2017年7月8日、韓国・聯合ニュースによると、英国のマイケル・ファロン国防相が、北朝鮮への軍事オプションはまだ先になるとの見通しを示した。
ファロン国防相は7日、米国防総省で、マティス米国防長官と会談した後、ワシントンのシンクタンクの「北朝鮮の核・ミサイルのプログラムを阻止しようとする米国を、北大西洋条約機構は支持できるのか」との質問に対し、「何より、われわれは、軍事オプションを検討することから遠く離れている」と述べた。
一方で、ファロン国防相は「これは単に米国に対する脅威ではないため、米国だけの力でこれに対応してはならない」と述べ、北朝鮮の挑発は国際社会への挑戦であるとし、北朝鮮への制裁強化を主張した。
ファロン国防相はマティス長官との会談でも「北朝鮮の脅威が大きくなる状況で、北朝鮮の最近の挑発は、この『ならず者政権』が、さらに高い代償を支払わねばならないことを示している」とし、「これは米国だけの問題ではなく、われわれ全体の問題」と強調した。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからは、「英国は北朝鮮から離れているから、そんな悠長なことが言っていられる。韓国は北朝鮮に隣り合っているんだぞ」「どうせ何があっても英国には被害が及ばないからな」など、ファロン国防相の発言に懐疑的な意見が寄せられた。
また、「韓国、台湾、日本が同時に核開発に乗り出すことにでもならなければ、この問題は解決しそうにない」「北朝鮮問題解決のために、中国が全てのオプションを使うべきだ」「このままだと、韓国も日本も核開発に乗り出す。北朝鮮の金正恩は日韓を核開発パーティーに招待したいんだ」など、周辺国の核開発に触れた意見もみられた。
さらに、「中国とロシアは『いじめっ子』、北朝鮮は『ならず者』」「英国の国防相からこんな発言が出るということは、逆に北朝鮮への攻撃が近いとみるべきだ」などとするコメントもあった。
http://www.recordchina.co.jp/b183832-s0-c10.html
__________________________________________
韓国は、自力で解決する努力をすればいいじゃない。何もできないくせにでかい口叩かない事。文在寅選んでおいて、何故韓国ネット民は怒るの?
朝鮮人同士で戦ったら良いのに…
迷惑な民族これが韓国人の本音でしょ? 安全不感症の韓国人に危機感はない 米国か中国などに対処してほしいんだよ
ムンジェインを選んだのだって韓国が戦争に巻き込まれたくないからだしばらく何も起きないって事だよ。
韓国人の皆さん、安心できたか?どうして韓国人は主体的に解決しようと思わないんだ?
>>6
韓国人は、自分の力で解決できないのを知ってる。 (事大主義)遠まわしに
今直ぐは戦争しません、
でも少し先にEU、米が組んで
つぶすと宣言してるように聞こえるが
そして
韓国のコメント、
自力での改善思考が0
戦争の意味が判ってない人間の多さ
あと、英国に怒りをぶつけるなら イクライナとシリアの紛争をもう少し
詳しくなり中国と同じくらいロシアも意識しようね~
まあ一部の日本人も言えるけどイギリスのこんな感じのコメは既に裏で手を回してる
→何より、われわれは、軍事オプションを検討することから遠く離れている
意訳「だって主戦場太平洋じゃん?俺ら地球の反対側だし今の時点で口出す意味なくね?」
→これは単に米国に対する脅威ではないため、米国だけの力でこれに対応してはならない
意訳「でも米国がおっぱじめるなら俺らも一口噛んで戦後のパーティには参加するからね」
→これは米国だけの問題ではなく、われわれ全体の問題
意訳「俺ら西側はズッ友だよ!(強調」
要するに今は様子見してるけど動くなら戦後のパイ切り分けパーティには参加予約しておくね(はぁと
って事実上の有事参加表明。(直接兵隊寄越すか兵站協力に留めるかはその時次第)>>10
EUは中国毒で弱っています>>10
むしろ、EU離脱で、イギリス単体でも、ブリティッシュ・コモン・ウェルスとしても、力を取り戻している。
しかも、EUが寄生虫である中国共産党の駆除を本格化させたため、中国共産党からの支援が減った北朝鮮に対する軍事オプションの必要性は、発言当時よりもさらに低下した。ここの韓国人たちは中国の台湾侵略について「韓国には関係ない」と言っていた。
それなのになぜイギリスが韓国に配慮してくれると思えるのか?
英国防相「北朝鮮への軍事オプションはまだ先」=「韓国ネット民、怒る」
13
ツイートLINEお気に入り
12
0