- ロシア軍が、北朝鮮の国境を離れました。 
 イギリスの新聞、デイリー・メールによりますと、北朝鮮による最近のミサイル実験の後、ロシアは1500人の兵士を北朝鮮との国境から別の場所に移動させたということです。
 ロシアは、北朝鮮とおよそ39キロにわたって国境を接しており、ロシアの報道各社は、1500人のロシア軍兵士が、訓練のために別の場所に派遣されることを口頭で告げられたと伝えました。
 北朝鮮は29日火曜未明、新たな弾道ミサイルの実験を行いました。
 このミサイルは日本の上空を通過しました。
 この実験に対し、多くの反発の声が上がっています。
 http://parstoday.com/ja/news/world-i34538
 ____________________________________
 訓練が終わったロシア兵、戻ってくるかな?
- ロック解除 
- 北朝鮮爆撃にロシアが承認? 
- ロシアってそれなりに情報つかんでるだろうからなぁ・・・ 
 万一始まっても、私たちは関わりませんよなメッセージかなぁ。。。
- 元々ロシアはどういう意図で北朝鮮国境に派兵してたの? 
- 中国人民解放軍の動向も注視しよう。 
- >>9 
 だよね。
 タイトルの「北朝鮮国境から安全地帯へ移動」を文字通りに解釈すれば、
 北朝鮮国境はもはや安全地帯ではないということになる。
- 冬が来る前に、何とかしたいな。 
- そもそもロシアは北の難民を恐れる必要がない。 
 もともと、あのあたりに住んでいた朝鮮族は、スターリン時代にカザフスタンに強制移住させ、交流を遮断している。
 国境から数百キロを無人の沼沢地のままにして、わざと道も作っていない。難民は村にたどり着けない。
 念のために兵士を置いておいたわけだが、プーチンは、金正恩体制が倒れても、難民が出ないという確証を得たんだろう。
- デイリー・メイルじゃあてにならんぞ 
 東スポみたいな所だから
 そういや、英首相と握手したんだろ
 デイリーなりの愛国心何じゃないの?
- >>12 
 逆だった。
 旧ソ連時代から、ロシアは、中朝国境地帯を無人の沼沢地にしていて、二週間以上歩かなければ、人家のあるところまでたどり着けないようにしている。
 国境地帯に軍を置いておいたら、難民が来たら食料をやるなり、銃で脅して追い返すなり、態度を明確にしなければならなくなる。
 しかし、国境を無人にしておけば、難民はあきらめて戻るしかない。
 つまり、難民が来る可能性が出てきたから、ロシアはわざと軍を引っ込めたのだ。
- 難民、何人?いっぱいかな? 
 少ないならすぐに終るじゃない?
 困ってたんだね、気づかなかった。ロシア軍も大変だったんだね。北の人は北しか見ないし。
 日本人は難民行けないよ。強くなるしかない。
 島国なので。
ロシア軍、北朝鮮国境から安全地帯に移動。
15
ツイートLINEお気に入り 15
15 0
0