高市早苗氏が自民党の新たな総裁に選出されたことを受けて、アメリカメディアは「トランプ主義が突如アジアに到来した」などと報じています。
ニューヨーク・タイムズは高市氏の選出について、「女性議員が著しく少ない日本において画期的な出来事となる、日本初の女性首相になる道を歩み始めた」と紹介しています。
また「彼女の当選は日本における右翼思想の人気の高まりを象徴していると言えるかもしれない」との見方を示すと共に「トランプ主義が突如アジアに到来した」とする専門家の分析を紹介しています。
さらにNBCも高市氏について「強硬な保守派」で、「国家主義的な歴史観が中国や韓国との摩擦を招くのではないかという懸念もある」との見方を伝えています。
一方、ウォール・ストリート・ジャーナルは、高市氏の最重要課題の一つとして「トランプ大統領の貿易再編によって緊張が高まったアメリカとの同盟関係の強化」を挙げ、高市氏が関税協定について再交渉する可能性に言及していたことから「更なる対立の可能性が示唆される」と指摘しました。
一方で、「外交政策と社会問題に関する保守的な見解はトランプ氏とある程度の思想的親和性がある」とした上でトランプ氏との信頼関係の構築と同盟強化に役立つ可能性があると分析しています。米政権、トヨタ・ホンダの負担軽減か
https://news.yahoo.co.jp/articles/fabd3f09180f1fbeff7fdd011f623abab04d6680
いきなりトランプからのご祝儀きたな高市新総裁選出にアメリカメディアが速報「女性初の総理誕生へ」「トランプ大統領と似た価値観」
自民党の新しい総裁に高市早苗氏が選出されたことを受けて、アメリカメディアは「女性初の総理誕生へ」と相次いで報じています。
ニューヨーク・タイムズは4日、高市氏の自民党総裁選出について「保守強硬派の議員が勝利し日本初の女性総理大臣となる道筋がついた」と伝えました。
さらに「女性が政治で圧倒的に過小評価されている国において画期的な出来事だ」とも紹介しています。
一方で、「高市氏の台頭は、中国や韓国との緊張を高める可能性がある。靖国神社の定期的な参拝など強硬で国家主義的な立場は、長年にわたり北京やソウルとの外交的摩擦の原因となってきた」と指摘しています。
また、ウォールストリート・ジャーナルは「外交政策や社会問題に関する保守的な見解は、トランプ氏と似た価値観を持っている」と伝えた上で、「高市氏とトランプ氏による信頼関係の構築が日米同盟を強化する助けになり得る」との専門家の声を伝えています。>>4
朝鮮人は日本統治時代から抜け出せないのが草
トランプから朝鮮人は乞食はもうやめろ!と怒られてるww内閣総理大臣はアメリカ大統領や南朝鮮大酋長ほど権限は無くやれる事は限られているので、多少変化するだろうがそこまでドラスティックに日本政治が変わるとは思えないけどな。
例えば財務省の横暴を掣肘するために予算省と歳入省に分割するとかは国会がやる話で、高市になったとは言え財務省シンパばかりの左傾化している自民党がその音頭を取るとは思えないしな。トランプも高市も支持基盤は嫌韓・嫌中の保守層だ、中国や韓国に甘い顔をすると一気に支持を失うだろう。
ウリナラ朝鮮のトランプ・李在明
イルボンのトランプ・高市早苗USスチールの購入もスムーズにいくそうで
やはりトランプは安倍さんのいう事聞いてたんだなあと
石破は駄目ってトランプにも言ってたらしいからね
だからトランプは日本に対してゴネてた
信用って大事よな石破茂首相は自衛官の処遇・勤務環境の改善及び新たな生涯設計の確立に関する関係閣僚会議を開催し、平成8年度から実施するよう指示した
トランプ主義⇒反グローバルリズム
これをやる事で日米の国益が守られる
日米の国益を脅かす国は中華人民共和国、大韓民国と位置付け
トランプと高市の脳裏には間違えなく中韓は排除対象国になる🫵😂😂😂威勢のいいことを言ってる人ほど実際は何もできない
特に中国、韓国の顔色をうかがう必要は無い(笑)実は中国が輸出管理でレアアースの輸出を制限しても日本の素材等を供給する化学メーカーは代替品を作りだす。或いは高度にシステム化されたリサイクル事業で使用済みの製品から必要な資源を取り出せる。むしろバッテリーや有機DL等の製品を生産するには日本企業からの祖部材が必要で安価で大量に供給される。未だに韓国、中国では歩留まりの問題や納期遅れ等が日常茶飯事で産業競争力に差が出る(笑)
トランプ氏と高市さんは考えが一致できます
反グローバリズムで意見が一致できます、安倍の後継者です安倍晋三人気の理由は何かと思っていたが、日本人大半の心情に最も近かったからだったようだ...
