韓国人の、日本人に対する憧れは天井知らずw
「ウリは日本人と同じ! 永遠に一緒!」
嘔吐しそう。>>1大韓民国の起源…それは遥か遠い昔、約73年前にまで遡る…。
>>173 그렇게 믿고 싶겠지 w
>>172 일본인들은 대만 섬에서 출발한 중국 남부 원주민과 흑인 조몬인의 융합의
폴리네시아 흑인들인데 아시아의 백인이자 순결의 아리아인과 동일하다고 생각하는
정신병자 명예 흑인 놈들은 아무도 없다>>181 지리적으로 국한 되어 발현된 유전자는 아프리카와 전혀 다르다
피상적으로 생김새와 유전 인자가 다른데 아프리카 토인들과 너 자신은 같다고 생각해?
아프리카 놈들과 한국인이 같다는 것은 유전적으로 인간과 비슷한 돼지와 인류와 같다는 것과 동일하다>>183
お前は知識がない。
お前は、都合が悪い指摘を無視して逃げる。
逃げるな!
百済王神社の由来
↓
http://kudaraojinja.jp/yuisho.html>>186
お前は馬鹿か?
建物は江戸時代でも、創建はもっと古い。 www>>186
お前と豚の遺伝子の差より、お前とアフリカ人の遺伝子の差の方が遥かに小さい。
お前とアフリカ人の遺伝子の差は、大変小さい。>>186
お前は、都合が悪い指摘からは逃げる。
wwwずっと韓国ことばかり考えてるの?
>>180西城秀樹(李乙龍)
日本名:木本龍雄、1975年12月 帰化>>162
その説は、あくまで当時日本という国号が外国に周知されていなかったことを示すものでしかないよ。
文中の日本は、単に太陽の沈む方角という意味で日本と言ってるに過ぎない。
この墓誌に日本という単語が使われているからと言って、それを日本が貸用したという証拠には全くなっていない。日本という単語は、当時東方を指す言葉として一般的に使われていたことを示す程度だ。
少なくともあなたが何度も引用している教授は、百済が日本という国号を作ったという意味では話していない。>>1
テレビ番組で、じゃんけんの起源が韓国と主張した韓国人がいたな。普通に考えたらインターネットが助長させたんじゃないか。
南朝鮮の一般市民が、自国の文化を対外的に考察できるようになったのは、軍事政権から文民政権に移行した1990年代から。
それまでは、軍事政権下において5000年の歴史を学び、自国の文化の優良性を学び、優れた文化や伝統は日本によって破壊されたと信じていた。
しかし、実際に自由に海外の文化を知りえるようになったのは、南朝鮮で無料のインターネット普及してから。
そこで朝鮮人は、自分たちの文化が日本や中国の真似事であり、歴史など何もないことに気づく。しかしアイデンティティーを崩壊させないために、国家的な暗示をかけているのが今。
アイデンティティが崩壊すると火病を起こして現実逃避するか、自殺してしまう。
5000年の歴史はあった。文化も芸術も真似事ではなく、すべて朝鮮のオリジナル(起源)だと、何とか整合性(屁理屈)を見つけている最中。
そして、嘘でも何でもいいから、朝鮮の文化として海外に発信して、既成事実を構築しようしている。K-食品、K-POPもその一環。
つまり韓国起源説の始まりはインターネットが普及した2000年以降からです。韓国の起源説は
たぶんビッグバンの3日前に始まった>>189
결국 없다는 이야기.
일본서기는 전혀 참조가 되지 않는다.
일본이라는 명칭을 사용한 이후에 만들어진 책으로
일본이란 국호가 존재하지 않던 4세기에 임나 일본부란 명칭을 만들어낸 모순 덩어리 역사서니까.
그리고 텐무천황 시기의 목간에서 천황 칭호가 사용된것과
일본이라는 국호의 등장을 동시대로 볼 근거는 아무것도 없다.
공식적으로 일본과 천황이라는 명칭이 법제화된 것은 몬무 천황 시기의 다이호 율령 반포부터다.
율령 반포 11년 후에 고사기가 만들어지는데
고사기에서는 야마토를 왜국으로 부를 뿐 일본이라는 표현이 한번도 등장하지 않는다.
고사기가 만들어진 8년후에 일본서기가 만들어지는데
이때부터 야마토를 일본으로 쓰기 시작한다
백제 예군 묘비에 사용된 일본이라는 표현은
일본의 다이호 율령 반포보다 적어도 20년 빠르다.
일본에서 등장하는 일본 표기보다 최소 20년 빠른것이 백제 부인 예군 묘지석이고.
백제부인 묘지석에 등장하는 일본은 백제를 가리킨다.まあ、韓国起源そのものが皆無ですから...
