「韓国は奇跡の国」…ノーベル経済学賞受賞者モキイア氏の驚くべき評価

14

    • 1名無し2025/10/14(Tue) 18:19:15ID:E4ODgzMTY(1/1)NG報告

      今年のノーベル経済学賞共同受賞者に選ばれた米ノースウェスタン大学のジョエル・モキイア教授(79)は、13日(現地時間)、過去数十年間にわたり驚異的な成長を遂げた韓国の経済見通しについて「ひどく心配していない」とし「韓国はこれまでやってきたことを続けていればよい」と助言した。

      モキイア氏はこの日、シカゴ近郊にあるノースウェスタン大学キャンパスで開かれた記者会見で、韓国経済の成長鈍化への解決策を尋ねる韓国取材陣の質問に対して「韓国からこうした質問が出ること自体、やや皮肉なことだ」と答えた。

      モキイア氏は「韓国は1950年代、1人あたりの国民所得が非常に低い国から、今日世界の中でも最も豊かな国のひとつへと奇跡的に成長した、裕福で平和な国だ」とし「私が心配しているのは北朝鮮やミャンマーのような国々だ」と話した。

      経済史学者であるモキイア氏は、技術進歩を通じて持続可能な成長の前提条件を解明した功績が認められ、今回受賞者の一人に選ばれた。

      モキイア氏は韓国の少子化が成長を制約する危険要因となり得ると指摘しながらも「韓国はこれまでそうしてきたように、国境を開放し、世界最高の技術を積極的に活用すべきだ」と強調した。

      続けて「この場にいる聴衆の中には韓国製の自動車を運転している人もいるだろう」とし「彼らは韓国車を悪い技術の例とは見ていないはずだ。本当にひどい自動車を見たければ『トラバント』に乗ってみるといい」と笑いながら語った。

      冷戦期、東ドイツで生産されたトラバントは、粗悪な品質と耐久性の低さで悪名高かった車だ。

      モキイア教授は「韓国は人口動態的な問題を除けば、成長が持続できない特別な理由を見出すのは難しい」と述べた。

    • 2名無し2025/10/14(Tue) 23:59:22ID:E0MjQyOTY(1/1)NG報告

      >>1

      ポール・クルーグマン(クルッグマンとも。Paul Krugman。2008年ノーベル経済学賞受賞)によると、現代日本はこの30年間。失われた経済なんかではなく、着実に発展してきたそうだ。彼によれば、日本は数字以上に「実はすごいのだよ!」と主張する、ノーベル経済学賞受賞者がいる

      で、ノーベル経済学賞というのは、正式には「ノーベル」という冠がない。その賞金はノーベル財団から出る訳では無く、スウェーデン国立銀行が払っている。「ノーベル」とは実は関係ない

      そもそも経済学が「技術」なのか「科学」なのか、どちらなのか。が誰も分からない
      確かに「文学賞」や「平和賞」みたいに、結局、何のことやらわからん謎の賞。というのとは若干違っていて、「経済学賞」は多分、「文学賞」や「平和賞」よりは科学的権威はあるのだろうが、それでも結局、「何のことやら、よう分からん」というのは、多分だが、世界的に共通した認識だよな

    • 3ovo2025/10/15(Wed) 00:00:00ID:Y1MzA2NjU(1/1)NG報告

      인구가 가장 중요한걸 모르네요..
      제조업 국가에서는 특히 중요합니다.

    • 4名無し2025/10/15(Wed) 00:22:26ID:IyMjQ2OTA(1/5)NG報告

      노벨상 얘기좀 그만해.

      노벨상 0개 한국을 조롱하고 싶은거야?

      한국인들은 노벨상이 없어도 행복하다.

      반대로 일본은 노벨상이 26개인데 어째서 일본인들은 불행한걸까?

    • 5名無し2025/10/15(Wed) 00:25:10ID:Q4MTgwOTA(1/4)NG報告

      >>4
      >なぜ日本人たちは不幸なのか?

