>>70
これを何処まで信じられるか分からないけど、例えばこう言うのがある。4年前のデータらしい。
https://skift.com/2014/04/09/the-10-tourists-that-spent-the-most-in-the-u-s-in-2013/>>55
犬韓民国に行くような日本人は在日か情弱底辺だから仕方ない。>>73
私は別に中国人と韓国人の比較はしていないよ?
ほかの人と混同してるんじゃないの?
だけど 韓国人と日本人を比較して、
韓国人の方がお金を使うと言うのは ひどい劣等感だと思う。
私が言っているのは 韓国人も日本人も若い人は 高級レストランで食事をとったりしないだろうということ。
韓国人の高齢者はあまり旅行するイメージがないということだ。
ショッピングに関していえば、
両国の商品があまりに似すぎているので、お互いに金を使わない構図になっていると
ニュースで読んだことがある。
>>71
若いころは バックパッカーをして、欧州、アメリカ以外にも、中国、エジプトも回ったし、
安い旅行の楽しさは知っている。
だけど わたしは 食事をするのが好きだから 食費をけちる人とは旅行したくない。
なんの問題もないだろう?
他人のスタイルに口をだすべきではない。>>76 日本は韓国の2.5バニたのに、同じ1%の富裕層であれば、
日本人が韓国より多いです
それだけに、米国や欧州への旅行客は韓国人より2-3倍なります
それだけに、総金額で計算すると、日本人が上位にランクになりますそうね。個人的には観光地では高級な食事はしないですね。
なぜなら、アタリ、ハズレがあるからね。
つまり金額に対して満足度がかなり低い場合があるということ。
これはボッタクリではないか、と思うことさえある。
「名物に旨い物なし」ということわざがある程だ。
それに個人の好みもある。
しかしながら、一度は挑戦してしまうのは、悲しいさがである。
それで何回、失敗したか分からない。
うっかりすると、
自分が作った方がはるかにうまい店なんてあるから嫌いなります。
韓国人はケチな人が多いので観光地での食事はすすめないです。
リスクが高すぎる。
韓国人には、牛丼屋、山田うどん、ジョイフル程度で充分だと
思うよ。日頃からうまいものを食べてないのだからね。
それで満足だろう。>>80
日本は物価が高く、買わないんだ
欧州や米国旅行行く人たちが
ブランド品を購入すれば、どこで暮らしたほうが安く買えるか>>80 若者たちの日本旅行客の多いのは
単なる交通費が安いの..
旅行経費が安いために日本を求めています。
例えば、東南アジア旅行だけをしても
韓国人たちは1当たり200万ウォン以上使用します
東南アジアに行ったらジョクウンドンにぜいたくすることができます
しかし、日本ではそうでできません>>85 私は海外旅行をする余裕がモッドェいる貧民ですね
しかし、聞くところによれば米国に行けば航空料だけを何千万ウォンを持っているというが…
そんな旅行行く人たちに
300万円くらいが大金だと思いません>>85 韓国人の昨年海外旅行客3位の国に150万人が旅行
米ですね
昨年の旅行地1位が中国2位の日本3位の米国
今年は中国とのサード摩擦で1位の日本とだけ知ってますね実際今韓国に旅行する日本人は減っていて、日本から韓国行ってるのは在日だと思う。
何故ならうちの在日患者からよく韓国の土産貰うから。
以前は日本人の患者からもらった事あったけど今は韓国旅行の話さえ聞かなくなった。
韓国の旅行サイト見ても買いたいものも欲しいものもないし全てが日本の真似ばかりで新鮮さがないしね。
韓国人は『日本と変わりなく発展したw』と満足してるようだけど、日本と似てるならお金と時間使ってまで行く価値無し。韓国人にとって日本は韓国の先にある未来みたいな感じだからかな。
だから日本体験はしたいが金は使いたくないみたいな。
おそらく観光が目的ではない。
日本を体験する事が観光目的になって、海外旅行とは考え方が違ってるからじゃやないかな?>>90
https://www.travelvoice.jp/20170117-81450
このデータからしても、韓国人の貧乏ぶりがわかる
買い物の重視もウソ
他の外国人のほうが、買い物に使う比率も多い日本人が韓国旅行しなくなったのは、単に魅力が無いと分かったから。
買い物なんて国内で出来るし、特に韓国で欲しいと思う物も実際は無い。
昔はネットも無かったから、そう言った情報はメディアから取得するしかなかった。
今は韓国で買える物は日本で買えるし、値段も日本で買う方が安いと調べられる。
それと、慰安婦像があちこちに建ってる国に、無理していかないでしょ普通。
韓国人は日本人が来なくなった理由が本当に分からないのかな?>>94
?한국인은 일본에서 쇼핑을 하지 않아서
외국인보다 쓰는돈이 적다고 말했지만?ここまで読んだ感想。
日本人:経験や文化を楽しむために旅行する。お金の問題では無いと考える。
朝鮮人:お金お金お金お金お金お金お金お金お金…。口を開けばお金の話。
朝鮮は不信用社会であるため、信用可能はお金のみであるww>>95
正直に言います。
私は韓国の低所得者として海外旅行をする余裕がならないです
そんな私にとって外国人来るのあまり歓迎していません
商売する人たちさお金を稼ぐが..
