企業関連のデータを研究するCEOスコアが、2020~2025年上半期、米国上院に提出されたロビー開示法(LDA)に関する報告書を調査した結果、ロビー活動の実施を申告した韓国企業は52社に上った。
韓国企業のロビー金額は、2020年の1553万ドル(USD、約22億9525万円)から、2024年には前年比41.8%増の3532万ドル(約52億2010万円)、2025年上半期は1966万ドル(約29億円)へと増加を続けている。
2024年にロビーのため100万ドル(約1億4780万円)以上を使ったグループは、サムスン、SK、ハンファ、現代自動車、クーパン、LG、ヨンプンだった。中でもサムスンは、最大の計862万ドル(約12億7409万円)を投入した。
次いで多かったのが計708万ドル(約10億4631万円)のSK、計605万ドル(約8億9403万円)のハンファだった。ハンファは2020年から2024年の間で、ロビー支出が10倍以上増えた。ハンファソリューションの太陽光発電部門である、ハンファQセルズによるロビー活動が増加した影響だとみられる。
CEOスコアは「新政府の発足や米国による産業政策への対応、対米投資拡大などの影響で対米ロビー金額が増加した」と分析している。- 2
名無し2025/10/07(Tue) 11:15:29(1/1)
このレスは削除されています
今、ギャラクシーリングが危険と世界中で話題
政府が頼りないから企業が個別に頑張るのか
どうせなら韓国は企業が統治すれば良いだろう
経済的には既にそうなっているが
政治も財閥企業がやった方が良いのでは?>>4
>どうせなら韓国は企業が統治すれば良いだろう
AC3の世界だな。米国との関税交渉の投資資金に回せよ、て全然足りないか。
米裁判所「サムスン電子が他社の特許侵害」…4億4550万ドルの賠償評決
サムスン電子が米国企業の無線ネットワーク関連特許を侵害したという理由で4億ドルを超える賠償金を支払うことになった。
ロイター通信によると、米テキサス州東部連邦裁判所陪審員団は10日、サムスン電子に対し、特許を保有するコリジョン・コミュニケーションズに4億4550万ドル(約680億円)を支払えと評決した。
ニューハンプシャーに本社を置くコリジョン・コニュニケーションズは無線ネットワークの効率性改善と関連した特許を保有する企業だ。
コリジョン・コニュニケーションズは2023年にサムスン電子が自社の特許を侵害したとして訴訟を提起した。
陪審員団はサムスンのノートブックコンピュータとギャラクシースマートフォンなど無線機能が搭載された製品がコリジョン・コミュニケーションズの特許4件を侵害したと判断した。
サムスンは容疑を否認し特許は認められないと明らかにした。>>7
容疑を否認してどうにかなるものなの?アメリカが求めてるのは3500億ドル
100万ドルの何倍だ?
35万倍ですよ。wwトランプ要求する3500億ドルは韓国が保有する金融資産の7割近くになるらしい。ただでさえUSDが不足気味なのに(笑)保有資産が流出すればKRWは信用を失い市場相場は敏感に反応して為替相場で下落、国債金利は上昇してデフォルト、経済崩壊に赤信号が点灯する(笑)外資は逃げ出し昔の様な最貧国に戻る事となる。現に今でもソウルの真ん中李大地区女子大の周辺地区のゴーストタウン化がニュースになっている。景気良い時はコスメ、ファッションブランド店が立ち並び訪韓客等で混雑していた一角も人通りも閑散として空き店舗が目立ち飲食店も減少してシャッターを降ろす有様(笑)
現代自の対米投資計画、韓国政府は発表のタイミングに懸念=産業相
[ソウル 13日 ロイター] - 韓国の金正官・産業通商資源相は13日、韓国自動車大手の現代自動車が先月に大規模な対米投資計画を公表したことを巡り、米政府とデリケートな通商交渉を行っているタイミングで計画が発表されたことについて韓国政府が現代自に懸念を伝えたことを明らかにした。議会で質問に答えた。
金氏は「われわれは現代自動車に対して、その行動(大規模な対米投資計画発表)は極めて遺憾であると伝えた。特に、これまでのわれわれの努力が現代・起亜自動車産業のために行われてきたことを考えると、なおさらだ」と述べた。
また「現代自動車は今では韓国国民の感情を十分に理解していると思う」と述べたが、現代自側がこうした懸念にどのように対応したかについてはコメントを避けた。
現代自はすぐにはコメント要請に応じなかった。
現代自は先月、米南部ジョージア州の現代自グループの拠点が米移民・税関捜査局(ICE)から従業員の不法滞在などの疑いで捜索を受けた事件からわずか2週間後に対米投資を32%拡大して116億ドルに引き上げる計画を公表。一部の議員は現代自がトランプ米政権に取り入ろうとしたため、韓国は通商交渉における交渉力が弱まったと批判した。韓国4大グループのトップらが17日(現地時間)、ドナルド·トランプ米大統領の「第2ホワイトハウス」と呼ばれるフロリダ州パームビーチのマラゴリゾートを訪問することが知られ、トランプ大統領と対面会合の可能性が注目される。