「韓国人は嘘つきであると、ある韓国人は言った」、この様なパラドックスに陥るのが韓国人。
韓国人の提起する起源説に、正解はないのです(笑)そもそも、自国の歴史がしっかり記述され分かっていたら、
他国(日本)起源なんて、自国の歴史と整合性がないから、主張できないと思うんだよね
逆に言えば、韓国の歴史はスカスカで、いくらでも他国起源を入れる余地があるほど、歴史がないってととだよね>>198
檀君神話
東明聖王神話
首露王神話
朴赫居世神話
昔脱解神話
金閼智神話
三姓神話(耽羅建国神話)
高麗開国神話
朝鮮開国神話(竜飛御天歌)
嘘つきだと神話多いよな両班の娘であるザチョンビが幾多の試練を乗り越えた後、神の息子であるムンドリョン(「ドリョン」は朝鮮語で「若様」という意味)と結婚する話。ザチョンビは穀物を持って地に帰って来たため、農業の神になった。
wwwwwwwwwwwwソルムンデハルマングは朝鮮神話に登場する創世神(「ハルマング」は朝鮮語で「老婆」という意味)。朝鮮半島の人格神であると同時に女神であり、頭が天に着くほど背の高い巨人である。海に落ちて溺れ死んだとも、9人の息子のために粥を作り、その粥に落ちて死んだとも言う。済州島の女神で、他の地方では麻姑などと呼ばれる。
海に落ちて溺れ死んだwww全ては今の韓国は我ら「日本」が創造しました。以上!
感謝されるどころか謝罪しろとかとやかく言われる筋合いはない!>>10
韓国は以前からも植林技術が無かったので桜は日本が起源で大正解!>>198
三国史記・新羅本記 文武王十年十二月 倭國更號日本 自言近日所出 以爲名(670年)
新羅は遅くとも670年には『日本』を字面で認識している
三国史記は成立が遅いので偽書と言われたりもするが、高麗の正統性を主張するために、その解釈はともかく、対外的な出来事の有無に関してはある程度整合性が取れていると見られているトンスル의 기원은 조선 반도가 맞다.
한국 기원설은 아마 노태우 대통령 말기 전국 교직원 노동 조합이 생겼을 때부터 나왔다.
トンスル이 한국 기원이라는 주장도 그 때부터 나왔다.>>198
>日本書紀は4世紀に任那日本府という言葉を生み出したから信用ならない
違います。日本書紀原文では任那日本府という言葉はありません。「海北弥移居」とか「任那官家」とか呼ばれていました。
任那日本府という用語自体は、近代につけられた呼称に過ぎません。
また歴史書というのは、基本的に虚実が入り混じっているものと見なければいけません。
いくつか間違っている部分があるからと言って、信用に足らないから使い物にならないという姿勢は考古学の姿勢ではないでしょう。
他の資料と照らし合わせながら、真偽を判断していけばいいのです。
自分は、客観的に見て日本という国号が大宝律令発布以前から広まっていたかは、今のところわからない、と思っています。
少なくとも、海外においては一般的に認識されていなかったのであろうことは旧唐書や祢軍墓誌ではっきりしていると思います。日本国内は分かりません。
墓誌に日本と書かれているから日本の国号の起源まで百済にあるとかいう嘘ははっきり否定しますよ。
祢軍墓誌の「日本」は明らかに国号ではなく単に方角です。
同時に記されている新羅や高句麗も国号を用いてないで、別の用語を使うことでぼかしているのです。
当時の「日本」という語は、唐では方角の東方を表す言葉として認識されていた。ただそれだけです。
そして「日本」が国内において使用されていたかどうかは、これとはまた別の話です。>>198
20年早くても、その時百済は滅亡していたのであった…w
「御宇日本天皇」は高句麗や百済の使臣に対して示された語。新しい造語である「天皇」だけでは意味が通じないため、「御宇日本=日本を統治する」を冠したものと考えられる。従って、「天皇」の語は「日本」という国号と不可分であり、「天皇」号が普及する過程で同時に国号「日本」も一般化されていったと考えるのが妥当。そして飛鳥池遺跡出土木簡の存在から、その使用は677年以前に遡れる。人類の起源は、韓国nida
あれも、これも、それも、世界の全ては韓国起源nida
言っとけよwww基地外国民ども
i>>198
放置しようと思ったのですが一応(笑)
現代韓国人が百済人祢軍墓誌を提示する等、何の冗談かとも思いますが...
