- 1.冒頭、安倍総理から、7月に引き続き文大統領と会談でき、嬉しい、先月(8月)は文大統領と3度の電話会談を行い、4日にも北朝鮮の核実験を受けて電話会談を実施するなど、首脳同士で現下の様々な問題について意見交換できる関係が構築でき、嬉しく思う、北朝鮮による相次ぐ挑発行動は、これまでにない深刻かつ重大な脅威であり、これまで日韓・日韓米で歩調を合わせ、緊密に連携してきており、引き続き協力を強化したい、また、幅広い分野で協力や交流を進め、未来志向の新たな日韓関係を構築していきたい旨を述べた。 
 2.また、北朝鮮問題について、今週の核実験以来、国際社会全体で北朝鮮に対する圧力強化の流れは加速、日韓・日韓米として、この機運を最大限に活用し、これまでとは異次元の圧力を課すべく取組を進める必要がある、北朝鮮の挑戦に対処するため、日韓米の安保・防衛協力が引き続き重要である旨を述べた。文大統領からは、現在の厳しい情勢に関する安倍総理の見方に同意、強力な安保理決議の追求を含め、今は最大限の圧力をかけるときであることにも同意、韓国は北朝鮮と国境を接しており、韓国国民の不安が高いとの言及があった。両首脳は、今は圧力強化が重要であるとの認識を共有しつつ、より強力な安保理決議採択を追求すること、中露へ働きかけていくことを含め、日韓・日韓米で引き続き緊密に連携していくことを確認した。
 3.日韓関係について、安倍総理は「徴用工」問題や慰安婦問題についての日本側の立場を説明し、困難な問題を適切にマネージしたい旨を述べた。その上で、安倍総理から、日韓両国が未来志向の関係を築くことは、地域や世界の安定と繁栄につながるもの。政治・安保や経済はもちろん、青少年交流や観光協力などの人的交流を強化し、お互いの国民感情の改善につなげたい旨を述べた。
 4.最後に、両首脳は引き続き首脳同士で率直な意見交換を行っていくことを確認した。
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page3_002213.html
 徴用工問題や慰安婦問題に関して、屁垂れてしまった文大王様のことは韓国で報道してるか?
- >>1 
 首根っこ捕まえて、
 「寝ぼけた事言ってんじゃねーぞ!」
 で終わり。
- 時間の無駄遣い 
- >政治・安保や経済はもちろん、 
 まーた何もなかったかのようにこれだよ。
 あの売春婦像の顛末は、意味の無い大使召還で終わりなのか?
 政府が関わるような経済関連の話は、一切やらないんじゃなかったのか。
- 朝鮮なんか適当にあしらっておけば良い 
- 自分はこれは、安倍外交に失態としてマイナス評価する 
 安倍支持をとりやめる
 あまりにも弱腰すぎ、ちゃんと要求をしろよ
- 物乞い国に断交を叩き付けてほしかった。 
- 外務省のHP 
 日韓関係について、安倍総理は「徴用工」問題や慰安婦問題についての日本側の立場を説明し、
 困難な問題を適切にマネージしたい旨を述べた。その上で、安倍総理から、日韓両国が未来志向の
 関係を築くことは、地域や世界の安定と繁栄につながるもの。政治・安保や経済はもちろん、
 青少年交流や観光協力などの人的交流を強化し、お互いの国民感情の改善につなげたい旨を述べた。
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page3_002213.html
 ところが、韓国のマスコミによると
 日本の安倍晋三首相は、7日午前にロシアのウラジオストクで行われた文在寅(ムン・ジェイン)大統領
 との韓日首脳会談で、日本による植民地時代の強制徴用問題について「すでに解決済み」だとし、
 慰安婦問題についても「韓日合意の着実な履行が重要だ」という従来の日本政府の立場を繰り返した。
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/09/07/2017090703581.html
 朝鮮日報の報道が事実とするなら、何故外務省は肝心な部分を国民に明示せず
 友好的な会談だったかのように、発表しているのか?
 「報道しない自由」じゃあるまいし、外務官僚のキムチ好きには困ったものだ
 まず、外務省から、官僚システムを見直す必要がある
 生え抜きの受験エリート以外に、外部から実績のある実力者を途中採用すべきだ
- 安倍のスタンスは「対話のドアは常にオープン」だからなぁ 
 >また、北朝鮮問題について、今週の核実験以来、国際社会全体で北朝鮮に対する圧力強化の流れは加速、
 >日韓・日韓米として、この機運を最大限に活用し、これまでとは異次元の圧力を課すべく取組を進める
 >必要がある、
 この辺とか、メディアに揚げ足取られそうな
- まあえらそうな御託並べたところで所詮朝鮮人なんて無力だからな。 
- 誰も味方がいない。 
 日本、アメリカは何もしない。
 中国は経済圧迫。
 ロシアは傍観。
 韓国はすでに詰んでいる。
 恨むなら自分達の性格を恨みなさい。
日韓首脳会談 平成29年9月7日
12
ツイートLINEお気に入り 12
12 0
0