私のような人は外国人訪問増えれば、物価上昇ではないか心配です
だから韓国に外国人に来るの個人的には嬉しくないですね>>78は、なんか意識しているようだがw
私は食費をかけることが、グルメとか美食ではない。
旅の食事は旅の目的に応じて、安い食事、庶民の食事でも美食はある。費用とは関係なく、一期一会で旅の美食はある。
今はもっと日常的に海外でも旅行に行く時代でもある。
私は、旅の食事に食費をかけることしか価値観の人は、つまらないから一緒に旅をしたくない。
と言うだけ。
価値観の豊かさは、使う金の量では、測れない。
このような個人的な考えを言っただけ。
さらに、個人的には、金かけて食べるのに、飽きた。
>>78君も、>>63で、先に食費をかけない人とは、旅を一緒にしたくない。と、価値観が違う人に、個人的な考えを言っていた。
何を意識して、食いついているのか不明だが。
何も問題はないが。>>97
このスレにも、そうではない日本人もいるかもねw>>90
そう言う韓国人なら日本に沢山来てほしいです。
温泉地でリラックスして、贅沢をたくさんして下さい。
遠征慰安婦や犯罪者、収容所にいる貧乏な韓国人だけではなく、
マナーの良い富裕層の韓国人を送って下さい。そして日本でしか出来ない贅沢な旅を楽しんで下さい。
最近の日本には、オリエント急行より良いグレードのクルーズ列車もあります。>>100
趣味が合わない人と旅をするのは苦痛。
高級な料理や安価な料理などに囚われず、
自分が好きな様々な食事を一緒に楽しめる、趣味の合う旅のパートナーを見つけて、これからも良い旅を。>>55
ソウルでの宿泊は寝るだけなので、特に高いホテルに泊まる必要はない。
過去実際に泊まったのは、ロッテ・プレジデント・プラザ・メトロがまともな方で、クリック・明洞ドリームなどが安いホテル。一番良かったのは、南山の3Kの1ルームマンション。
なお、韓国内に落とす金が少ないのは、韓国で買う土産がないため。ロッテマートで韓国のり・韓国味噌・菓子などと、広蔵市場でキムチを買う程度。とにかく、明洞にある店の変わり方が尋常でなく、1年経つと店か変わっているのが当たり前のようになっている。ホテルなら外国人も予約できるけど、
レストランは難しいよね
オレも外国行った時は
差別的な対応をしなそうな庶民的なチェーン店に行くこと多いな
チップとか計算しやすいし
真夏に襟付きのシャツとジャケット持っているとは限らないし。
訪問先の文化への理解度が低ければそんなもんよ?
