韓国軍の重要装置に「敵と味方が区別できなくなる」危機=韓国ネットに不安「米軍機まで撃墜するつもり?」「すぐに移民計画を…」
25日、韓国メディアによると、合同参謀本部の対応の遅れが原因で、韓国軍は2020年から最大8年間、近づいてくる相手が味方の米軍なのか、敵軍なのかを識別することができない状況に陥る可能性がある。資料写真。
http://i.imgur.com/dL1O46L.jpg
2017年7月25日、韓国・JTBCによると、有事の際、米韓連合軍の作戦で最も重要かつ基本になるものは敵と味方の識別、つまりレーダーで敵と味方を区別することだが、合同参謀本部の対応の遅れが原因で、韓国軍は2020年から最大8年間、近づいてくる相手が味方の米軍なのか、敵軍なのかを識別することができない状況に陥る可能性がある。
米国は10年から交換計画を伝えてきたが、合同参謀本部は4年後にようやく検討を始めた。そのため、事業に遅れが生じてしまったという。防衛事業庁は今月6日に敵味方識別装置交換事業の遅延問題を含んだ監査情報文書を監査院に送付した。監査院は現在、合同参謀本部に対する監査を検討しているという。
この報道に、韓国のネットユーザーからは「米軍機まで撃墜しようということ?」「敵を識別できなければどうやって戦う?あきれて物も言えない」「すぐに移民計画を立てないと」「合同参謀本部のせいで韓国という国が消えてしまうかも」など不安の声が相次いでいる。
また、「不正腐敗のせいで金がないのだろう」「国防部の不正腐敗勢力こそが国民にとっての一番の敵だ」「合同参謀本部の腐ったトップを清算しないと、韓国の自主国防は永遠に実現しない」など国防部の不正を指摘する声も多くみられた。
そのほか「兵役中に気付いた。韓国軍はごみで、上の人たちは無能の集まりだということに」「スパイと同等の処罰をするべき」「韓国軍らしいニュース。これくらいのことでは驚かないよ」といった意見も寄せられている。(翻訳・編集/堂本)
http://www.recordchina.co.jp/b185473-s0-c10.html
Record China 2017年7月26日11時50分自分中心にしか考えない韓国人は、「米軍機から撃墜される」可能性を全く考えられないのであった。
1
>>1
敵味方識別装置のバージョンアップ問題って、2年くらい前から問題になってなかったっけ?
韓国、まだ手もつけて無かったの?
まあ、戦闘機や識別装置関係なく、韓国人に敵と味方の識別ができるのか?という疑問はおいておいてもさ。그거 이미 예산안 까지 통과되고
전투기 창정비 기간에 맞춰서 교체하고 있는데
항상 정보력이 낮은 일본인들あなたは韓国人補完計画に賛成ですか?
1、はい
2、いいえ
悩みますね。
それはさておき、
>韓国軍は2020年から最大8年間、近づいてくる相手が味方の米軍なのか、敵軍なのかを識別することができない状況に陥る可能性がある。
んなことねーだろ。(翻訳できんだろう)
米国さんのちょっとした意地悪だと思うぞ。>>2
自分もそうおもった
奴ら戦争の話になってもいつも自分が攻撃されることは想定しないからなw>>7
完了、進行中、予定、終了した。
日本人は誰も信じてないぞw>>7
FA-50って出来たばかりなのにもうアップデート必要なの?>>7
JTBCの報道をチェックしたけど、変更が全然進んでないような内容だったよ?
虚偽報道ってこと?
調べるとモードⅤの識別装置を積んでいる飛行機からモードⅣ搭載機を見ても、モードⅣ搭載機であることがわかるだけで、必ずしも敵機認定される訳では無いらしい。
尤も、モードⅣの仕様が今のところ漏洩したという確定情報が無いからであって、実戦で敵がコピーを持ち出したら、即座にモードⅣ=敵機に認定するよう、使用変更されるんだろうけど。
それより問題は、モードⅣ仕様の識別送致がモードⅤ搭載機をどう判断するかだよな。
例えば、1年以内に朝鮮半島有事が発生して、米軍・北朝鮮軍入り雑じっての空戦中に、モードⅣ搭載のKF-16が乱入して米軍機を敵機認定、撃墜とかなったら……。
かといって、韓国軍が識別機の交換未了を理由に航空戦力温存なんて言ったら、米国、とりわけ議会がキレるだろうし。
なんにせよ、オラ、ワクワクしてきたぞ。レッドチームに行くかも知れないから、軍部が遅らせたんだろ?中華仕様に変更するのに金がまた掛かるから.....。
>>7
FA-50(アップデート完了)=60機
F-15K(アップデートの進行中)=60機
KF-16(アップデート予定)=180機
つまり、現時点で韓国軍が確保したモードⅤ仕様のIFFは60<保有台数<120の間ってことか。
ここで疑問なんだけど、なんでわざわざFA-50から導入したんだろう?
朝鮮有事の際のアメリカ軍との連係を考えれば、一番強い(航空迎撃も対地攻撃もいける)F-15Kを先に変更して、次に主力のKF-16の中から近代化改修が済んだものを随時変更、制空権確保後の対地攻撃が主任務になるだろうFA-50は後回しでも良いような気がするが……。
まあ、北朝鮮のMig-19や-21相手ならFA-50でも充分対応できる、という考えなのかも知れないけど、わざわざハイ・ミドル・ローのローからアップデートする意味がわからん。>>17
お前らは日本の哨戒機にcuesコード無視してレーダー照射してくる日本の敵国だけどな。
日本の敵国だよ。
フランス人も思い知ってるだろ。>>17
現実から話を逸らそうとしても無駄だ。
韓国軍のNATO規格IFFモード5への対応は未だに遅々としている。
もっとも、友軍機に対して誤って発射してしまうと、命中して被害を出してしまう日本やアメリカとは異なり、
敵機を狙い撃ちしても、味方を誤射しても、命中が期待出来ず、最悪、射点の方に自弾が戻ってくるばかりか、発射する以前に、一定数が、敵機の存在を知るやいなや、任務も武器も放り出して逃亡する韓国軍には、むしろ、不要な装置かもしれないが……。夏でもお寒い怪談ばなし
夏でも お寒い 韓国軍 ほのぼのニュース
20
ツイートLINEお気に入り
17
3