日本の総理が変わる事を前提で、一か月前から予定して居ましたよ
トランプ氏は高市さんとの会談を楽しみにしていますよ
石破旧総理は何を考えているか分かりません、政治にアイデンティティが無いのですね米国との関税交渉に変化が有ると思われます
基本的には余り変わりませんが、ミクロでは変わります>>20
今月のトランプ来日に手土産を持ってくるらしいです😊
関税に対する事ですね…高市は趣味や過去が面白いから、アメリカ人にも活発な女性として受けるだろうな。
トランプも高市と関係強化してマイナスになることは何もない。
トランプはエンターティナーもやってたから、音楽的嗜好もかなり強いはず。
安倍さん以上に仲良くなりそう。トランプは大統領になる前WWFのプロレス会場に現れ、
ミリオンダラーマンを名乗っていた悪役レスラーなどと一緒になって、プロレスラーにラリアットを食らわせてた
1次政権時のトランプ大統領が訪日したとき大相撲開催中で、
トランプはぜひ相撲レスリングを観たいといってマス席に椅子を置いて婦人と共に相撲を観ていた
どうやらトランプは相撲もプロレスと同じく八百長の見せものと思っていたようだ
WWFプロレスの時と同じように相撲レスラーにラリアットをして日本でも人気者になりたいと考えたのだろう
相撲を観たあとトランプは「相撲レスリングはガチだった」と感想を言っていた>>1
単にネトウヨが占めただけだから、
世界のフツー程度になっただけかなw
右翼化とかそんな大袈裟な話じゃないよ。
あんま変わってない。つか、既得や派閥からは何も変わらず。
今回は新しい無派閥へと進むことはできなかったっつーだけの話。トランプ大統領が祝意、高市氏の勝利「日本に素晴らしいニュース」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d2e07bbf9d81d2efaa032a65b31238f329247f1
トランプは高市気に入ってるね石破首相、戦後80年見解を10日にも発表 自民保守派は見合わせ要求
石破茂首相は退陣を前に、戦後80年のメッセージを10日にも発表する意向だ。8日には北岡伸一東大名誉教授と内容について詰めの調整を進めた。ただ、自民党の高市早苗総裁は安倍政権時代の戦後70年談話を書き換える必要はないとの考えを先に示しており、発表すれば党内から反発が出る可能性もある。
北岡氏は戦後70年談話を検討した有識者会議で座長代理を務めた。8日には首相と約45分間会談。この後、戦後80年のメッセージは「なぜ戦争になったか」が中心になるとした上で、「これまでの談話であまり触れられていない。70年談話を上書きするものにはならない」と記者団に語った。
林芳正官房長官は記者会見で、首相が北岡氏からメッセージについて意見を聴いたとした上で、発表時期などを含め「詳細は控えたい」と述べた。
一方、高市氏は総裁選中の報道各社のインタビューで「戦後70年談話は実に未来志向だ。これ以上のメッセージは必要がない」と語っている。自民の保守系議員連盟「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」代表の青山繁晴参院議員は8日、国会内で会見し、高市氏の発言に触れつつ、中国などにより「歴史戦に利用される懸念が拭えない」と述べ、メッセージ発表を見合わせるよう要求した。高市首相トランプ氏と初会談へ▽歴史人口学者が提言「アメリカは怠惰」「西洋は敗北」【深層NEWS】
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Bql3f9W4mnU
自民新総裁に高市氏 米メディア「トランプ主義が突如アジアに到来」
28
ツイートLINEお気に入り
27
1