16日、財界によると、SKグループのチェ·テウォン会長とLGグループのク·グァンモ会長は韓国で、現在日本の東京で「韓米日経済対話」に参加したサムスン電子のイ·ジェヨン会長、現代自動車グループのチョン·ウィソン会長は日本からすぐに米国に移動するという観測だ。
4大グループのトップらは米国内の先端データセンター構築プロジェクトである「スターゲート」を推進中のソフトバンクの孫正義会長の招待を受けたという。 この日、マラゴリゾートで70社余りのグローバル企業の総帥が参加する投資誘致行事が開かれ、参加者間のゴルフラウンドも進行されるだろうという展望だ。
あいにくこの日、マラゴリゾートではトランプ大統領が大規模な募金行事を行う予定であり、韓国企業の総帥らと接触するかどうかが注目される状況だ。
最近殺到したフロリダ現地メディアの報道を総合すれば、トランプ大統領は17日、マラゴリゾートで開かれる「MAGA Inc」スーパーパック募金行事で基調演説者として出る。 スーパーパックは合法的に無制限の募金ができる民間政治資金組織だ。
今回のマラゴリゾート行事に参加するためには、チケット1枚当たり100万ドル(約14億ウォン)を払わなければならない。 マガ·スーパーパックが米連邦選挙管理委員会(FEC)に提出した資料によると、今年上半期だけで1億7700万ドルが募金され、保有現金は1億9600万ドルに達する。
米国代表の億万長者であるテスラのイーロン·マスク最高経営責任者とTikTok投資家であるジェフ·ヤスが上半期の寄付者名簿に含まれた。 シリコンバレーのテック大物であるベン·ホロウィッツとマーク·アンドリーソンをはじめ、各種暗号通貨業者と投資家がトランプスーパーパックに財布を開いた。
先日、ジョージア州の大規模な移民取り締まりで注目された専門職ビザ拡大の必要性など、トランプ政権が韓国企業の対米投資で感じる通点にどのような改善策を提示するかも注目される流れだ。
https://www.mk.co.kr/jp/world/11442957孫正義氏 韓国財界トップらを米に招待=「スターゲート」協議か
【ソウル聯合ニュース】ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長が韓国のサムスングループや現代自動車グループのトップなどを米国に招いたことが15日、関係者の話で分かった。韓国財界の要人らはSBGが米オープンAIなどと米国で進める人工知能(AI)インフラ整備計画「スターゲート」に関連し、孫氏と協力策を議論するほか、米国と関税交渉を進める韓国政府のサポートを行うものとみられる。
14~15日の日程で東京で開催中の「韓米日経済ダイアログ(TED)」に出席しているサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長や現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長は、そのまま米国に向かう可能性があるという。
韓国政府は大統領室の金容範(キム・ヨンボム)政策室長と金正官(キム・ジョングァン)産業通商部長官が16日に米国との関税交渉の詰めの協議をするためワシントンを訪問すると発表しており、2人の米国訪問は財界トップらの訪米と重なる。
関税交渉を巡っては、米国が韓国に対する相互関税を25%から15%に引き下げ、韓国は総額3500億ドル(約52兆9000億円)の対米投資を行うことなどで合意したが、資金の具体的な運用方法について隔たりをみせている。
交渉が難航する中、韓国を代表する企業のトップらが米国を訪れ、投資計画の細部案を提示することで韓国政府の交渉を後押しする可能性が取り沙汰されている。
8月にワシントンで開かれた韓米首脳会談の前にも李氏や鄭氏、ハンファグループの金東官(キム・ドングァン)副会長などが現地入りして、米国との交渉をサポートした。
サムスングループとSKグループは先ごろ、オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)の来韓に合わせ、スターゲートに協力するためのパートナーシップを結んだ。
両グループはスターゲートに必要な半導体メモリー「DRAM」の調達に協力するほか、データセンターの建設や新技術の開発でも協力することを確認した。
これに伴い、韓国の企業トップらが孫氏との会合でスターゲートを巡る協力を具体化し、半導体や電力、資本、運営など分野での新たな協力案を模索するとの見方が出ている。
韓国52社が米国でロビー活動、サムスン、SKなどが100万ドル以上支出=
13
ツイートLINEお気に入り
12
0