや路地裏の隠れ家的な店など、ベトナム屈指の格安グルメを味わえる場所を知っている」と紹介した。
東南アジアからは、タイとベトナムの2か国がランクイン。特にタイは世界一の美食の国に選ばれた。日本も3位と高い順位につけた。
コンデナスト・トラベラー選出による「世界の美食の国トップ15」は以下の通り。
1位:タイ98.33ポイント
2位:イタリア96.92ポイント
3位:日本96.77ポイント
4位:ベトナム96.67ポイント
5位:スペイン95.91ポイント
6位:ニュージーランド95.79ポイント
7位:スリランカ95.56ポイント
8位:ギリシャ95.42ポイント
9位:南アフリカ94.67ポイント
10位:ペルー94.55ポイント
10位:モルディブ同
12位:コロンビア94.29ポイント
13位:モロッコ94.00ポイント
13位:フランス同
15位:トルコ93.88ポイント
NY、パリ、東京…美食家の集まる都市に勝つ! 釜山はかまぼこで天下取ったるでー!
47
ツイートLINEお気に入り
43
4













