北朝鮮がまたミサイル発射しましたね~ ムーンになってから早くも2発めですね。
親北大統領効果ですね!北朝鮮のミサイル発射は、昔のように威嚇による瀬戸際外交でなく完全な実験で、データ収集だろう
3段ロケットでアメリカは完全な射程だと思う北朝鮮「日本も射程に入ってる」
日本「アメリカまで届くんだから、そりゃそうだろ」>>5
厳しいな!また、韓国版のNSCを召集するのかな?
まだ人事定まってないだろ、っと思ったけど、
前回は なんとクネ政権の閣僚が出席したらしいね。>>2 役立たず9cmムンちゃん、早くもバイアグラご利用か?(笑)
また、青瓦台でバイアグラ購入してないか?南よりちゃんとしてそう。。
(^^;;>>9
粛清で ガタガタな はずなんだけどなぁ韓国人は日本と韓国どっちが危険と思っているの?
ミサイルじゃなくて戦争そのものね>>13
なにか大きな事件が起こるとすぐに「安倍のせい」と騒ぎ出す、通称「アベノセーダーズ」
https://matome.naver.jp/m/odai/2145207214725797601
左翼の妄想は、陰謀論の遥か斜め上に逝く。
ここまで来ると、笑いがこみ上げて苦る。
誤字は態とです。こりゃあ時間の問題になりますね。戦争は近いな…
韓国のロケットは?
せめて 「ロケット発射音事件」くらいやれよ日本も韓国も北朝鮮もアメリカをナメている
「レッドライン」
これがアメリカの恐ろしさ
ICBM?核実験?それがレッドライン?
そんな物は無い
「レッドライン」なんて物は無い
それがアメリカの恐ろしさ
勘違いして安心しているからアメリカに勝てないのだよ
アメリカは必ずやるよ
突然やる
情報分析で開戦のタイミングを読まれる様な国ではないのだよ空母を二隻派遣して軍事的圧力をかけているのに、ティラーソンとか、アメリカ首脳が突然、弱気な発言を始めたのは怪しい。
北朝鮮の軍事拠点がどこにあるのか、まったくわからないと言っているが、中国が制裁側にまわって以降、北朝鮮のエリート層から大量の機密情報が流出し、アメリカは1200箇所以上の攻撃目標を、すでに特定しているといわれている。
アメリカは、金正恩に六回目の核実験をやらせ、開戦の口実を作ろうとしているのではないか。>>19
グローバルホークが日本から朝鮮半島にガンガン飛んでいる
アメリカは偵察衛星と無人機で移動式ミサイルを徹底的に探しているらしいね
アメリカにとって戦争は日常だから突然始まると思う横田にラプター来てる
訪米の際、習近平はトランプに北朝鮮に核を放棄させるから、百日間、猶予をくれと言ったそうだ。
四月七日の百日後は七月十五日頃だ。
習近平はなぜそんな安請け合いをしたのだろうか?
もしかしたら、習近平は側近による暗殺を仕掛けているのではないか。
中国が制裁側にまわったことで、北朝鮮のエリート層はひどく動揺していると言われている。
裏切る側近が出てくるという工作機関の報告が、習近平に上がっているのではないか?決定の実態とはどのようなものか。
対外政策の認識の相違、意思決定の本質など、グレアム・アリソン
3つの分析枠組みで実証分析
1合理的行為者 国家を単一の目標に向かって合理的に理論的に動かす擬人化した主体
2組織過程 日々の仕事こなす組織の集合体
3政府内政治 各役職に就いている人間の技量の集合 駆け引き競争などの「政治」の結果、米ソミサイル配備や制海権などでWW3核攻撃危機、危機対応で米国33人、ソ連19人が決定に関与。
『決定の本質』、三つのモデルがもたらす見解の相違は存在する。異なる教訓が得られる>>12
そんなの何処まで想像するかの話。
米国がやらせている前提で日本が合わせているなら、
米国の今やっていることの目的は
北の核、ミサイルを国際問題にして大騒ぎすることで、米国は中国に圧力をかけ対処させる。
中国が北朝鮮に圧力をかけて行くほど、中朝離間が進み、石油を止めれば中朝断交の可能性、その時点で北の核は北京に向くことになるわけで、中国内では東北の朝鮮族、瀋陽軍区が北京と距離を取り始める。
こういう風に進めたい場合には、中国に変わり、北への援助を惜しまないであろう今の文在寅は米国にとって、表面上は都合が悪くとも、戦略上は都合の良い大統領になる。だから米国は前政権の大統領降ろし(ラッセル東アジア担当大統領補佐官発言)に関わっているのに、文在寅の大統領就任を妨害しなかった、と受け止める事も出来る。
結果的には中朝離間、北の取り込みの費用は韓国が出すし、同時に香港や台湾、ウイグルやチベットにまで工作すれば中国解体まで視野に入る。ただカリアゲは推し量れない面が大きい。
それはとても良くないこと。北朝鮮は今日、対艦ミサイルを撃った。
日本海の米艦船、自衛隊には驚異だ
実際は殆ど驚異では無いが米軍には良い言い訳が出来る。>>25
キチンと書いてあることは読み取ろう。
撃つとか撃ったらの話なんかしていない。
例えば、中露共に核兵器を持っているが、現状中露が双方に核を「向ける」意味はないし対象ではない。
しかしその関係が情勢の変化により、マイナスに振れれば中露双方は核を「向ける」対象になる。今日のミサイルはレッドラインに近いな!
>>1
外側だけは大丈夫なのかもしれません。
北のミサイルを検証する。
30
ツイートLINEお気に入り
27
2