      なんで日本人が不幸だと思っちゃったの?w

    • 6名無し2025/10/15(Wed) 00:28:10ID:IyMjQ2OTA(2/5)NG報告

      >>5
      고독사 비율이 많고 경제력이 불순하기 때문에 아내는 외도를 한다.
      생활고에 시달려서 젊은 여성은 매춘을 한다.
      좋은 대학을 가지 못한 사람들은 아르바이트에 종사한다.

    • 7名無し2025/10/15(Wed) 00:30:21ID:A4NDg0Nzc(1/1)NG報告

      >>1

      ノーベル経済学賞受賞者ら「韓国の成長の鍵は開放と競争」

      ことしのノーベル経済学賞を共同で受賞した、アメリカのブラウン大学のピター・ホーウィット教授と、ノースウェスタン大学のジョエル・モキイア教授が、韓国経済が今後も持続的に成長するためには「開放」と「競争」を維持することが重要だと指摘しました。

      ホーウィット教授は現地時間の13日、ノースウェスタン大学で開かれた受賞後の記者会見で、「革新を続けるためには、確固とした反独占政策によって市場の競争性を確保する必要がある」と強調しました。市場が競争的であるほど、先導的な企業はリーダーの地位を守るためにより多くの革新を試みると述べ、政府がそうした環境を整えるべきだとしました。

      また、近年アメリカで進んでいる独占の強まりや保護貿易の傾向が革新を抑えていると指摘し、「貿易戦争が起これば市場の規模が縮小し、革新の意欲が弱まる」と警鐘を鳴らしました。

      一方、モキイア教授は、韓国は1950年代の貧困国から世界有数の豊かな国へと発展した「奇跡の事例」だと評価しました。そのうえで、これまで維持してきた開放と技術革新の姿勢を今後も保ち、国境を開いて世界のアイデアや技術を積極的に取り入れることで、少子化などの制約を克服できると述べました。

      スウェーデン王立科学アカデミーは13日、ことしのノーベル経済学賞をホーウィット教授、モキイア教授、そしてフランスの高等教育機関・コレージュ・ド・フランスのフィリップ・アギヨン教授の3人に授与すると発表しました。イノベーションが持続的な経済成長を促す条件や仕組みを解析した功績が評価されたものです。

      https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=91455

    • 8名無し2025/10/15(Wed) 00:32:11ID:IyMjQ2OTA(3/5)NG報告

      독창적인 일본이 파쿠리를??

    • 9名無し2025/10/15(Wed) 00:32:36ID:IyMjQ2OTA(4/5)NG報告

      >>8
      굉장하다. 파쿠리 강국!

      분명 노벨상도 파쿠리했을것입니다

    • 10名無し2025/10/15(Wed) 00:32:58ID:Q4MTgwOTA(2/4)NG報告

      >>1
      「○○さえ無ければいい人なのよ…」
      って愚痴ってる姐さん、その男は○○があるからダメ男なんだよ

      「××さえ除けば問題の無い国だ」
      と仰ったモキアさん、××が除けない大問題であることは変わりないのよ

    • 11名無し2025/10/15(Wed) 00:33:40ID:Q4MTgwOTA(3/4)NG報告

      >>6
      韓国の自己投影ですか?w

    • 12名無し2025/10/15(Wed) 00:33:50ID:IyMjQ2OTA(5/5)NG報告

      >>9
      노래도 파쿠리를 합니다!

      굉장한

    • 13名無し2025/10/15(Wed) 00:37:51ID:Q4MTgwOTA(4/4)NG報告

      >>9
      パクってパクリ元より品質向上させオリジナルにするのが日本
      パクったものを尽く劣化させるのが韓国

      韓国って残念な国だよね

    • 14名無し2025/10/15(Wed) 00:53:14ID:A0OTg3NjA(1/1)NG報告

      親韓派の俺からみても
      韓国はこれからもっともっと良くなるよ
      もっともっと人口が減って
      もっともっと中国人が増えて
      もっともっとノーベル賞を取る為の増税が増えて
      もっともっと人災なのに天災のフリして
      もっともっと被害者コスプレが増えて
      もっともっと良くなるよ

      ノーベル被害者コスプレ賞あげようか?

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除