- 東洋文明の全ての源として半万年に渡って繁栄を極めた百済の都の復興。歴代の進歩的政権は400億円の巨費を投じて、その復興を進めてきた。しかし、このようなはした金では、百済の都を再建するには完全に不十分である。そして、今まで再建された建物も、チャチで、当時、唐の長安、コンスタンティノープル、バクダッドを凌駕する繁栄を誇っていた百済の百分の一も再建されていない、特に、奈良の東大寺の七重の塔や、長安の大雁塔に高さで劣ることは、誇り高き韓国人、いや全羅道人として我慢ならない。 
 そこで、韓国政府は高さ100メートルの9重の塔を建てることにした。もちろん、礎石等の遺跡や文献は一切存在しない。しかし、韓国の歴史で、そんなものが必要とされたことがあっただろうか。大統領が、「ここにあれを建てる」と宣言しただけで、百済に慰安婦と働いていたオモニが雨後の竹の子のように現れ、「百済の時代に、確かにここに100メートルの9重の塔がありました」と証言する。この貴重な証言が歴史の事実の全てである。それを元に歴史学者がCGで想像図を描く。そして、それが史実となる。
 この塔は、北朝鮮の核攻撃に耐えられるように、震度8の地震でも倒壊しないように、当時の最先端技術を駆使して建設される。
 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506761021/
- >>2 
 1897年:日本の尽力で下関条約により清の属国から開放される
 1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本がロシアを撃退しロシアによる属国化を回避
 1905年~1945年:日本(保護国、併合)
 1945年~1948年:アメリカ・ソ連(非独立)
 1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による南部朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
 1948年:朝鮮民主主義人民共和国成立(ソ連軍による北部朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
 1948年:南・軍事独裁政権誕生
 1948年:南・済州島4.3事件 3万人虐殺
 1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
 1950年:北・ソウル大附属病院事件 1000人虐殺
 1950年:南・保導連盟事件 30万人虐殺
 1951年:南・国民防衛軍事件 10万人虐殺
 1951年:南・居昌事件 8500人虐殺
 1952年:南・竹島不法占拠 日本人44人虐殺・4000人を不法拘留
 1965年:南・ベトナム出兵 ベトナム人3万6000人虐殺・強姦被害者多数
 1970年~:北・日本人拉致に着手
 1979年:南・軍出身の大統領政権誕生
 1980年:南・光州事件 600人虐殺
 1993年:南・初の文民政権誕生(民主化)
 1994年:北・IAEA脱退、核開発に着手
 1997年:南・アジア通貨危機・国家財政崩壊
- >>1 
 作る技術無いだろうにww
 補修さえまともにできないのに新築?
 日本でさえその手の技術者は減っているのに
- >>4 
 訂正:日本書紀の44年前に滅びたのに、 → 日本書紀の60年前に滅びたのに、
- 朝鮮の震度8は 日本の震度5くらいでしょ? 
- 8名無し2017/10/01(Sun) 19:05:49(1/1) このレスは削除されています 
- でも鉄鋼作りなんでしょ 
 そして当時から鉄骨がありましたと言うことになる
- スポーツも歴史も、南北朝鮮では政治運動要素がとても強いのが特長だね。 
 しかし、韓国では、燕や遼寧地域や華北地域、そしてそこへ出入りする文化などを調査しているね、百済成立にも関係するので関連性を探っている。
 去年であれば鏡が発見されていたが青銅文化として北方文化のもの。日本列島では特に九州から中国大陸南北各地や南北朝鮮半島周辺の文化が出土し、
 土器や銅や鉄などは普及時期ではないものなら約3000年前頃の成分と推測されるものもある。
 中国も同じで、鉄や銅があっても石器中心であったり、地域での広域普及は別。
- >>1 
 朝鮮総督府の位置は我慢できないのに
 その塔の位置には我慢できちゃうんだな
- >>10 
 韓国茶道は ポットを使うニダ
 立てたお茶は 自分で飲むニダ
 立て膝も普通ニダよ
 後 ビニールシートも半万年前からあるニダ! キリッ!!
 ですね
- >>1 
 ええ
 本当に?