そこに住んでる友達が案内してくれたらついていくけどね>>38
これは理解出来る。
若い頃は金無いものな。>>106
アジア人を見慣れてて、ちゃんと教育を受けた給仕が揃っている
高級店に行った方が差別的な対応をされる事は少ないよ。>>108
歴史がある老舗旅館だとバリアフリーになって無いところもあるけど、
高齢者への配慮には慣れてるところが多いから、
確かに親孝行旅行をするにはすごく良いかもしれない。
韓国からだと時差も無いし移動時間も短いから、もっと富裕層朝鮮人が来て欲しい。もう入国審査でマッシュルームヘアとメガネをはめて韓国人と、慰安婦のような朝鮮人女は、
日本に入国させずにフィリピンか中国に追い出して欲しい。旅のテーマが大事だね。
どんな旅に出るのか。
ひとつの旅で、
高級なサービスを楽しむのか。
庶民的な旅を楽しむのか。
その両方の要素を取り入れるのか。
韓国人もカイカイの投稿では、高級旅館を楽しんでいる投稿もあるし。日本人も余り知らない、良い宿に泊まってたよ。
もしかしたら、コンビニみたいな安い食事を投稿してる韓国人の若者は、日常の延長感覚で休日に、日本に来て、チェーン店やコンビニの食事すら、楽しんでいるのかもしれない。
日本と韓国は、一見、よく似た街に見えるが、文化は違う。単純に、日常の安い飲食ですら、似ているところと、違うところが面白くて、投稿してるだけと思う。韓国や日本や物価の安い国がない
若い人ならアルパイトゥリョ集めて日本旅行を
気軽に行けるかわからないけど
年40代以上の壮年が日本旅行に行ってすることがないて
庶民は海外旅行に行って贅沢を楽しみたい人は
東南アジアに旅行をして
金持ちらは、米国、欧州旅行をして
年上の高齢者たちは親孝行旅行客で日本の温泉旅行をすることになる>>84
エサを馬鹿にするな!豚野郎に謝れ!韓国側は、今日本に行く人は若者が安い渡航費に釣られて行くだけだから金欠なのは当たり前だろう。韓国でも食えるものに金など掛けないと言ってるわけね。
中国人が炊飯器や温水便座、などを買っていくように韓国人に人気の商品が知りたかった。
昔の韓国人はハサミ、爪切り、洋酒(酒税脱税で一儲け)をよく買っていたと聞いている。だってウリたち韓国人は貧乏な乞食nidaよ
みんな貧乏が悪い…(笑)
<健康な生活の根幹である「食」を、若年層の多くが節約のために疎かにしている>
日本人のタンパク質の摂取量が1950年代と同水準になっているという(日経新聞WEB、2023年2月9日)。記事のグラフを見ると、2019年の1日の摂取量平均は70グラムほどで、戦後初期の頃と同じくらいだ。国の推奨値は超えているものの、良好な健康状態を維持するのに必要な目標値には届いていないとされる。
<この記事のグラフを見る>
物価高に見舞われている2023年現在では、たんぱく質の摂取量はもっと落ちているだろう。肉や魚は値上がりし、安価な米や麺類でお腹を満たす人が増えているのではないか。炭水化物の摂り過ぎは肥満につながるので、栄養の偏りによる健康不良も懸念される。
偏食を通り越して欠食、すなわち食事をしないという人もいる。2011年の総務省『社会生活基本調査』によると、調査対象の平日に食事をした国民(15歳以上)の割合は99.4%。裏返すと、0.6%の人は1日中何も食べなかったことになる。この数値は2016年では0.7%、2021年では1.8%と上がってきている。コロナ禍もあってか、近年の伸び幅は大きい。
年齢層別に見ると、もっと高い値が出てくる。<表1>は、1日ゼロ食の人の割合を年齢層別に示したものだ。
<表1>
1日1度も食事をしない人の割合は、若年層ほど高い。お金がなかったり、減量志向が強かったりするためだろう。15~24歳を見ると、2016年の0.6%から2021年の4.0%まで跳ね上がっている。25人に1人が「1日ゼロ食」という衝撃的なデータだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b2a0a237b2d5354dc751a2ec900510487706db南朝鮮人は日本のコンビニに買い出しですかw
【答え】
韓国人が貧乏だから。
だったら旅行なんて行かなきゃいいのに、見栄を張って旅行へ行きたがる。
で、近場で安価に行ける日本へ行ってしまう。
なぜ韓国人は節約する?
122
ツイートLINEお気に入り
89
33