- 2017.11.11 ハンギョレ 
 1.軍サイバー司令部や国家情報院によるコメント工作疑惑
 2.文化芸術人に対するブラックリストの作成・実行疑惑
 3・大手企業に対する国家情報院の保守団体支援圧力疑惑
 4・ダースの14億円投資金回収の際、外交部が介入した疑惑
 李明博(イ・ミョンバク)(76)政権時代に行われた軍・国家情報院などの政治介入事件関連の捜査が急速に進み、李元大統領まであと一歩の状況だ。
 捜査が最も進んでいるのは軍サイバー司令部のコメント工作疑惑事件だ。今月8日、検察キム・グァンジン元国防部長官(68)に対する勾留請求を行ったことで、サイバー司の運営を指示し、報告を受けた“上部”である李元大統領の召喚捜査が秒読みに入った。
 キム元長官にかけられている主な疑いは、2012年の総選挙と大統領選挙を控えて、現役軍人だったヨン・ジェウク元サイバー司令官などに与党を支持して野党を非難する活動を行うよう指示し、軍組織を利用して政治に関与したことだ。これは国軍の政治的中立を規定した大韓民国憲法(第5条)を違反したものだ
 軍刑法(第94条)も軍人がその職位を利用し、特定政党や政治家に対する支持や反対意見を流布するなどの政治関与をした場合、5年以下の懲役に処するよう定めている。政治軍人が武力で政権を簒奪した暗い歴史を考慮し、公務員の政治中立の義務とは別に、軍人の政治中立の義務を再度強調した原則が、李明博政権時代に踏みにじられたのだ。
 特に、検察調査で、キム元長官は「李元大統領にサイバー司令部の活動内容と人員増員などについて報告した。大統領の指示後にはキム・テヒョ元大統領府対外戦略企画官(次官級)と主に実務会議をした」と供述したという。サイバー司令部のいわゆる「コメント工作」など、政治関与の主犯が結局は大統領府、さらには李元大統領ということをうかがわせる。
 (全文はリンクから)
 韓国語原文入力:2017-11-10 21:44
 http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/818495.html 訳H.J(2923字)
- 既定路線でしょう 
- >>1 
 ネズミ逮捕も時間の問題
 独居房でも休憩時間には朴に会える
 朴と李 パクリコンビの漫才できる
- これも伏線だった? 
 https://kaikai.ch/board/30153/
- 当然ニダ 
 李明博も死刑になる
 文在寅も同じ運命ニダ
- 文も間違いなく逮捕されるから凄いよねw 
- さてさて 
 冤罪で無いなら問題無く
 ただ
 どお見ても政敵排除だよね。
 韓国大頭領の任期期間廃止も
 今年中に 出てきそう
 民主主義辞めるのも
 時間のもんだいかね
- 一度朝鮮酋長になってしまった以上、逃れるすべはないニダ 
- 同時に二人の大統領がブタ箱行きなんて、ギネス記録ではないのか 
- 死刑でいいよ 
- 与野党逆転の今回は久々に苛烈で素敵。もっとやれ。そして未来に恨を繋ぐのだ。 
- >>7 
 今の文の政権運営が
 前フリなんだから本当韓国って面白い国だよね。
 
 文が牢獄に入った時、
 李 朴「なんだい文さんお前さんもかい?」
 とか面白いこばなしできそう。
- ほんと絵に描いたように物事が進むねw 
 いいよいいよ〜どんどん赤くなぁ〜れ
 財閥潰してライダイハンも盛り上げろ〜
 国がガタガタになったところで北主導で統一だ〜
- 韓国人って 
 後々 絶対 牢獄行きなのに
 目の前の大統領ってゆう権力に飛び付くんだな。
 だって韓国人、馬鹿だもの
 byみつを
wお前もブタ箱か「李明博元大統領まであと一歩」の検察捜査、残った問題は直接調査の“時期”だけ
15
ツイートLINEお気に入り 15
15 0
0