 なかなかやるじゃないか。ナンタラ首相
 すごいじゃん。
 飛鳥文化は百済から生まれたわけじゃないと思うけど、
 関係があったのは間違いない。
- >李首相は「1千400年前から海を渡って文化を拡散した百済人先祖たちの開放性と包容性、そして、その基礎となった創造的文化の力量が、皆さん私たちみんなの血中に綿々と流れていると信じている」と付け加えた。 
 まあ半島南部の弥生土器や土師器を持ち出すまでもなく渡ってたのは日本人の方だけどな
 http://specificasia.blog.jp/archives/2318744.html
 >慶尚南道金海市で4~5世紀の加耶時代の船が初めて発掘された。加耶時代の船が実物で確認されたのは今回が初めてであり、船体とともに櫓と錨と推定される石も一緒に出土した。
 …今回出土した船は、新石器時代の飛鳳里遺跡の船以降、国内で2番目に古い船で、加耶の優秀な船舶製造技術を見ることができ、海上王国加耶の実体を証明する画期的な資料と評価される。
 ↓
 金官伽耶の首都である慶尚南道金海市で2012年に発掘された4世紀頃の木製の伽耶船は保存処理の結果、日本列島と中国南側で大規模に育つ楠と唯一日本列島だけに自生する杉を材料としてつくられたことが分かった。
 したがって、船舶自体を日本で建造した可能性があるという分析が出ている。
 扶安竹幕洞祭祀遺跡は韓半島の南海岸に突出した邊 山半島の西端部にあり、行政区画上、全羅北道扶安郡 邊山面格浦里竹幕洞山35の17番地に属する。…今なお水城堂(水聖堂)と 呼ばれる小さな祠堂が西面して建ち、近年に至るまで 海の祭祀が続けられて来た。(中略)…本報告ではまず出土遺物の再検討の結果に基づいて、 祭祀様相を4段階に設定し、各段階別に祭祀主体を想 定を試みる。 Ⅰ段階:馬韓(3世紀後半) Ⅱ段階:栄山江流域勢力(4世紀前半~5世紀中葉) Ⅲ段階:栄山江流域勢力・加耶・倭(5世紀後半~ 6世紀前半) Ⅳ段階:百済領域の在地勢力(6世紀中葉~7世紀 前半)
 (「韓国における祭祀遺跡・祭祀関連遺物 -沖ノ島祭祀の位置づけのための比較検討資料-」高 慶秀2011)
- > 「遺跡復元に精誠尽くす」 
 なんだただ言っただけかよ。。
 ツマラン
- 東シナ海文化はどっちが先とか後とかなく交流圏だから 
 良くて相互関係もしかすると日本が先だよ。
 まあとりあえず長江が先なのは多分確か。
- 築浅のマンションでさえ傾いてんのに塔とか。 
- 地中海地域は地球史中心地域として興味が持たれるが、半島と島と大陸の関係は他にも多数にあり、朝鮮半島中心、チャイナ中心、ローマ中心の世界史は誤解の塊。 
 百済の墓様式にも流行変化があり、技術者はチャイナ南部人からの人材で、部材も文化も輸入によって完成、故郷文化を移動したとも考えられるが、故郷はチャイナ南部ではなく他の地域ということも考えられる。
- >>21 
 その韓国以外の国で騒いでいる勢力を調べてみろ
 全て中国資本が入っている。(だから?と思うだけで意味が分からないだろうけど)
 現在の日本では、慰安婦についての情報・理解の深度・衆知は韓国の5周くらい先を行っている。
 君たち韓国人は1990年代後半で止まっている。
 嘘だと思うだろう?
 本当の事である。
 君たち韓国人には不可能な事がある。
 過去20年間に慰安婦が述べてきた証言があるだろ?
 それらで同じ慰安婦の証言を5年毎に並べて新聞やTVや書籍で発表できるか?
 出来ないだろう。
 変な話では無いだろうか?
 決定的な証拠になるとしている慰安婦様の証言を検証することすら不可能なんだよ?
 嘘だと思うのなら、君が自分のHPなりツイッターで発表してみなさい。
 逮捕されるとか社会的に抹殺される恐れがある。
 おかしな話ではないか?
- どんどん無駄金つかって、国ごと沈没w 
韓国政府「民主党の勝利のモニュメントとして、百済の都を復興する」
24
ツイートLINEお気に入り 20
20 1
1