- >>1 確かに。でも平和を取り違えてる日本人が多いのは事実なわけで... 
- 更にキモいのが湧いてきた… 
- 前なんとかさん、ハニートラップ? 
- https://news.yahoo.co.jp/articles/0997b9aa9aa137107517be49f0eb3215ae2752ac 
 2023年分の国会議員所得、衆参平均で2530万円 5年ぶりに増加に転じる トップは自民・中西健治衆院議員7億4679万円
- 日本で議員は人気のない職業 
- まあ 
 規模は違うけどやってる事は町内会と一緒だからな。
 ウチの町内会費は年間9600円だから誰も目くじら立てないけど…
 それを税金と保険で年金で置き換えてみりゃいいのか。
 そこまでいくと手厚いところとそうでないところで
 かなり差が出てくるか。
 それで派閥や団体が出来て、推し町内会役員ができて、当選したりするのか。
 まあ金持ちほど政治家は利用するもんだと言うしな。
 またそれが元で騒ぎが起こるんだな。
 民主主義でもこの繰り返しなのか。
 チャーチルの言った通り「民主主義は今のところ一番ましなシステムというだけで、問題だらけのシステムだ」はその通りだわ。
 国家 政治家 国民はどれも問題を孕んでるということだな。
- >>12 
 古代ギリシャやローマなどの衆愚政治を見れば、民主主義が如何に、欠点だらけだったのが一目瞭然と言っても差し支えないみたいです☆
 其れに、ヒトラー、ムッソリーニ、東條英機なども合法的に選挙で選ばれた人達ですので、完璧なシステムはないと言った所でしょうか?
- 14名無し2024/07/02(Tue) 20:34:03(1/1) このレスは削除されています 
- >>14 
 Wikipediaで確認してみたら、日本、韓国、アメリカ、スコットランド、ドイツなどにも五毛党みたいな組織はあるみたいなのです。
 其れに文化大革命やライダイハンや日系アメリカ人の強制収容などを見れば一目瞭然ですけど、どの国も多かれ少なかれ脛に傷がありますので、過去をほじ繰り返すのは辞めといた方が良いと言っても差し支えないです☆
- >>12 
 馬鹿な国民には馬鹿な国家しかできない
- 17名無し2025/01/25(Sat) 12:17:00(1/1) このレスは削除されています 
- 18名無し2025/01/25(Sat) 12:55:23(1/1) このレスは削除されています 
国家と国会議員
18
ツイートLINEお気に入り 13
13 0
0