>日本で登場する日本表記より少なくとも20年早いのが百済夫人の礼軍墓地石。
>百済夫人の墓地席に登場する日本は百済を指す。
原文の解釈は様々ですが、該当箇所の読みは概ね下記の通りです。
「時日本餘噍 據扶桑以逋誅(時に日本の餘噍は扶桑により誅から逃れる)」と、なります。
※「逋」は「逃げる」「逃れる」の意。
祢軍は百済人で構成されていましたが、皇軍(天皇の命を受けた軍)なのですから日本軍と解釈され、記述されても、矛盾はありませんよ。
そもそも、当時の日本列島を大和王権が完全に掌握していたとの考え方が間違っています。
この墓誌に記される「扶桑」や、後の中華正史である旧唐書の「日本国は倭国の別種なり」がその論拠と言えます。
日本=百済とする最大の矛盾は...
扶桑に逃れた百済が、その大恩ある扶桑と、皇の統治される大和を討てる筈が無いのです。
加えて書きますが、日本の天皇は「姓」がありませんから、中華由来の易姓革命も成立しません。>>212
쓰레기보다 못한 전라도 출신 재일>>211
예군 묘지석에서 발견된 일본은 단순히 방위를 나타내는 것은 아니다.
백제를 가리키는 것이라고 일본인 학자가 논리적으로 주장하고 있다.
于時日本餘噍,據扶桑而逋誅,風谷遺甿,負盤桃而阻固
이 구절에 나오는 부상(扶桑)= 일본
풍곡(風谷)= 고구려
반도(盤桃) = 신라를 가리키는 용어로, 자연환경을 빗댄 은유적 명칭, 별칭이다.
때문에 여기에 등장하는 일본을 당연히 백제로 해석하는 것이다.
문법적으로도 백제로 해석해야 한다.
"日本 (=백제)가 죽음을 피해 扶桑 (=일본) 으로 달아났다" 가 자연스러운 문장이며
"日本 (=일본)이 죽음을 피해 扶桑(=일본) 으로 달아났다" 는 표현은 어법에 맞지 않는다.
또한 당시의 일본은 국호로서 성립해있지 않았다.
때문에 일본을 국호나 방위가 아닌, 백제를 가리키는 은유적 별칭으로 해석하는 것이 타당하다.
너는 좀 제대로 알고 떠들어라.>>211
그리고 구당서의 "별종"이라는 표현은 민족적 연관성을 나타내는 표현이다.
"발해 말갈 대조영은 고구려의 별종이다"는 기록에서 그 근거를 찾을수 있다.
구당서에는 "일본은 작은 나라였는데 왜를 병합했다日本舊小國,並倭國之地 "는 구절도 있다.
즉 백제가 왜국을 병합했다는 의미로도 해석 가능하지.
당나라에서는 일본을 단순히 왜국의 명칭 변경으로 본것이 아니라
민족적 연관성이 있는 다른 집단의 결합으로 인식하고 있었던 것.
천황의 성씨가 없는 것은 역성혁명의 역사를 지워서 만세일계를 만들어내기 위한 후대의 작업이었을 뿐.
백제의 후손임은 신찬성씨록이 증명하고 있다.>>216
>つまり百済が倭国を併合したという意味でも解釈可能ではない。
百済が倭国を併合したという意味でも解釈は不可能と、可能性を否定していることに
自分で書いていて気づかない?>>214
「日本武尊」のことか?『古事記』では 「倭建命」とも記され、どちらも「ヤマトタケルノミコト Yamato-Takeru-no-Mikoto」と読む。「ヤマト Yamato」の発音に『日本書紀』は「日本」を、『古事記』は「倭」を宛てたというだけに過ぎず、「日本」の語が使われているからと言ってその実在を直ちに否定する理由にはならない。系譜上では14代仲哀天皇の父とされており、少なくとも『日本書紀』は実在の人物として扱う。雄略天皇はその6代の後裔となる。
任那の侍とは一体何のことか? 先にも書いてくれた方がいたが、「任那日本府」は史学研究上の用語であり、『日本書紀』には「在安羅諸倭臣等」と書かれているに過ぎない。
当時の文明水準で製作された石碑には「渡海」と書かれているw>>215
>>216
やはり...
韓国人らしく、見事なパラドックスに陥りましたね(笑)
私は>>199で忠告したのですが...
貴方にも分かり易く、簡単に説明しますね。
前述の通り、「日本餘噍」、現代語訳は「日本の餘噍(百済人)は」と、なります。
これを、貴方の身近な事柄に例えると、「韓国の北朝鮮人は」と、なります。
「韓国の北朝鮮人は」
「韓国の北朝鮮人は」
「韓国の北朝鮮人は」
貴方の思考論理のパラドックスを御理解頂けましたか?
「日本の餘噍(百済人)」
先ず、原文をありのまま読み、関係する文献等と矛盾が無いかを調べ、真実を探求するのが歴史考察ですよ。
確認できる史料から、概ね矛盾の無い考察が>>211です。
根拠不足で証明出来ない歴史考察は「推論」であり、推論を一般化する行為は「空想」と同義ですよ。
韓国起源説そのものの起源はいつごろですか?
219
ツイートLINEお気に入り
158
60