中国国営メディア「沖縄は日本ではない」

326

    • 5名無し2025/11/19(Wed) 00:48:38ID:I5MTQwMDg(2/3)NG報告

      >>4



      BuzzFeed Japanでは、実際のチャイナ・デイリーの記事を確認したところ意外な事実が分かりました。

      チャイナ・デイリーは、公式サイトによると1981年に創刊した中国有数の英字新聞。BBCでは過去に「中国共産党傘下の英字紙」と報じています。

      該当するとみられるインタビューは「Interview with a Ryukyuan: Ryukyu is not Japan(琉球人にインタビュー:琉球は日本ではない)」として11月15日にオンライン版に掲載されています。

      該当記事のURL:https://www.chinadaily.com.cn/a/202511/15/WS6918121ea310d6866eb29b0d.html

      記事中では「琉球(沖縄)出身のミュージシャン、映画製作者、平和活動家」の肩書きで、ロバート・カジワラさんへの英語でのインタビューを動画と記事で紹介しました。

      動画冒頭ではレポーターが「なぜ多くの琉球人が、自分たちは決して日本の一部ではなかったと信じているのですか?」とカジワラさんに質問。

      これに対して、カジワラさんは「良い質問ですね」と返した上で「遠い昔から沖縄は、琉球という名前の独立国家でした。琉球は中国、韓国、東南アジア、米国、フランス、オランダ、さらには日本からも独立国として認められていました」と続けました。

      そして「琉球人の意志に反して、1879年に日本は琉球を侵略して併合。沖縄県と改名しました。それは日本の琉球の植民地化の始まりでした」として、沖縄が独自の文化を持っていることや、第二次大戦中にかぶった多大な犠牲について述べたほか、高市首相の台湾をめぐる発言で沖縄の人々が心配しているとしていました。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除