- 1名無し2017/08/18(Fri) 01:54:08(1/1) このレスは削除されています 
- 海上自衛隊では、船乗りになるために海上自衛隊に入ったのに、陸上でレーダーのお守りなんかやってられるかと、不満が爆発するらしい(報道ステーション) 
- SM3を効率的に24時間陸上型イージスで監視し 
 万が一SM3で撃ち漏らすことが無いようにイージス艦とダブルで狙い撃ちにする為の地上型迎撃システム
 上の言葉の意味は迎撃ミサイルはSM3以上の性能を持った迎撃ミサイルは無いので、バックアップに地上型迎撃SM3ミサイルでカバー
 それでも撃ち漏らす事が有るならパック3
 北朝鮮の技術だと4発のミサイル同時発射が限界なので
 と言う予想の迎撃体制
 つまりTHAADシステムは命中率が劣るから使わない…
 韓国は役に立たないと言う事だな(笑)
 飛距離もTHAADは大気圏突入時に届かないし…
- >>2反日報道ステーションらしい根拠無き自衛隊に対する精一杯の嫌味何だろうね(笑) 
 陸に有るミサイル防衛システムは陸自が管理運営するのにね!
 パック3だって陸自が管理運営してるでしょ?
 余り報道ステーションなんか見ない方が良いよ!
 左翼TBSは共産主義者の売国TV
 おとなしくドラマだけ作ってればよろしい!
- 朝日が批判するということは防衛上効果があるという事。 
 今回の騒動を見て全都道府県にパック3が必要だと思ったが、
 イージスショアである程度カバー出来るならそれから手をつけるべきだ。
 なんせ専守防衛を謳う以上、迎撃ミサイルを充実させなくてどうする。
- 沖縄の翁長が補助金3400億くれくれしたらしいけど、それだけあればイージスアショア4基設置できるんだよな。 
- 沖縄には、沖縄県庁を迂回してカネを入れて県内に回す仕組みが必要かもね。 
 中国朝鮮勢力にカネを回しても、ロクな事にはならないし。
 イージス・アショアも必要とは思うけど、そうそうミサイルなんて目立つ武器は使用できないし。
 率先すべきはテロ対策であり、領海・領空侵犯の防衛対策ではないかと思う。
 さっさと憲法改正して、日本の漁船を襲ってくる北朝鮮の船舶を撃沈できるようにしなきゃ。
 尖閣をうろつく中国船舶を撃沈できるようにしなきゃ。
 同時進行で在日とかいうテロ実行部隊を壊滅しなきゃ。
 民進党の森カケ追及なんか、あれ、国会の議事内での帰化在日によるテロだろ?
- 沖縄の補助金、国の出先機関を作ってそこから必要に応じて金を出す様にしたらいいのにな! 
- >>7 
 対米貿易問題も一部解消?
日本政府が陸上配備型イージス(イージス・アショア)の導入
10
ツイートLINEお気に入り 9
9 0
0